「#ひゅうが」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
■二つの古都結ぶ京都の近鉄 撮影しましたのは近鉄大久保駅というすぐ隣に陸上自衛隊大久保駐屯地が広がる立地、これも京都散歩なのだ。 新エースカーと親しまれる22600系特急電車、撮影は宇治市内です。ローレ...
宮崎県宮崎市の玄関口でもあります、日豊線の中心駅でもありますJR宮崎駅は、上の画像にもありますように高架駅でもあります。 この宮崎駅の高架化は、宮崎駅付近の立体交差事業に伴うものでありまして、こ...
当ブログでも何度かご紹介しておりましたが、JR九州に所有しておりました485系電車は、上の画像の大分車両センターに所属しておりましたDO32編成が平成27年10月に引退しまして、その結果JR九州...
宮崎空港線は、ともに宮崎県宮崎市に属します、日南線田吉駅~宮崎空港駅間の1.4キロの短い路線であります。 運行形態は、田吉~宮崎空港間では運行されず、短くても宮崎・南宮崎~宮崎空港間で運行されて...
九州新幹線部分開業(新八代~鹿児島中央)の2004年3月13日のダイヤ改正は78...
B767-281さんのブログ
昨日の記事と多少重複しますが、1996年3月16日のダイヤ改正で南福岡電車区の7...
B767-281さんのブログ
  九州最大のターミナルである博多駅からは、各県庁所在地全ての駅へ向かって列車が発着しています。   その中で最も長距離となるのが、宮崎までを結ぶ特急にちりんシーガイアです。 1日 ...The post ...
Pass-caseさんのブログ
■菜の花と近鉄電車 こういう日曜日の過ごし方もあっていいと思う、あまり考える事無くお城を巡って電車で移動して焼肉でというような。 近鉄青山町駅、伊賀線の伊賀神戸駅から名古屋方面へ一駅の立地なのですが...
またキハ82の投稿ですみません。キハ11を並べてみたのですが「高山本線の特急ひだ」なのか「日豊本線の特急ひゅうが」なのか分からなくなってしまいました。「日豊本線の特急ひゅうが」は同線か神崎まで電化され...
2000年3月11日のダイヤ改正は783系にとっても、また南福岡電車区にとっても...
B767-281さんのブログ
2023年4月7日桜は終わってしまいましたが、九州への撮影行を決行。九州の東側です。新幹線の通る西側は何度か行ってますが、東側,日豊本線側は手薄な領域。旅立ちは羽田空港毎度賑やかな京急ホームの柱ポスター ...
臼杵を出発 初夏の眩い緑を背景に津久見越に挑むキハ82系特急にちりん5号 築堤下の漁村の黒い甍いらかの波の上に鯉のぼりが泳いでいた特急にちりんは特急有明の運転に遅れること1年 ヨンサントー1968年10月ダ...
コンビニでアメリカンドックを買い家で食べようとしたらフランクフルトでした。 前にも同じコンビニで同じ人にレジをしてもらった時に同じ事がありました。 その人はアメリカンドックとフランクフルトを間違えて...
■近鉄名阪特急 最新鋭特急ひのとり快走はトンネルを飛び出る様に線路上を大阪へ名古屋へと急ぐ。 近鉄急行に乗っていまして特急に追い越される特急退避という時間は、鉄道に興味が無ければ単に待ち時間出るだけ...
現在、787系電車には普通列車として運行されております列車(但し、行程上「特急→普通」に変わります列車を除きます)が日豊線を中心としました宮崎地区に存在しておりまして、主に宮崎・南宮崎~宮崎空港間...
■近鉄伊勢中川駅 鉄道は移動手段なのだけれども津市に行った際に少し乗換駅でベンチに座らずホームを眺めてみた。 伊勢中川駅、文庫本も持たずスマートフォンのバッテリーも怪しい段かいで列車に乗るとロングシ...
令和3年3月のダイヤ改正におきまして、大牟田→博多間平日1本のみで運行されておりました特急「有明」が廃止されまして、これによりまして、これによりまして特急列車としては54年の歴史に幕を閉じた事は、...
友人が出張で九州に行ってきたらしくお土産で黒棒をいただきました。 黒砂糖・卵・小麦粉などを練って棒状にした焼き菓子で懐かしいと思い食べてみたら驚くほど美味しく感じました。 ふ菓子 と かりんとう を足...
JR九州の代表的な特急型電車と言いますと、上の画像にあります787系電車でありまして、現在南福岡車両区に6両編成・8両編成(画像1)が計14本、大分車両センターに4両編成(画像2)が11本ありま...
JR九州の485系電車は、九州内の定期運用を終了しましたのが平成23年3月改正でありまして、日豊線を中心に運行されておりましたが、それからも「国鉄塗装」に戻されておりましたDO2編成・DO32編...
乗っていたら、いつの間にか座席の向きが逆に……。そんな特急・観光列車をご紹介します。
特急・観光列車用に改造された、元一般型車両たち。大出世したさまざまな車両をご紹介します。
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
2024年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。