「#ひゅうが」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
皆さんこんにちはマイクロエースの783系の作業も今回で2回目となります。来週くらいから少し暑さも弱まる予報も出ている宮崎。まだまだ35℃超えを連発するので列車の撮影にはまだ出かける気が…。笑『マイクロエー...
substationさんのブログ
当ブログでもこれまでもご紹介しておりますように、九州新幹線の博多~鹿児島中央間は、今から12年前の平成23年3月12日に全線開業しておりまして、これによりまして九州新幹線~山陽新幹線の直通運転が...
■震災復興と事前計画 地震からの復旧と復興を鐵道の面から考えてみますと阪神電鉄から学ぶところは多い。 南海トラフ地震巨大地震注意が発令されてから三日目となりました。阪神電鉄8000系電車、考えてみるとこ...
2024年8月8日の日向灘地震とそれに関して南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を発報しており、一部の鉄道会社で減速運転や列車の運休を行っている。今回はこれについて見ていく。 1. そもそも南海トラフ地震臨...
Rapid W plusさんのブログ
本日発生した九州地方の地震により 各方面で交通機関に影響が出ています。 特に8月9日に宮崎空港を利用して 九州方面に向かう方は要注意となり、 今後の交通情報に最新の注意が必要です。 また、「南海トラフ臨時...
JR九州では、全国のJRグループの中ではこの九州のみ「ワンマン特急列車」の運行を行っておりまして、基本的には観光列車(D&S列車)を中心に2両編成で運行されてはおりますが、4両編成のワンマン特急...
皆さんこんにちは9月7日と8日のみに設定され、密かに話題になっている787系6両を使用した臨時特急の名称が「日向坂46号」南宮崎から延岡までコンサート終了後の輸送用に設定されたのが日向坂46号。宮崎から鹿児島...
substationさんのブログ
JR九州の485系電車は、九州内の定期運用を終了しましたのが平成23年3月改正でありまして、日豊線を中心に運行されておりました。 この中には、「国鉄塗装」に戻されておりました上の画像の大分車両セ...
JR九州では、日向市と協力して、「ひなたフェス2024」(9月7日(土)・8日(日))の開催に合わせて、アイドルグループ「日向坂(ひなたざか)46」オリジナルデザインの駅装飾実施や、記念きっぷの発売等を実施するこ...
JR九州では、9月7日(土)・8日(日)に宮崎市の「サンマリンスタジアム宮崎」で開催されるアイドルグループ「日向坂(ひなたざか)46」のコンサート「ひなたフェス2024」に合わせた臨時列車を運行することを発表して...
延岡(0805)-宮崎 特急ひゅうが7号 クロハ786-8宮崎(0920)-鹿児島中央 特急きりしま5号 クロハ786-2延岡駅で30分ほど休憩してから、今度は特急「ひゅうが」、宮崎で特急「きりしま」に乗り継ぎます。佐伯...
■あの日,19年前の今日 19年前の今日にホームにやってきた電車が8300系ではなくこの6300系であったならばちょっと違っていたのかもしれない。 阪急6300系電車、京都本線特急用に開発され長らく京都本線の特急と...
北海道から帰ってから、溜まった仕事を片付けてさらにまた九州へ向かった。7月には博多へ行っていたが、今回は「ドリームつはめ」で西鹿児島へ行き、宮崎と大分へと移動した。宮崎といえば駅は高架になって昔の雰...
■京都駅は大混乱 先日の東海道新幹線保線車両事故では京都駅はちょっとした混乱状態になっていましたが。 KTR-8000系気動車、東海道新幹線の三河安城と浜松の間で発生しました保線車両衝突事故による丸一日の運...
★<10-1541>787系<アラウンド・ザ・九州>4両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>特急 “つばめ” 用の交流特急形電車として、1992年に登場したJR九州787系。ドーンデザイン研究所(代表;水戸岡鋭...
みーとすぱさんのブログ
JR九州宮崎支社は2024年7月18日、プレスリリースにて2024年9月7日〜9月8日に運転する夏の臨時列車について公表した。今回はこれについて見ていく。 1. 日南線で増発へ! 今回の2024年9月JR九州臨時列車運転では、...
Rapid W plusさんのブログ
カトー(KATO)さん、2024年7月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1947>E131系600番台 宇都宮線・日光線 3両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>房総地区の電化路線末端部におけるワンマン運転対応...
みーとすぱさんのブログ
JR九州は、9月7日と8日にひなたサンマリンスタジアムで開催される、日向坂46のライブひなたフェス2024にあわせて臨時列車を運行すると発表しました。(JR九州のプレスリリース)運行されるのは南宮崎発延岡行きの...
JR九州は18日、宮崎県宮崎市で9月7・8日に開催される日向坂46のコンサート「ひなたフェス 2024」に合わせ、臨時列車を運転すると発表した。このうち臨時特急列車に関して、特別に「日向坂46号」「おひさま号」の...
皆さんこんにちは先日のキハ40首都圏色お披露目会の続きを書いていきたいと思います。地元のテレビ局も撮影&インタビューに訪れていて、関心の高さを感じた撮影会は後半になります。『JR九州 宮崎支社キハ40...
substationさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。