鉄道コム

「#南栗橋車両管区」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

101~120件を表示 / 全816件

新規掲載順

  • 2024年11月25日、南栗橋車両管区七光台支所所属の60000系61601Fが、南栗橋工場を出場し試運転を行いました。今回の検査にてフルカラーLEDへの交換が行われた他、座席モケットが従来の青色から暖色系(優先席はオレ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年11月24日

    • 2024年11月24日(日)

    ◯JR東日本・首都圏本部高崎車両センター211系A51 120M・回1181MC2 425Mぐんま車両センターEF65形EF65 501 後8139・8136DD51形DD51 842 8139・後8136キハ110系キハ110-209 220D②-1キハ110-219 220D②-2小山車両セン...

  • 2024年11月23日に、南栗橋車両管区七光台支所所属の60000系61611Fが車輪転削を終え、南栗橋工場から七光台まで返却回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年11月21日に、南栗橋車両管区春日部支所所属の10030型11268Fが、南栗橋工場での検査を終えて出場し、南栗橋〜新栃木間で試運転を実施後、返却回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年11月20日に、850型855Fが、南栗橋工場での検査を終えて出場し、南栗橋〜新栃木間で試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年11月18日、南栗橋車両管区春日部支所所属500系502Fが、南栗橋工場にて全般検査を行う為、北春日部~南栗橋間にて回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年11月18日、南栗橋車両管区春日部支所所属10030型11659Fが、南栗橋工場にて重要部検査を終え、南栗橋~新栃木間にて試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 南栗橋工場にて11659Fの検査が終了したため、南栗橋⇔新栃木間の1往復で試運転を実施した。2024年11月18日東武日光線

    パペシさんのブログ

  • デビュー時から伊勢崎線系統の有料列車「りょうもう」をメインに活躍する200系ですが現在は205F が「カルピスEXPRESS」、209Fが1800系の塗装を再現した復刻塗装車になっており、どちらも座席がその1800系や300・3...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 本日、東武10000系10030型50番台11255Fが津覇車輌工業を出場し、南栗橋車両管区への検査入場を兼ねて臨時回送されました。外観から、行先表示器のフルカラーLED化、前照灯のLED化及び排障器(スカート)の設置が確...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年11月15日に、南栗橋車両管区春日部支所所属の10030型11255Fが、北春日部から南栗橋工場へ入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年11月14日、南栗橋車両管区春日部支所所属の200系204Fが、検査を終えて確認のため南栗橋〜加須間で試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 東武30000系31612F+31412Fが運用復帰をしました。30000系31612F+31412Fといえば10月31日に東武練馬~下赤塚間の踏切において日本共産党の自動車との衝突事故の当該車両でした。この踏切事故でおよそ2時間半の運転...

  • 2024年11月9日に、南栗橋車両管区七光台支所所属の東武10030型11654Fが南栗橋車両管区での車輪転削を終えて返却回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年11月9日、南栗橋車両管区春日部支所所属10030型11258Fが、北春日部~加須~東武動物公園~加須(加須~東武動物公園間数往復)~北春日部間にて試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年11月8日に、森林公園検修区所属の9000系9108Fが、南栗橋工場へ入場のため回送されました。寄居から羽生はデキ502が牽引しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • ー 本日2024/11/07東武鉄道の101Fが廃車のため館林方面へ廃車回送されました

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年11月7日に、南栗橋車両管区春日部支所所属の10030型11268Fが、北春日部から南栗橋工場へ入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/89688.jpg

    東武101Fが北館林へ臨時回送

    • 2024年11月7日(木)

    本日、東武100系101F(DRCカラー)が春日部支所から北館林へ臨時回送されました。前例から廃車に伴う臨時回送と推測され、同編成が廃車となれば104F、105Fに続き3編成目となります。同編成は、5月上旬より春日部...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • こんばんは。北春日部に留置しているスペーシア101F…パンタ上げて通電して連結器を出したってことは…本日見てきました!南栗橋車両管区春日部支所にいる東武100系101F。休車中です。今後の動きはいかに

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ