「#いさぶろう・しんぺい」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
JR九州では、2024年春の「福岡・大分デスティネーションキャンペーン」の開催に合わせて、久大本線に新たなD&S列車を運行することを発表しました。~ゆふ高原線の風土を感じる旅~新D&S列車デビューpdf|JR九州概...
hanwa0724さんのブログ
JR九州は、2024年春に開催される福岡・大分デスティネーションキャンペーンに合わせ、久大本線を走行する新しいD&S列車の運行を開始すると発表しました。 […]The post 【JR九州】水戸岡デザインでない...
鉄道プレスさんのブログ
JR九州の「D&S列車」。『デザインと物語のある列車で九州を楽しむ』。水戸岡鋭治氏がデザインを手がけた、個性的で洗練されたルックスとインテリア。車内や沿線で楽しめる様々な仕掛け。九州各地を走る「D&am...
マサテツさんのブログ
出発の時を待つディーゼル音力強く唸らせ山岳を行く急勾配の峠 鉄道で登る「ループ&スイッチバック」標高差430.3m続きをみる
佐世保にて松浦鉄道の桃鉄印を記帳後 平成筑豊鉄道の桃鉄印を求め、金田へ向かいます。 特急みどり 佐世保 → 博多 予定なら松浦鉄道の桃鉄印を購入後、博多へ向かい福岡市内で宿泊をしたかったのですが、インバ...
スタンプマニアさんのブログ
JR九州は「小倉工場鉄道ランド」直通の専用列車を運転します。 運転日 2023年4月23日(日)、29日(土・祝)5月3日(水・祝)~5日(金・祝)の各日5月20日(土)~6月17日(土)の土曜 運転区間 博多(9:11 [...
ツルツルさんのブログ
肥薩線では、平成29年のダイヤ改正におきまして、「かわせみ やませみ」と呼ばれます観光特急列車が運行されておりまして、熊本~人吉間を3往復する姿が見られておりました。 この列車は、画像からもわかり...
当ブログでもこれまでもご紹介しておりますように、「令和2年7月豪雨」によりまして、八代~人吉~吉松~隼人間を結びます肥薩線は、このうちの八代~人吉~吉松間86.8キロで大きな被害を受けておりまし...
出典:山口陽世 公式ブログパルちゃん関西~山陽~福岡旅行・4日目その1です。最終日となる4日目は竹下近辺で撮影。特急や貨物からいろいろ見れました。銀釜は早朝に鹿児島本線を下って行ってしまったので、2回目...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。