鉄道コム

「#南栗橋車両管区」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

121~140件を表示 / 全816件

新規掲載順

  • 2024年11月6日、南栗橋車両管区七光台支所所属の60000系61601Fが、南栗橋工場へ入場しました。60000系は今後新型車両80000系に中間車1両を組み込む予定となっており、今後の動向が注目されます。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年11月5日に、森林公園検修区所属10030型11643F+11449Fが、南栗橋工場での検査を終えて出場し、南栗橋→春日部→羽生、羽生→寄居(秩父鉄道線)、寄居→森林公園間にて回送されました。尚、秩父鉄道線内はデキ504...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年11月1日に、南栗橋車両管区七光台支所所属の10030型11654Fの臨時回送が七光台→春日部→南栗橋で実施されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年11月1日に、850型855Fが、南栗橋工場へ入場のため北春日部から回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年11月1日、森林公園検修区所属10030型11643F+11439Fは、南栗橋工場にて重要部検査を終え、南栗橋~北千住間にて試運転が行われました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年10月29日に、10030型11659Fが、南栗橋工場へ入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年10月26日に、50050型51058Fが、南栗橋工場での検査を終えて出場し、南栗橋〜北千住間で試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 東武100系スペーシアの中でも101Fについては今年5月初頭より運用に入っておらず、間もなく休車・運用離脱状態から間もなく6か月を迎えようとしています。あと余談ですが…とうとう101Fに休車札が着いてしまいまし...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 2024年10月25日に、南栗橋車両管区春日部支所所属10030型11254Fが津覇車輌にて車体修繕工事、ワンマン化工事を終えて出場し、南栗橋工場にて、検査を行う為、館林→東武動物公園→南栗橋間にて回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 今年3月より津覇車輌工業に入場していた東武10000系11254Fが同所を出場し、南栗橋車両管区への入場を兼ねて臨時回送されました。外観からスカートの設置、前照灯のLED化及び行先表示器のフルカラーLED化が確認で...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 10月14,15日はテツ。まず14日はパレオ。まず騎西のすき屋で石原さとみ嬢の笑顔につられてチキンカレー。この騎西のすき屋、人手不足?なのか営業していたり閉まっていたりですがこの日は営業していまし...

  • 東武鉄道から第18回2024東武ファンフェスタ開催が発表されました。12月1日に南栗橋車両管区/南栗橋工場にて開催され、昨年までとは異なり事前応募制ではなく入退場自由の従来スタイルに戻りました。ただし、車両...

  • 2024年10月22日に、南栗橋車両管区春日部支所所属の70000系71713FがATO調整のため、地下鉄日比谷線内にて試運転を行いました。同編成は2024年10月21日に検査を終え、南栗橋工場を出場し試運転を実施していました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年10月21日に、東武鉄道南栗橋車両管区春日部支所所属の70000系71713Fが南栗橋工場での全般検査を終えて出場し、東武スカイツリーラインの南栗橋〜北千住間で試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年10月18日に、南栗橋車両管区春日部支所所属10030型11262Fが津覇車輌にて車体修繕工事、ワンマン化工事を終えて出場し、南栗橋工場にて、検査を行う為、館林→東武動物公園→南栗橋間にて回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/88618.jpg

    東武11262Fが津覇出場

    • 2024年10月18日(金)

    本日、東武10000系11262Fが津覇車輌工業館林工場を出場し、南栗橋車両管区への入場を兼ねて臨時回送されました。スカートの設置、行先表示器のフルカラーLED化と前照灯のLED化が確認でき、リニューアル及びワンマ...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年10月16日に、200系204Fが、南栗橋工場へ入場のため北春日部から回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年10月15日に、森林公園検修区所属の8000系81109Fが、南栗橋工場での検査を終えて出場し秩父鉄道線経由で所属先まで回送されました。秩父鉄道線内羽生→寄居間はデキ103が牽引しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2237

    東武鉄道 11201F試運転

    • 2024年10月14日(祝)

    南栗橋工場出場試運転時の1枚。2023年12月東武日光線

    パペシさんのブログ

  • 2024.10.10(木)秋葉原の病院帰りの空き時間に東武鉄道の「スペーシアX」に乗ってきました東武浅草 15:00発 スペーシアX11号 東美日光行ですスタンダードシートは座席が硬くなく快適室内は間接照明などで落ち着い...

    のたねさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ