鉄道廃止事業者に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
次の車両が出てくる前にホームのキハ101をもう1カット。 今度は駅舎が入る向きで撮影しています。廃線跡 七戸駅 気動車 南部キハ10形 廃駅 南部縦貫鉄道 保存車両
kd55-101さんのブログ
線路も架線もあって、今にも出発しそうな新潟交通の電車。川沿いの廃線跡はすっかり姿を変えてしまいましたが、電車の存在は確かにここに鉄道があった事を物語っています。変わりゆく沿線の中で、変わらずにいた...
武蔵宮さんのブログ
今回は岩手県交通の大型移籍車のうち、KC-の日野車を取り上げます。日野車のイメージが薄い岩手県交通ですが、他では見られない変わり種ばかり移籍しました。岩手200か1767KC-HT2MMCA1998年式元:神奈川中央交通神...
今年(2024)完成させた車輌にこんなのがいます。なんと7年前の続きになるのですが。『鉄コレ 銀座線 バラで買う。』8月に待望の鉄コレ銀座線6両編成が発売されました。2000形はパンタを付けて日立電鉄っぽく、中間...
さて先週末に遠征した富士山と鉄道撮影旅もいよいよ終盤編となります。この日は朝から、目的① 富士川橋梁で富士山とDr.イエロー目的② 東海道本線で富士山バックを絡めて目的③ 身延線で富士山と電車を絡めてと当初...
車庫の中からアントに牽かれて木造無蓋車が出てきました。 無蓋車はだいぶ痛んでいますね。展示位置に移動終了。 アントの切り離し作業に入りました。 この車両元々南部縦貫鉄道にいた車両では無く遠州鉄道の...
kd55-101さんのブログ
電車が止まっているだけで賑わいが聞こえてきそうなホーム。廃止時の雰囲気が残された月潟駅。進行方向は線路を残したまま、公園と駐車場に。開業以来、廃止直前まで様々な延伸論が出ては消えた新潟交通。廃止が...
武蔵宮さんのブログ
第39走者:鹿児島市交通局市電1系統谷山行(9500形)鹿児島駅9:42→市役所前9:44鹿児島駅前を離脱します。500形か600形が来るのを期待していましたが、どうも来そうにないし次の予定もあるので離れます。9500形、1...
今回は近江鉄道・湖国バスの大型移籍車のうち、ADG-の車両を取り上げます。湖国バス滋賀200か1140ADG-RA273KAN2005年式元:西武バス湖国バスの彦根に配置されている日デADG-RA+西工96MCノンステ。小型メインの湖国...
当駅~八本松間の通称「瀬野八」は、八本松駅に向けて上り勾配となっており、貨物列車は広島貨物ターミナル駅で補助機関車を連結して西条駅で解結、広島貨物ターミナル駅へ向けて回送、という運用になっています...
バーターさんのブログ
岡山方面の小ネタ落穂拾いに。 和気で下車。駅前の観光案内所でレンタサイクルを借りて出発。私の他に団体さんがいましたが何の団体だったんだろうか。 自転車・歩行者専用道路に転用された同和鉱業片上鉄道線...
キハ101の車番と社紋とサボです。 今度はホーム側に停められたキハ101の撮影を行います。 色づいた木とレールバスが似合います。 線路終端部側からです。 何枚も何枚も撮影してしまいますね。廃線跡 七...
kd55-101さんのブログ
今回は会津バスの高速路線車のうち、京王以外から移籍したKL-の車両を取り上げます。会津200か243KL-LV774R22002年式元:淡路交通車両代替が早いことで有名な淡路交通から移籍したいすゞガーラ。側面幕の位置は淡...
早売りのTMS996号にて、弊作「福井鉄道モハ132」が佳作、「北恵那鉄道モ320」が準佳作をいただきました。相変わらずのローカル私鉄ネタですが、褒められるのは嬉しい。ブログで皆様にご覧いただくのが完成のモチ...
鹿島田駅 ~鹿島大神~2018年4月7日押印鹿島田駅は1927年(昭和2年)3月に南武鉄道の駅として開業しました。1944年(昭和19年)4月に国有鉄道の駅となり、現在はJR東日本南武線の駅です。駅スタンプには、鹿島田...
ってEF65501トミックス製+タキ29300(日陸)トミックス製・・・・・・・2両てなことで日本陸運産業の硫酸専用のタキ29300を買いました!!!ってことでまずは・・・・・・・・・2両編成で!...
さあ!キハ432も最終回です。今回は完成までいきたいと思います。塗装は晩年の金太郎塗りです。最初に塗装剥がれ防止のメタルプライマー塗ります。次に自分は発色良くするために全体を銀色で塗ってしまいます。こ...
画像は、大分県玖珠町の久大線豊後森駅であります。 この豊後森駅は、玖珠町の玄関口でありますとともに、久大線の中核駅でもありまして、運行本数自体は日田~豊後森間が久大線の中では最も本数が少ない区間...
宇奈月駅から黒部峡谷鉄道のトロッコ電車に乗車する。電気機関車すぐ後ろの1号車が指定された。黒部峡谷鉄道に乗るのは約2年ぶり。前回と景色は変わらない。トロッコ電車はゆっくりと走っていく。宇奈月駅から...
今回は岩手県交通の大型移籍車のうち、西日本の事業者から移籍したKC-のいすゞ車を取り上げます。岩手200か1588KC-LV280N1998年式元:淡路交通→国際興業※下の画像は同型の岩手200か1558U-に引き続きKC-でも淡路交...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。