鉄道コム

「#下関総合車両所」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

61~80件を表示 / 全1354件

新規掲載順

  • 2025年2月4日に、下関総合車両所下関支所所属の115系N-06編成が、全般検査とワンマン運転対応工事を終えて、本線試運転を実施しました。座席モケットは赤モケットになっていました。約2年近くぶりの復帰となります。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年2月1日、下関総合車両所岡山電車支所所属の115系D-26編成とD-27編成を使用した団体臨時列車が岡山→徳山→下関(岡山→徳山は回送扱い)で運転されました。大門にて。下関方は「ひろしまCity」、神戸方は「Sunライ...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 見ると幸せになれる黄色い新幹線のドクターイエロー。黄色が「幸運」や「幸福」を連想させる色として広く認識されています。その幸せな黄色をした電車を山口県では見放題なのです。山口県内を走る電車は下関総合...

  • ↑絶大な人気を集めていたEF66-27も引退。2016年6月。人気のEF66-27が運用を終えたのも記憶に新しい。その人気は100番台に移行していったようだ。 ↑27号機引退後は注目度が増してきた100番台であるが…。2016年6...

  • JR西日本下関総合車両所下関支所の115系3000番台で唯一ワンマン非対応だったN-06編成が、このほど全般検査と対応工事を受け2月4日に山陽本線で試運転を行いました。同線のワンマン化に伴う2023年3月の運用離脱...

    れきてつさんのブログ

  • 2025年2月3日に、下関総合車両所岡山電車支所に所属していた115系D-27編成+D-26編成が、下関総合車両所本所へ廃車のため、下関総合車両所下関支所から回送されました。同編成は1日に、団体臨時列車を兼ねて下関総...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年2月2日に、日本旅行の主催で「115系300番台「湘南色」最終営業運転に乗車!115系300番台『湘南色』・『瀬戸内色』、105系『トリコロール色』3色並び展示in下関総合車両所 下関支所2日間」ツアーの一環での撮...

    2nd-trainさんのブログ

  • 下関総合車両所岡山電車支所所属の115系の湘南色編成が2編成揃って引退を迎えました。岡山所属の115系は当初全車両が濃黄色一色のご当地カラー化の対象となっていたものの、写真のD26編成とD27編成の2編成は塗り...

  • 本日2025年2月2日115系300番台『湘南色』・『瀬戸内色』、105系『トリコロール色』3色並び展示in下関総合車両所撮影会が開催されています 本撮影会はツアー:「115系300番台「湘南色」最終営業運転に乗車!11 [&#...

    nankadai6001さんのブログ

  • 岡山電車支所の115系300番台で最後の湘南色D-26編成とD-27編成がラストランを迎えたということで見送ってきました。こちらへは暗くなってからの到着の為に終点下関駅か途中停車の新山口駅が良いかなと考えました...

  • JR西日本岡山地区で40年近く活躍し、湘南色で人気だった現役最後の115系300番台、下関総合車両所岡山電車支所のD-26・27編成が2月1日、山陽本線徳山—下関間で最終営業運転を行いました。途中の新山口駅でも大勢...

    れきてつさんのブログ

  • さようなら D-26 D-27 編成岡山エリアの115系。JR路線上における最後の湘南色が、最後の旅路を迎えました。D-26とD-27の2編成は、1976(昭和51)年3月に誕生し、新製配置は三鷹電車区で、かつて広島エリアにい...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 出典:金村美玖 公式ブログおすし2月1日、下関総合車両所岡山支所に所属していた115系2編成が廃車回送を兼ねた団体列車で本所へ向かったようです。その2編成というのが、中オカD-26編成と中オカD-27編成。3両の『...

  • 20250201_01_01

    2025/2/1運転 115系湘南色団臨

    • 2025年2月1日(土)

    回9345M 115系6B(ひろしまCityHM掲出)2月1日、下関総合車両所岡山電車支所の115系6両(D26、D27編成)が回送で岡山~徳山、団体臨時列車として徳山~下関間で運転された。全区間で「ひろしまCity」のヘッドマー...

  • ありがとう!湘南色!2025/2/1,JRの車両の中で最後まで伝統あるオレンジと緑のツートンカラー「湘南色」をまとった,下関総合車両所岡山支所 115系300番台D26・D27編成が,下関まで廃車回送されました.その際...

  • 2025年2月1日に、日本旅行の主催で「115系300番台「湘南色」最終営業運転に乗車!115系300番台『湘南色』・『瀬戸内色』、105系『トリコロール色』3色並び展示in下関総合車両所 下関支所2日間」ツアーが催行されま...

    2nd-trainさんのブログ

  • 本日ここのところ長年、少なくても1年半以上幡生工場の解体線において他の115系や113系を横目に解体されていくところを見ていた115系3000番台がなんと無事に全般検査を通過して運用復帰する運びとな...

    nankadai6001さんのブログ

  • 2025年1月31日に、下関総合車両所下関支所所属の115系N-06編成が、全般検査とワンマン運転対応工事を終えて、構内試運転を実施しました。座席モケットは赤モケットになっていました。約2年近くぶりの復帰となりま...

    2nd-trainさんのブログ

  • ー 本日夕方までに2025/02/01ラストランツアー”湘南色」最終営業運転に乗車!115系300番台『湘南色』・『瀬戸内色』、105系『トリコロール色』3色並び展示in下関総合車両所 下関支所2日間”のツアー商品をもち [&#...

    nankadai6001さんのブログ

  • ー 本日2025/01/31、2025/02/01ラストランツアー”湘南色」最終営業運転に乗車!115系300番台『湘南色』・『瀬戸内色』、105系『トリコロール色』3色並び展示in下関総合車両所 下関支所2日間”におい […]

    nankadai6001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ