鉄道コム

記録鉄向けのブログ

すべて外部サイト

181~200件を表示 / 全12259件

新規掲載順

  • 北西側で線路に並行する街路が伊勢佐木町、それに直交する街路が長者町です。 (2024年6月6日 訪問) 駅入口(5番出入口) 駅入口(6番出入口) 駅名標 改札口 駅構内 駅前(5番出入口) 駅前(6番出入口)

    バーターさんのブログ

  • 今年3月末まででなくなってしまう鉄道会社「泉北高速鉄道」を訪れ、終点である和泉中央駅を降り鉄してきました。訪問日2025年1月4日 土曜日駅舎コンコースホーム駅舎駅舎の南側から撮った写真です。地上出口の先...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • 港北ニュータウンのタウンセンター地区の南部に位置します。北部にはセンター北駅があります。 (2024年3月26日 訪問) 駅舎 駅名標(ブルーライン) 駅名標(グリーンライン) 駅舎内 駅構内(ブルーライン) ...

    バーターさんのブログ

  • (その1からの続き)-豊清水信号場(16:29着・16:32発)-恩根内市街から全駅間歩きをスタート。国道に出ると牧草地帯が広がりました。踏切を越えて道なりに進むと、未舗装路と合流し再び北へ。しばらく進むと...

  • この時間は、福岡県の駅をぐるりします。本日の駅は、鹿児島本線と篠栗線の接続駅、吉塚駅です。現在の高架駅舎と地表駅当時の旧駅舎をご紹介します。**********吉塚駅について所属:JR九州 鹿児島本線開業:明...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cd/cb970e073e188a5294c07257590b9f16.jpg

    福井鉄道 花堂駅

    • 2025年4月7日(月)

    福井鉄道 福武線 「花堂駅」2面2線の無人駅です。近くにJRとハピラインふくいの「越前花堂駅」がありますが、乗り換え駅と言えるほど、近くはありません。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム)...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 豊中市中央部の住宅地の中にある駅で、駅周辺はダイエーなどの商業施設や市民会館などが立地しています。当駅付近から宝塚にかけては大正から昭和初期にかけて小林一三のもと阪急主導で開発されたエリアが広がっ...

  • Img_8271

    青春⑱切符~東進-4

    • 2025年4月7日(月)

    ↘西八王子駅の駅名標↨中央快速線のグリーン車[E:#...

    ZAIVARTZさんのブログ

  • 3/9分(岩手行脚)

    • 2025年4月7日(月)

    こんばんは。3月9日分です。タイトルの通り。この日は岩手を行脚。では今日の1枚以上行って見ましょう。T41に乗車。いつもの駅のやつは撮り忘れた(東京駅で下車。折り返し豊田行に。発車標。ダイヤ改正を前に12...

  • 4泊5日で実施した九州遠征の3日目です。 なお、1日目・2日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 3日目となる今日は「かわせみ・やませみ」に乗ることがメインで...

    つばめ501号さんのブログ

  • 阪急京都線 崇禅寺駅情報 Sozenji STN(HK62)平成23年・平成26年・平成27年訪問時                                             駅名 Station name                                   ...

  • (車両の写真は東津山駅にて2022年撮影) 今回の【駅】シリーズは、岡山県北東部、美作地方の代表都市である津山市の、西寄り郊外の住宅地に位置する姫新線の駅ですが、列車本数が少なくて利便性が悪く、さらに車社...

  • 東急東横線 日吉駅

    東急東横線 日吉駅

    • 2025年4月6日(日)

    駅の東側には慶應義塾大学日吉キャンパスの敷地が広がっています。 東急電鉄 (2024年2月26日 訪問) 駅舎 駅名標(東横線,新横浜線) 駅名標(目黒線,新横浜線) 駅舎内 駅構内 駅前   横浜市営地下鉄[...

    バーターさんのブログ

  • 富山と美濃路飛騨路を巡る旅、第006回。続いての訪問駅に到着。列車を降り立ちます。やって来たのは、福野駅。こちらも2015年夏に訪ねて以来2度目の再訪。北陸駅巡り満喫旅福野駅何故か城端方ホームのフェンスで...

  • 東急大井町線 緑が丘駅

    東急大井町線 緑が丘駅

    • 2025年4月6日(日)

    東京科学大学大岡山キャンパスの最寄り駅の一つです。キャンパスの北西に緑が丘駅、北東に隣の大岡山駅があります。 (2024年4月25日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前

    バーターさんのブログ

  • 東急東横線 祐天寺駅

    東急東横線 祐天寺駅

    • 2025年4月6日(日)

    道のりで700mのところに祐天寺があります。 (2024年12月14日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前

    バーターさんのブログ

  • 今年1月19日に開業したOsakaMetro夢洲駅と、2023年3月18日に供用開始されたJR大阪駅 "うめきたホーム" の写真まとめです。訪問日2025年1月19日 日曜日(2駅ともに)夢洲駅ホームコンコース地上駅舎JR大阪駅うめ北ホ...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • ▼2025年3月のダイヤ改正で、大阪・新大阪と奈良間を直通する特急「まほろば」が土休日に定期運転されていますが、4月5日(土)に683系をリニューアルした「安寧」が運用を開始しました。 ▼鉄道チャンネルによりま...

    kumoha2010さんのブログ

  • 豊中市南部の下町にある駅で、駅前は古くからの商店街が広がっています。駅名にもなっている服部天神は駅の西側100m程行ったところにあり、駅ホームには駅が天神の境内だった時代からあるご神木が残されています...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d3/b61f4d7be6212836b7aa1838e254906b.jpg

    東武 花崎駅

    • 2025年4月6日(日)

    東武 伊勢崎線 「花崎駅」「東武動物公園」から4つ目の駅になります。東武動物公園~館林間の運転本数は20分に1本ぐらいでしょうか。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札...

    ICHIEKIさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ