国鉄に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2024年9月6日 大安の金曜日こんばんは!だいぶ遅くなってしまいました。前回は還暦の時でした。最近お気に入りで半年に1回くらい通っています。『還暦の誕生日は八ヶ岳ホテル風かでのんびりビール飲み放題ほか~...
駅名 東青梅駅旧漢字 東靑梅よみ ひがしおうめ歴かな ひがしあをめ発音 ヒガシオーメ所在地 東京都青梅市東青梅一丁目9-1駅番号 電報略号 アメ(トニアメ)事務管理コード △442011貨物取扱駅コード マル...
前から書きたかったこの記事。西と東の個人の意見での比較です。なので、これを読んで気を悪くされた方、ごめんなさい(m´・ω・`)m ゴメン…今回は都市圏の地下鉄編で、東京圏は東京メトロ、東京営団地下鉄、大阪圏...
581系は月光型電車と言われていました。写真の寝台特急「月光」は個人的には馴染みが無く、過去の活躍した列車の印象です。手元のにある1974年(S49)の時刻表で寝台特急「月光」を見ていきます。
m1022000さんのブログ
1964(昭和39)年 金沢〜富山 電化にあわせて、481系による大阪〜富山 を結ぶ特急として誕生 北陸本線特急街道の中心列車として活躍 スーパー雷鳥、サンダーバードと仲間が増え、のちに全列車681/683系サンダーバ...
mの日常さんのブログ
JR東日本八王子支社は2024年7月10日、プレスリリースにて2024年度末に中央線快速でグリーン車の営業を開始すると公表した。今回はこれから2025年3月JR東日本中央線ダイヤ改正予測について見ていく。 ダイヤ改正予...
Rapid W plusさんのブログ
トミックス(TOMIX)さん、2024年10月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<98569>JR 185-200系特急電車(踊り子・強化型スカート)セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>153系の置き換え用として、1981年に登場...
みーとすぱさんのブログ
JR九州の運賃変遷について見ていく。 なお、各時期の運賃はJTB時刻表の営業案内を参照し作成した。 東海道・山陽・九州・西九州新幹線料金変遷変遷はこちら! JR九州在来線特急料金変遷変遷はこちら! JR九州運賃...
時刻表の達人さんのブログ
485系の撮影はまだ続く。車両の撮影に都合のいいのが敦賀駅で、上下の特急がひっきりなしに停車し、その他の貨物や普通列車もたくさん撮れる。北陸本線の普通には急行型から583系改造の419系までの形式が使われて...
時に、8月31日。毎年この時期恒例の大曲の花火が開催され、それに合わせて大曲花火臨が運行されました。1年に1度の大曲が大都市になる日、そして奥羽南線が最も賑わう日です。こちらも毎度恒例の新潟と青森からの...
今日は貼り時を逸していた三岐鉄道のカットです。そんな訳で↑は、今年7月に山城~保々で撮ったED458+ED453の2002レ…嗚呼、もう2ヶ月も経ったんだねえ(苦笑)そして↑は振り返ってのケツ撃ちカット…ええ、逆光で...
ガトーさんのブログ
こんにちは、マロンです。この前、久しぶりに図書館で本を借りてきました。図書館に行くと必ず「運輸」「交通」「機械工学」あたりのコーナーへ行き、鉄道関係の本を借りてくることが多いです。(笑)図書館にあ...
マロン7さんのブログ
さらに485系を求めて米原へ行った。こちらでは名古屋行きの「しらさぎ」と米原始発の「加越」が撮れる。ちょうど雪も積もっていて、長浜の先まで行って走行写真も撮影できた。米原駅からは新幹線連絡の北陸特急「...
ピカピカの583系、元は仙台に嫌編成ですが郡山工場で全検を受けて秋田に転属しました。JR東日本でhこの編成が最後の583系となったのは皆様がご存知の通りです。今日の1枚は秋田に転属した直後の運用から。。。団...
きょうてつさんのブログ
2024年6月20日(木)旅は6日目。本日はホルヴィラップ修道院を見物予定。起床後カロリーメイトを齧って栄養補給。そんでその後エレバン中央駅へ向かう。中央駅には8時半前に到着。乗車する路線バスはt-arumeniaに...
1987年3月、まだ「日本国有鉄道」だった時にクモニ83から改造されたクヤ497が出来ました。滑り粘着という技術の試験車でしたが、なかなかお目に掛かれない車両でした。JRとなった6月5日に大井工場を出て、豊田電...
神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part5の紹介です。⇧前記事のつづき立花駅上りホーム乗るのは高槻行き高槻行きの入線です。10:39 立花発 A普通高槻行き 207系...
レッドボーイさんのブログ
琴電琴平線の高松築港~城内第二踏切間は、高松城の堀端を回るように線路を敷いています。とはいえ線路に沿って堀が続く訳ではなく、大部分が埋め立てられているのです。かつては本丸を囲む内堀があったのですが...
叡電デナ22さんのブログ
琴電琴平線の高松築港~城内第二踏切間は、高松城の堀端を回るように線路を敷いています。とはいえ線路に沿って堀が続く訳ではなく、大部分が埋め立てられているのです。かつては本丸を囲む内堀があったのですが...
叡電デナ22さんのブログ
前回のチビロコセットから更新再開しましたが、今回は更新止まってた期間に入線した車両を紹介していきたいと思います。X(旧Twitter)では詳細レビューしてますが備忘録としてこっちでも…。3月入線TOMIX 98837 J...
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。