鉄道廃止事業者に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
24.12.29 岡山臨港廃止 あれから40年(鉄道運行最終日)昨日オヤジの二七日。もう他界して2週間。早いやら長いやらまだ頭の整理はついていませんが、忌引中に停滞した仕事の追い上げに、色々な手続きなどに追わ...
構内の車両の配置を変えるようです。 その前にキハ102を側面気味に撮っておきます。 キハ104がいた5番線にキハ101が移動してきました。 車体の補修跡が痛々しいです。 キハ101が手前、奥がキハ...
kd55-101さんのブログ
【2024.12.30投稿】昨日投稿しようと思っていたのですが、年末の土壇場になってPCを買い替え、セッティングやらで遅くなったため、今日になってしまいました。これでようやくWindows7を卒業です。先代は13~4年ほ...
旧街道の商店街は19時前でも暗くて、心細くなるような人通りの無さです。暗闇の街を見知らぬオッサンが独り歩いていると要らぬ嫌疑をかけられないこともないので駅前に戻りましょう。北条町駅はクリスマスの装飾...
今回から鹿児島県にある旧国鉄宮之城線の廃駅を見ていこうと思います。今回は入来駅跡を見ていきます。いりき宮之城線について入来駅跡には入来鉄道記念館がある地図近くに温泉があるおまけ:上樋脇駅跡参考次回...
こんばんは。管理人です。今日は今年の活動を振り返る総集編の記事をお送りします。今年は上半期には積極的に旅行に出かけることが出来ましたが、7月以降は夏バテや多忙などが重なり満足に出かけられない期間が続...
ban7310さんのブログ
今回は岩手県交通の大型移籍車のうち、国際興業から移籍したKL-の車両を取り上げます。国際興業が大量に導入したエルガワンステがそのまま岩手県交通に移籍し、エリア内のどこでも見かけるようになりました。岩手...
今回の画像は、鹿児島交通の2240です。装着されている「鹿児島200ナンバー」等から判断すると、2020年頃に鹿児島交通にやってきたと思われる日産ディーゼル・JPで、鹿児島営業所に所属しているようです。撮影時は...
当線では貨物運用がメインとなりますが、その運用の合間を使って僅かですが旅客運用も存在します。キハ03形気動車は当社の生え抜きで前後にバケットを装着した小型気動車になります。(制作者から)嘗て存在し...
「Station-駅から始まる物語」を第1731回更新しました。38.JR京葉線千葉みなと駅を加筆修正および画像追加いたしました。https://ringono.nengu.jp/「駅名標コレクション」を第452回更新しました。「な」に横...
きょうは成田線(当時は成田鉄道)成田駅~滑河駅間が1897年12月29日に開業した記念日です。写真は昭和50年代に写した成田駅です。
ブログには殆ど書いていませんが、主に私生活方面で非常にバタバタしていた2024年もいよいよ残りわずかとなりました。今年を振り返ってみますと、バタバタしつつも模型工作をすることが出来ました。気分転換とも...
西武は赤電さんのブログ
改めてキハ102とキハ104です。 キハ104は先に車庫に入ってしまうので撮ってきます。 天気が良くて最高の気分でキハ3並びが撮れました。 キハ101とキハ102、レールバスの並びを撮れるのもこの...
kd55-101さんのブログ
もと三木鉄道の車両だったフラワ2000‐3は、同型他車よりもシートのクッションがフカフカなのがお気に入りです。セミボックス・ロングシート。三木鉄道時代には、背もたれ上部に白カバーが被せられていました。シ...
移動してきたキハ101では何か打ち合わせ中です。 停車位置の微調整の話でもしているのかしら。 とりあえず位置が確定したようです。 3両の気動車が並ぶ景色は良い物です。 撮影位置によっては隙間が出来...
kd55-101さんのブログ
再び、岳南鉄道 8000形ワンハンドル 再掲載・・
イチョウはハラハラと葉を落とし、もう数日後には枝には葉が残っていなさそうでした。線路脇には掃除で集めた葉が焼かれていますが、気になるのは結構太い落枝があること。樹が衰えているのかもしれません。↓こう...
『茨城交通キハ1001を貫通化する第二弾。その1』第2弾です。前回のキハ1001は小湊鐵道風になりました。『茨城交通キハ1001を貫通化する。その4 完』まずはクロポをガラスパーツのサッシやらHゴムを塗ります…amebl...
みなさんこんにちは。前回からの続きです。「くずはモール(大阪府枚方市)」内の京阪電車鉄道博物館「SANZEN-HIROBA(さんぜんひろば)」で現在、開催されている「平成・令和時代における京阪電車のフラッグシッ...
今回も手抜きの過去画像 (^^ゞ ポリポリ事務所で許可を貰って撮影。 当時は撮影許可も簡単でした・・・遠い目。名簿に書いてヘルメットを渡され注意事項を説明されて撮影OK。ED14-1 もと国鉄(鉄道省)...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。