記録鉄向けのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
みなさんこんにちは、ハピまるです。本日もご覧いただき、ありがとうございます。今回は、最近改修工事が行われた六地蔵駅にて駅名標や発車標などを撮影してきましたので紹介しようと思います。興味のある方はぜ...
ハピまるさんのブログ
北陸本線の普通列車で福井から敦賀へと来ました。敦賀からは久しぶりに小浜線に乗りたいと思います。11時18分発東舞鶴行は、125系の2両編成。まだ発車まで時間があるので、昼ご飯を買いに行きましょう。サンドイ...
厄神駅の北口駅前から神姫バスに乗車しました。乗車したのは30系統の三木営業所行き。これは三木鉄道三木線の廃止代替バスになります。三木線は厄神駅と三木駅とを結ぶ6.6kmの短い路線でしたが、2008年4月に廃止...
キャミさんのブログ
レオナ:というワケで大和西大寺駅のホームにはブラウン管式だと思われる古めかしい発車案内表が未だに健在なのですね。ラビュー:この駅は京都線・橿原線・奈良線の3路線が交差し、1日中ここにいても飽きない駅と...
駅舎の事務室部分は、萩市の「お試し暮らし住宅」として利用されています(参考)。 (2024年3月5日 訪問) 駅舎(東口) 駅入口(西口) 駅名標。「いい」「たまえ」。 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前(東口...
バーターさんのブログ
山陰本線は、萩市街地が広がる阿武川の三角州の対岸をなぞるように通っており、東縁に東萩駅、南縁に萩駅、西縁に玉江駅があります。萩駅よりも市街地中心部に近いためか、萩駅ではなく東萩駅が萩市の代表駅とな...
バーターさんのブログ
山陰本線は、萩市街地が広がる阿武川の三角州の対岸をなぞるように通っており、東縁に東萩駅、南縁に萩駅、西縁に玉江駅があります。萩駅よりも市街地中心部に近いためか、萩駅ではなく東萩駅が萩市の代表駅とな...
バーターさんのブログ
続きです。神戸三宮駅に着きました。阪急の直ぐ隣は、JRの線路です。223系。神戸高速線に乗り換えます。神戸三宮駅には、山陽電車も乗り入れています。山陽3000系。銘板。《座席のシート切りは犯罪です!》←いや...
そらいろさんのブログ
今回の【駅】シリーズは、神奈川県藤沢市の中心市街地南端部に広がる住宅街に位置する江ノ島電鉄線【通称:江ノ電】の駅、石上駅 (いしがみえき。Ishigami Station) です。駅名 石上駅 (EN 02) 所在地 神奈川県藤...
2023年5月にJR東海&16私鉄乗り鉄たびきっぷを使って愛知県の愛知環状鉄道線に乗りました。高蔵寺駅に停車する愛知環状鉄道の車両ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参加中旅行記愛知環状鉄...
山陰本線は、萩市街地が広がる阿武川の三角州の対岸をなぞるように通っており、西縁に当駅、南縁に萩駅、東縁に東萩駅があります。 (2024年3月5日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前
バーターさんのブログ
山口市の中心部から続く市街地に位置します。 駅から約1kmのところに維新百年記念公園があり、県営競技場やスポーツ文化センター、野外音楽堂等の施設が集まっています。 (2024年3月4日 訪問) 駅全景 駅名...
バーターさんのブログ
山口県道311号篠目徳佐下線(旧国道9号)に面しています。現国道9号は阿武川の対岸を通っています。 (2024年3月4日 訪問) 駅入口1 駅入口2,駅構内 駅名標 待合室内 駅前
バーターさんのブログ
2025年1月3日、放出~鴫野間で輸送障害が発生したため、学研都市線の一部列車の行き先が変更されました。住道にて。207系S20編成の区間快速 篠山口行きです。大阪発の区間快速 篠山口行きは存在しますが、学研都...
シーーラカンスさんのブログ
藤ノ木(ふじのき)駅 (北九州市若松区)隣の駅上り → 若松駅下り → 奥洞海駅若松起点 2.9km1944年(昭和19年)8月、若松~二島間に新設開業相対式ホーム2面2線の駅で、現在の駅舎は開業からわずか9年後...
こんばんは。1月3日分です。タイトルの通り。前回からあまり日が空いて無いけど、4回目の京都鉄道博物館へ。では今日の1枚以上行って見ましょう。0系の社内見学から。そういえば入ったこと無かったなぁと。座席は...
名鉄 豊田線 「日進駅」JR宗谷本線やJR川越線にも「日進駅」はありますが、今日の「日進駅」は名鉄・豊田線の駅です。「赤池」の次の駅で、高架駅になっています。(駅名標)(ホーム)(ホーム)(ホーム...
ICHIEKIさんのブログ
くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 山手線: 代々木 とJR東日本 中央・総武緩行線: 代々木 とJR東日本 京浜東北線: 蒲田 をUPしました。*****08/10 (土) 撮影分のUPの始まりです。夏休みです。実は2024年の...
新百合ヶ丘エリアからも比較的近い新興住宅地の中にある駅で、駅前にはスーパーや店舗などもいくつか点在しています。2000年代以降は住宅開発も進んでおり、利用者数は増加傾向です。駅舎黄土色が基調となった橋...
この記事は【その1】の続きです。nonte2geek.hateblo.jp前回に続き、富士急行線(富士山麓電気鉄道)の6000系を撮影しています。今回の【その2】は、6500番台(トーマスランド号)、6700番台の車両を掲載します。...
nonte2geekさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。