鉄道コム

鉄道廃止事業者に関するブログ

すべて外部サイト

221~240件を表示 / 全5922件

新規掲載順

  • @鹿交200 1934

    鹿児島交通 鹿児島200か1934

    • 2025年3月2日(日)

    撮影時所属:鹿児島交通 川内営業所車両型式:三菱ふそう KL-MP33JM(ツーステップ MT車)年式:2000年車番:鹿児島200か1934撮影:朝日通り交差点(2021年12月28日)備考:元 神奈川中央交通神奈中より移籍したKL-エアロス...

  • IMG_3247

    三重交通 1193

    • 2025年3月2日(日)

    車番:1193  登録番号:三重200か1665  型式:2KG-LV290N3  年式:2022年  所属:中勢営業所

  • 3月2日は語呂合わせでミニチュアの日のようですね。そのお陰でしょうか?コチラのアクセス数が伸びています。『チビロコを津川洋行動力ユニットde自走可能に!』すっかり、ようこの虜になってしまったこの私...

  • 明治村25年作

    頸城鉄道・桜咲く明治村

    • 2025年3月2日(日)

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250302/14/enolagay1945/3c/ab/j/o1080029515550036298.jpg

    モハ105+クハ38完成

    • 2025年3月2日(日)

    ナローゲージ車両の台車を標準軌に改軌した車両。海外では幾つか例はありますが、日本では中々見かけませんね。唯一の例としては栗原電鉄の電気機関車くらいでしょうか。ワタクシはそういうおかしな電車を模型で...

  • @鹿交200 1681

    鹿児島交通 鹿児島200か1681

    • 2025年3月2日(日)

    撮影時所属:鹿児島交通 鹿児島営業所車両型式:日野 KC-HU3KLCA(ツーステップ MT車)年式:2000年車番:鹿児島200か1681撮影:朝日通り交差点(2021年12月28日)備考:元 神戸市交通局複数台移籍した元神戸市バスの西工HU...

  • @鹿交200 2330

    鹿児島交通 鹿児島200か2330

    • 2025年3月2日(日)

    撮影時所属:鹿児島交通 鹿児島営業所車両型式:日産ディーゼル ADG-RA273RBN改(AT車)年式:2006年車番:鹿児島200か2330撮影:朝日通り交差点(2021年12月28日)備考:元 東京空港交通まとまった数が移籍したADG-規制ス...

  • 板橋区内には交通公園が2箇所あり、いずれも興味深い車両が置かれてます。(2022.6.13 板橋交通公園)板橋交通公園には、都電7500形と都バスを保存。7500形はワンマン化改造ながら未更新車体で、今となっては貴重...

  • @鹿交22 1062@

    鹿児島交通 鹿児島22き1062

    • 2025年3月1日(土)

    撮影時所属:鹿児島交通 鹿児島営業所車両型式:三菱ふそう KC-MP717M(ツーステップ MT車)年式:1999年車番:鹿児島22き1062撮影:朝日通り交差点(2021年12月28日)備考:元 林田バス→いわさきバスネットワーク、既に廃...

  • FullSizeRender

    三重交通 3102

    • 2025年3月1日(土)

    車番:3102  登録番号:三重200か1690  型式:2KG-LR290J5  年式:2023年  所属:中勢営業所

  • 京福電気鉄道。今でこそ嵐山エリアの輸送が中心となりましたが、かつては大変面白い鉄道でした(今も十分面白いですが)。路面電車やケーブルカーだけでなく、普通の鉄道路線も2003年(営業は2001年)まで所有し...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 岡山県南西部・広島県東部のバス3社(井笠バスカンパニー・中国バス・鞆鉄道)は、現在導入している地域交通系ICカード「PASPY」のサービスを終了し、JR西日本が展開している全国交通系ICカード「ICOCA」を導入す...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • @鹿交22 0888

    鹿児島交通 鹿児島22き・888

    • 2025年3月1日(土)

    撮影時所属:鹿児島交通 鹿児島営業所車両型式:日産ディーゼル KC-UA460LAN(ツーステップ MT車)年式:1996年車番:鹿児島22き・888撮影:朝日通り交差点(2021年12月28日)備考:既に廃車生え抜きの58MC架装KC-UAは1996年...

  • 加工対象モジュール4c.jpg

    3月の計画です。

    • 2025年3月1日(土)

    2023年から毎月1日の記事の構成を変更しており、2022年までは ①〇月の計画です ②過去記事の目次(「実車画像」以外) ③行き止まり駅訪問(過去記事その5) ← 今後もここから閲覧出来ます ④おもしろ駅...

  • @鹿交200 1638

    鹿児島交通 鹿児島200か1638

    • 2025年3月1日(土)

    撮影時所属:鹿児島交通 加世田営業所車両型式:三菱ふそう KC-MP717KT(ツーステップ MT車)年式:1999年車番:鹿児島200か1638撮影:加世田バス停付近(2021年12月28日)備考:元 神戸市交通局神戸市バスより移籍したエア...

  • 2月24日(月・休)に開催された神戸市交通局のイベント「さようなら西神車庫」に行って参りました。神戸市営地下鉄 西神・山手線 西神中央駅近くにある西神車庫が3月14日をもって廃止されることになり、お別...

    gokumonさんのブログ

  • 北神急行と言う鉄道会社をご存知ですか?新神戸~谷上で営業していました。現在は神戸市営地下鉄北神線になっています。北神急行線時代のきっぷがこちら…当時、谷上発新神戸までの運賃が370円。日本一高い?初乗...

  • 神戸市交通局さまの西神山手線の終点の西神中央駅の西側にある西神車庫は西神ニュータウンの開発に伴い利用が増加していた西神山手線の輸送力増強のために開設された車庫です。1993年の開設以来、名谷車庫ととも...

  • 2月中に出すとか言ってたのに最終日になってました。もりもりくんです。 今回は自分の鉄道知識向上も兼ねて、「漢字は簡単だけ読みにくい」準難読駅名的なやつを、ふりとれ編集部の皆さんに聞いてみました。 ど...

    FreedomTrainさんのブログ

  • FullSizeRender

    三重交通 3022

    • 2025年2月28日(金)

    車番:3022  登録番号三重200か1162  型式:SKG-LR290J1  年式:2012年  所属:中勢営業所

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ