「#大野総合車両所」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2024年4月3日、3000形3264F(3264×6)が検査及びリニューアル工事を終え、大野総合車両所を出場し試運転を行いました。
2nd-trainさんのブログ
2024年4月1日に、1000形1066Fが、大野総合車両所での車軸交換を終えて出場し、相模大野〜伊勢原で試運転を実施しました。
2nd-trainさんのブログ
2024年3月28日、4000形4066F(4066×10)が大野総合車両所での車輪交換を終え、小田急小田原線内にて試運転を行いました。
2nd-trainさんのブログ
注意;前記の写真は小田急電鉄の車両のイメージ図です 正体はこちらをクリックしてください 本日小田急最古参8000系8051Fの出場試運転があったようです
nankadai6001さんのブログ
2024年3月27日、8000形8051F(8051×4)が検査を終え、大野総合車両所を出場し小田急小田原線内にて試運転を行いました。
2nd-trainさんのブログ
本日、小田急3000形3654×8(3654F)が大野総合車両所を出場し試運転が行われました。足回りの検査は行われていないものの、主電動機が6極全密閉主電動機に変更されました。同形式8連で、6極全密閉主電動機に変...
4号車の5号車寄りさんのブログ
2024年3月22日に、3000形3277F(3277×6)が大野総合車両所で、4号車と5号車の車輪交換を終えて小田急小田原線で試運転を行いました。
2nd-trainさんのブログ
2024年3月19日、1000形1065F(1065×4)が大野総合車両所での全般検査を終えて出場し、小田急小田原線で試運転を行いました。
2nd-trainさんのブログ
2023年12月10日に現役を引退し、現在は喜多見検車区内に留置されている小田急の50000形(VSE)。現役引退後も解体はされておらず、2編成が揃って残っている状態となっています。すぐに解体されるようなことがなく...
ワタシダさんのブログ
2024年3月13日に、3000形3271F(3271×6)が大野総合車両所での6号車と3号車の車輪交換を終えて、小田急小田原線で試運転を行いました。
2nd-trainさんのブログ
2024年3月11日、2000形2054F(2054×8)が検査を終え、大野総合車両所を出場し小田急小田原線で試運転を行いました。
2nd-trainさんのブログ
2024年3月6日に、60000形MSE 60053F(60053×4)が大野総合車両所で空気バネ部分を交換し小田急小田原線で試運転を行いました。
2nd-trainさんのブログ
2024年2月27日、8000形8064F(8064×4)が大野総合車両所での車輪交換を終え、小田急小田原線で試運転を行いました。
2nd-trainさんのブログ
2024年2月16日に、1000形1092Fが大野総合車両所での車輪交換を終えて小田急小田原線で試運転を行いました。
2nd-trainさんのブログ
2024年2月8日に、8000形8075F(8057×4)が大野総合車両所での全般検査を終えて、小田急小田原線で試運転を行いました。
2nd-trainさんのブログ
2024年2月8日 3000形3273F(3273×6)が大野総合車両所での車輪交換を終えて小田急小田原線内で試運転を行いました。
2nd-trainさんのブログ
2月3日と2月4日に小田急、JR、神奈川中央交通レポートしました。1月28日にひろがるスカイプリキュアの最終回とわんだふるぷりきゅあ!~みんなあつまれおうちでおひろめショー~動画配信を視聴しました...
2024年2月1日に、60000形60255F(60255×6)が大野総合車両所での重要部検査を終えて、小田急小田原線で試運転を行いました。
2nd-trainさんのブログ
2024年1月24日 1000形1096F(1096×10)が大野総合車両所での全般検査を終えて小田急小田原線で試運転を行いました。
2nd-trainさんのブログ
1月20日、1月21日に小田急、JR、神奈川中央交通レポートしました。今回は、超特大スペシャルブログです。30057F+30257F(EXE)、N41、N610974(秦、新)8:05(10)→03...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。