鉄道コム

「#南栗橋車両管区」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

141~160件を表示 / 全816件

新規掲載順

  • 2024年10月12日に、森林公園検修区所属の8000系81109Fが、南栗橋工場での検査を終えて出場し、南栗橋〜新栃木間で試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年10月10日に、10030型11256Fが、南栗橋工場での検査を終えて出場し、南栗橋〜新栃木間で試運転を実施しました。同編成は、津覇車輌にて車体修繕工事、ワンマン化工事を実施し、その後南栗橋工場で検査を実施...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年10月9日に、森林公園検修区所属の10030型11643F+11439Fが、南栗橋工場へ入場のため回送されました。秩父鉄道線内寄居→羽生間はデキ507が牽引しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年10月8日に、森林公園検修区所属の30000系31611F+31411Fが検査を終え、南栗橋工場を出場し試運転を行いました。30000系のフルカラーLED車が東武スカイツリーラインを走行するのはこれが初めてと思われます。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年10月5日より、南栗橋車両管区七光台支所所属の60000系61611Fの前面・側面表示器が、従来の3色LEDからフルカラーLEDに換装されて運行しています。60000系がフルカラーLEDに換装されるのはこれが初めてとなり...

    2nd-trainさんのブログ

  • /2nd-train.net/files/topics/2024/10/02/0f072afae86a350cca03e328e65f3c38dac94153_p.jpeg

    【東武】C11-325試運転

    • 2024年10月2日(水)

    2024年10月2日に、南栗橋工場を出場したC11-325が、試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 東武50050系 越谷にて

    • 2024年10月2日(水)

    おはようございます、hideaki531です。鉄道動画をUPしたいと思います。東武伊勢崎線「スカイツリーライン」越谷駅からの撮影となりました、春日部方面からやって来る列車を狙いました。東武50050系「急行」が駅に...

  • 2024年10月2日、南栗橋車両管区春日部支所所属の850型853Fが、南栗橋車両管区での検査を終えて確認のため、南栗橋〜新栃木間で試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年10月1日、南栗橋車両管区春日部支所所属の200系209F(1800系カラーリング)が検査を終え、南栗橋工場を出場し試運転を行いました。1800系カラーリングを継続したままでの出出場となりました。

    2nd-trainさんのブログ

  • こんにちは!昨日、JR東日本のイベント情報をまとめましたので、今回は関東私鉄・公営鉄道の車両基地一般公開情報をまとめてみたいと思います。今年も多くの鉄道が車両基地イベントの開催を発表しています。一つ...

    てつとお-2さんのブログ

  • 2024年9月27日に、C11-325が、南栗橋工場を出場し、DE10-1099 + ヨ8634 + C11-325の編成で回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年9月27日、森林公園検修区所属8000系81109Fは、南栗橋工場にて全般検査を行う為、寄居~羽生(秩父鉄道線)、羽生~東武動物公園~南栗橋間にて回送されました。尚、秩父鉄道線内はデキ501が牽引しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年9月26日に、森林公園検修区所属の8000系81109Fが、南栗橋工場へ入場のため寄居駅へ回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年9月26日に、オハ14-505が南栗橋工場へ入場のため回送されました。牽引機はDE10-1099でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年9月25日、南栗橋車両管区春日部支所所属の500系501Fが検査を終え、南栗橋工場を出場し南栗橋~新栃木間にて試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年9月24日に、茶色の12系2両と14系1両が南栗橋工場を出場し、新栃木まで回送されました。牽引機はDE10-1109でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/87439.jpg

    東武11256Fが津覇出場

    • 2024年9月24日(火)

    東武10000系2連11256Fが津覇車輌工業館林工場を出場し、南栗橋車両管区への入場を兼ねて臨時回送されました。スカートの設置、行先表示器のフルカラーLED化及び前照灯のLED化が確認されており、先例からリニュー...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年9月24日、南栗橋車両管区春日部支所所属10030型11256Fが津覇車輌にて車体修繕工事、ワンマン化工事を終えて出場し、南栗橋工場にて、重要部検査を行う為、館林→東武動物公園→南栗橋間にて回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年9月15日から、各管区ごとに秋の全国交通安全運動HMが掲出されています。南栗橋車両管区春日部支所の車両には東武8000系8579Fに掲出されています。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年9月13日に、850型853Fが、南栗橋工場へ入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ