鉄道コム

記録鉄向けのブログ

すべて外部サイト

121~140件を表示 / 全12110件

新規掲載順

  • 神戸電鉄3000系は1973年のデビュー以来、そのカラーリングから “ウルトラマン電車” として親しまれてきましたが、ついに神戸電鉄と本家:ウルトラマンとのコラボ企画が実現しました。題して “神戸電鉄ウルトラプ...

    ゆるしゅみ鉄道資料館さんのブログ

  • 2025年3月31日、新京成電鉄は78年の歴史に幕を下ろした。最終日を迎えた新京成線の新津田沼駅、既にシールを剥がせば京成電鉄仕様の駅名看板が出せるように準備がされている。JR津田沼駅の乗り換え案内は既に京成...

  • DSC_0219-1

    南海高野線 『NK55 浅香山』

    • 2025年4月2日(水)

    南海高野線 浅香山駅情報 ASAKAYAMA STN(NK55)                                       駅名 Station name  あさかやま  浅香山  ASAKAYAMA                                                      ...

  • 京成ホームページに新たに松戸線が加わったのを機に全体記事を見てみました2025年4月1日、京成松戸線がスタートしました。新京成のホームページ(以下、「HP」)は過去の記事が見られなくなり、京成HPで松...

  • 20世紀の鉄道写真,42回目の今日からは1991年の写真をお届けします。1990年は写真が少なく2回分しかありませんでしたが,1991年は4回に分けてお届けします。この年の7月,僕は7年勤めた豊洲のコンピュータセンタ...

    kurikomashaさんのブログ

  • おはようございます。あの、まあ今日も去年の春休み期間の焼き直しなのですが、「執筆時点では」京成ばかりなので脳がショートしそうです。京成車は好きなんだけど、何というか、いいコメントが思いつかない。こ...

  • (見出し写真)橋上駅舎からとおくにある車止めを眺める日帰りで近江鉄道全線完乗をするために、この日は大阪から新快速に乗り草津で草津線に乗り換えて貴生川までやってきました。(上)貴生川駅の駅舎。橋上駅...

    はなげさんのブログ

  • Hello! Matsudo Line ポスター 202503

    京成電鉄(松戸線)~始動

    • 2025年4月2日(水)

    2025年度が始まり人の動きが増えていますね。これまでも通勤時間帯の京成線特急等には成田空港から大きなスーツケースを持って乗車している外国人グループが車内で場所をとって迷惑だったのですが更に混んで困り...

    sl-10さんのブログ

  • 今回の【駅】シリーズは、奈良県中央部、大淀町の南東寄り、吉野川北岸に形成された集落内に位置する近鉄吉野線の特急停車駅で、東側(吉野方)に古市検車区六田車庫があるため当駅始発・終着の列車が複数設定され...

  • 2025年3月31日より、5000系5502編成が「さがみ信用金庫創立・大雄山線開業100周年ラッピング電車」として運行を開始しました。運転区間は大雄山線で、ヘッドマークの掲出は2026年3月31日までの予定です。大雄山線...

    2nd-trainさんのブログ

  • Hello!Matudo Line開業記念日2025年4月1日(火)☔雨◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆本日発売された記念乗車券こみもが購入した駅では購入後1時間しないうちに完売に…Σ(⁠@⁠_⁠@⁠)早すぎるぅ京成電鉄 駅巡りスタンプ帳新たに(⁠ʘ⁠ᗩ⁠ʘ⁠’⁠...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250331/23/zawakskr/3b/17/j/o1080072015561041811.jpg

    新京成電鉄 最期の日

    • 2025年4月1日(火)

    どうも。本日より京成津田沼~松戸を結ぶ新京成線が京成電鉄へと吸収合併され、京成松戸線となりました。そこで、新京成電鉄最期の日である昨日に新京成線に乗車してきました。僅かながらですが、恐らく合併によ...

  • 2025年度になりました。早速ですが本日の本題。くりこみさんのサイトに新しく 「くりこみさんの駅スタンプラリー」 を開設しました。これまで集めてきた駅スタンプを掲載していきます。まずは駅スタンプを集め始...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/otori205shuttle/20250330/20250330221328.jpg

    2025年3月撮影ダイジェスト

    • 2025年4月1日(火)

    いよいよ新年度に突入。かといって大きく変わった部分が私の私生活に何かあるのかというとそれほど何も無いわけですが、鉄道でいうと3月中旬のダイヤ改正や泉北高速の消滅→南海泉北線誕生と大きな話もありそこだ...

    堺の少年さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250401/17/chakkey-tetsu0510/98/d6/j/o1080144015561275963.jpg

    Hello!4.1 京成松戸線始動

    • 2025年4月1日(火)

    明けて今日、4月1日。京成電鉄松戸線が始動。4月とは思えない、冷たい雨が降る中でのスタートとなった。京成電鉄は、今回も記念乗車券を発売。最近こうした類のものは、押上駅で買うようにしている。なんとなくだ...

  • この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、北陸新幹線敦賀延伸前に訪問した北陸の私鉄・3セク鉄道旅です。**********前回は、経田駅までご紹介しました。構内全景、前回ご紹介してなかった気がします……...

  • 阪急宝塚線・神戸線・京都線の3路線が発着する巨大ターミナル駅で、利用者数も40万人オーバーと阪急線内最大となっています。駅周辺は西日本最大の繁華街・オフィス街が広がっているほか、駅周りの芝田町・茶屋町...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/53/f7a96e16adbf32f3db80cb9cda9d06a1.jpg

    南海 萩原天神駅

    • 2025年4月1日(火)

    南海 高野線 「萩原天神駅」「はぎわらてんじん」ではなく「はぎはらてんじん」と読みます。「萩原神社」への最寄り駅で、準急、普通が停車します。(駅名標)(ホーム) (ホーム)ホーム構造← 初芝北野田 ...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 愛宕駅から東北本線上りに乗車して終点の仙台駅に到着しました。1番線の到着です。書き忘れましたが、東北本線の石越~小牛田間と松島~塩釜間はJRになってからの初乗車区間。今回の駅巡りのひとつの収穫となりま...

    キャミさんのブログ

  • 2025年 3月 5日(水) JR 新潟出張の合間撮影記録です。この日は、日帰りの新潟出張。毎度の事ながら、合間合間にスマホ撮りで鉄分補給します。東京駅までは、特急「しおさい」で。メトロ東西線車両とも記録して...

鉄道コムおすすめ情報

画像

E217系旧デザインのツアー

登場時デザインのE217系による撮影会・乗車ツアーが5月に開催。4月10日に申込受付開始。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ