「#いさぶろう・しんぺい」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
《春に新たな観光列車がデビュー》JR九州では《いさぶろう・しんぺい》に使用していたキハ47を改良して、間にキハ125を挟み、新たな観光列車《かんぱち・いちろく》として春に登場すると昨年の秋に発表が...
koganeturboさんのブログ
旅行3日目は錦川鉄道、岩徳線、美祢線、仙崎支線に寄って山陰本線の西端部を経由して下関に到着。ここから船で門司港に渡り、「九州旅行」3日目の夕方にようやく九州上陸となりました。ここから「ドリームにち...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
JR九州は、今春より運行を始める新しいD&S列車「特急 かんぱち・いちろく」の外装・内装・車両レイアウト・ロゴマークを発表しました。全席グリーン車になり、1号車は畳個室(1室、定員6名)とソファ席(5席...
4号車の5号車寄りさんのブログ
[ JR九州 キハ47形4000番台「ふたつ星4047」 ]「ふたつ星4047」は特急「36ぷらす3」の後継列車として2022年に登場した特急列車です。「はやとの風」や「いさぶろう・しんぺい」用の車両を改造したキハ47形+キシ14...
柴みんさんのブログ
前のバス編に続きまして、こちらでは鉄道編をご紹介してまいります。 令和5年の鉄道では、全国的には翌令和6年に開業予定の北陸新幹線が敦賀駅まで開業する事になりまして、ほぼ完成しました事や、最近では...
こんばんわ ☆ Q太郎です。今日も寒さも和らぎ暖かな一日でした福岡地方。午前中はお寺に墓参り、そのご買い出しに行きましたね。夕方から曇り出してきて、夜には雨が降る予報が出ております。なかなか新年を迎え...
Qテツさんのブログ
かつて九州には、バスに使用されている部品を使用しました気動車であります「レールバス」が昭和時代から存在しておりまして、閑散線区を中心に活躍する姿が見られておりましたが、昭和60年代~平成時代にも...
JRグループでは、車体新製以外で改造されておりました車を含めまして、キハ58系気動車は平成30年に引退しましたJR東日本の「Kenji」を最後に全廃となっておりまして、半世紀以上にわたりまして全...
2008(平成20)年9月に、JR九州久大本線の田主丸駅で発行された、JR東日本中央本線三鷹駅ゆき片道普通乗車券です。若草色JRK地紋のノンカーボン式特別補充券で、駅名記入式の一般的な様式です。当時、同駅には出...
isaburou_shinpeiさんのブログ
Steam版で作成した黄色と紫のオリジナル車両達2023年も残すところ今月12月のみ。今年の「はじまる・ひろがるA列車」はシナリオコンテスト以外に大きな動きはありませんでしたが、2024年はどうなるのか。 プチリメ...
BS日テレで毎週火曜日放送の「友近・令二の妄想トレイン」をいつも見ています。妄想で旅した全国の列車旅を映像で紹介するというコンセプトの番組ですが、けっこう長い間放送しているので、たぶん鉄道ファンに絶...
doranekoさんのブログ
2023年11月18日に、熊本車両センターに所属していたキハ47-9082+キハ47-8159「いさぶろう・しんぺい」が「かんぱち・いちろく」に改造中なことが小倉総合車両センターで確認されています。小倉工場鉄道ランドのツ...
2nd-trainさんのブログ
肥薩線の「山線区間」と呼ばれる人吉駅~吉松駅間には途中駅が3駅あり、内2駅は前回および前々回エントリーで御紹介いたしました、熊本県人吉市にある大畑駅と矢岳駅になります。3駅目が今回御紹介いたします真幸...
isaburou_shinpeiさんのブログ
1984(昭和59)年12月に肥薩線大畑(おこば)駅で発行された普通入場券です。白色無地紋のB型大人・小児用券で、門司印刷場で調製されたものです。かつて、「大畑」という駅名は青森県の大畑線(⇒ 下北交通大畑線...
isaburou_shinpeiさんのブログ
27.長崎駅の「ふたつ星」と鹿児島本線松原駅3:00p.m.前に長崎に到着してしまったため、予定を追加して、長崎本線の駅取材を追加することにした。いったん西九州新幹線の改札を出て駅舎取材したあと、在来線の改札...
我々が乗った列車は一旦スイッチバック線に入って、再び前進で真幸駅を右下に見ながら勾配を登ってゆきますナンバープレートやヘッドライトが外されたデゴイチが留め置かれていたのですね・・・ 上の写真の直前...
こんにちは!今回はJR九州に関する話題です。昨日、JR九州から車両に関す津二つのプレスリリースが発表されました。その一つが、久大本線の新観光列車の列車名&種車発表と、新検測車両の発表でした。今回は昨日...
(次の役者へ変身)「はなあかり」以外にも各地で様々な新列車が登場しますのでまとめておきます.BIG EYE「マヤ34 2009」は現役の国鉄型検測車として,地元の子供が列車の絵を描いた際にマヤ34の絵が描かれること...
本日、キハ47・キハ125形を改造したD&S列車「特急 かんぱち・いちろく」が2024年春から営業運転を始める旨、プレスリリースがありました。キハ47形は小倉へ入場済みの「特急 いさぶろう・しんぺい」の改造となり...
西日本フォーラムさんのブログ
ご覧いただきありがとうございます!いつもいつも間が開きまくる更新ですが、この夏からの新規導入した車両を載せたいと思います。今までは、関西私鉄系を集めていたのですが、今年の8月に発売された鉄道コレクシ...
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。