鉄道コム

「#神領車両区」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

221~240件を表示 / 全259件

新規掲載順

  • 3月13日は313系の日。そして1700番台なので17:00に公開してみます。313系1700番台これまで旧型国電を中心に飯田線の車両を集めてきましたが、今回は現在の飯田線で活躍中の313系1700番台が転属してきました。当鉄...

  • 2023年3月10日、名古屋工場に重要部検査のため入場していた、神領車両区所属の211系5600番台K11編成の出場試運転が行われました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年3月6日に、日本車両(日本車輌製造株式会社)から先日落成した神領車両区所属の315系シンC12編成の試運転が神領〜洗馬間で実施されました。この編成は2月27日に出場したばかりの新しい編成です。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年2月27日、日本車両から神領車両区へ配属となる315系C12編成の落成試運転が行われました。同編成は日本車両(日本車輌製造株式会社)で製造された新しい編成で、出場後東海道線などで試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年2月26日に、神領車両区所属の315系C102編成[4両編成]が、東海道線の米原まで試運転を実施しました。315系が関ヶ原以西へ入線することが確認されるのは初のようです。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年2月24日、日本車両での台車廻り改造工事のため入場していた、神領車両区所属の313系1300番台B403編成が出場しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年2月20日に、日本車両(日本車輌製造株式会社)から先日落成した神領車両区所属の315系シンC11編成の試運転が神領〜洗馬間で実施されました。この編成は2月16日に出場したばかりの新しい編成です。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年2月19日に、神領車両区所属の315系C102編成が関西線で試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年2月20日に、神領車両区所属の315系C102編成が、東海道線・飯田線で試運転を実施しました。飯田線内は無表示で、車内のLCDが動作していました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年2月16日、日本車両から神領車両区へ配属となる315系C11編成の落成試運転が行われました。同編成は日本車両(日本車輌製造株式会社)で製造された新しい編成で、出場後東海道線などで試運転を実施しました。...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年2月15日に、神領車両区所属の211系K110編成+K113編成が西浜松へ廃車のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年2月15日に、神領車両区所属の315系C102編成が静岡車両区から返却回送されました。同編成は身延線や東海道線など静岡地区で試運転を実施していました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年2月13日に、神領車両区所属の315系3000番台C102編成が、身延線内で試運転を実施しました。同編成は9日に静岡へ回送後、函南に入線する試運転なども実施していました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年2月13日、名古屋工場に全般検査のため入場していた神領車両区所属の383系A103編成の出場試運転が行われました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年2月12日に、神領車両区所属の383系A203編成+A7編成が、篠ノ井線・信越本線の長野〜松本間で視認性確認試運転が実施され、普段は見れない夜に5番線を上りで入る383系が見れました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年2月9日、神領車両区に所属の315系3000番台C102編成(4両編成)が静岡地区へ回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年2月8日より、神領車両区所属の315系C10編成が営業運転を開始しています。同編成は1月26日に日本車両(日本車輌製造株式会社)を出場した新しい編成です。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年2月8日に、神領車両区所属の211系K1編成が名古屋工場での検査を完了し、試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年2月2日、神領車両区所属の315系C2編成が非常走行用蓄電池搭載改造を終え、日本車輌を出場し所属先まで回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年1月30日に、日本車両(日本車輌製造株式会社)から先日落成した神領車両区所属の315系シンC10編成の試運転が神領〜洗馬間で実施されました。

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ