記録鉄向けのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
南海本線 和歌山大学前ふじと台駅情報 WAKAYAMADAIGAKUMAESHI STN(NK43)平成24年訪問時 駅 名 Station name わかやまだいがくまえ和歌山大...
阿武川沿いに位置し、周囲には水田が広がっています。 (2024年3月4日 訪問) 駅全景 駅名標 待合室内 駅前The post 山口線 渡川駅 first appeared on 北柏仮乗降場.
バーターさんのブログ
25年3月についに街びらきになる高輪ゲートウェイ。1年半前に初めて訪問したときの駅の様子を残しておこうアートな真っ白につつまれた大きな屋根がこの駅の象徴。しかし、人がいない。これが都会のど真ん中の駅...
国指定の名勝である長門峡の入口に位置します。 (2024年3月4日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前1。正面の谷が、阿武川の形成した長門峡です。 駅前2。中央左奥に道の駅長門峡があります...
バーターさんのブログ
行政区域上は、3駅隣の渡川駅附近までの広い範囲が地福地区(1955年までの地福村)に含まれます。 (2024年3月4日 訪問) 駅舎 駅名標1 駅名標2 駅舎内1 駅舎内2 駅舎内3 駅構内 駅前The post 山口線 ...
バーターさんのブログ
今回の【駅】シリーズは、千葉県船橋市東部に広がる住宅街に位置する新京成電鉄新京成線の駅で、現在の地名(住居表示)の「薬円台」とは漢字表記が異なり、昔からの表記を使い続けている、薬園台駅 (やくえんだい...
広島生まれの人間として、路面電車が郊外電車に乗り入れるというという光景は日常であった。しかし車両はというと全て路面電車規格の床の低い電車である。広島の場合、郊外電車側の床の高い車両というのは私が生...
setoutivrmさんのブログ
こんばんは。banban(父)です。今年初めての記事になりますが、去年の活動の続きになります。大垣輪行旅の最終回になります。養老鉄道の桑名駅の改札口までやってきました。前回訪問時(昨年5月)は改札口までやっ...
ban7310さんのブログ
JR西日本は6日、令和6年能登半島地震および奥能登豪雨による沿線地域の復興状況を考慮し、運転を見合わせていた観光列車「花嫁のれん」の運転再開について発表した。3月7・8日に行われる貸切乗車ツアーから運転再...
JR西日本では、令和6年能登半島地震発生以降運休となっている観光列車「花嫁のれん」について、貸切乗車ツアーなどの団体臨時列車として運転再開することを発表しました。観光列車「花嫁のれん」運転再開のお知ら...
駅名の通り、多摩川沿いの住宅地にある駅で、駅の東側を中心に住宅地が広がっています。昭和初期には京王系列のレジャー施設である京王閣の最寄り駅として多くの行楽客で賑わったようですが、第二次大戦時に軍事...
駅舎側の上りホームの様子です。 上総山田駅の駅名標です。 上りホームから見た構内の様子です。 奥が五井方向です。 この時間駅舎前のベンチに陽が当たります。 撮影していない時はここで休んでいました。...
kd55-101さんのブログ
JR九州 日南線 「日南駅」路線名にもなっている「日南駅」です。巨人か広島か西武か・・・どこの球団か忘れましたが、キャンプ地になっていたと思います。駅前にある銅像は「伊東マンショ」です。(駅名標)...
ICHIEKIさんのブログ
2025年1月6日に、キハ189系3両「はまかぜ」3両編成観光列車「はなあかり」3両編成を増結した臨時特急「かにカニはまかぜ」が大阪~山陽本線、播但線、山陰本線経由〜浜坂間で運転されました。増結される期間は木...
2nd-trainさんのブログ
本数の多い新山口~山口間(12.7km)で、唯一の交換可能駅です。 (2024年3月4日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前The post 山口線 大歳駅 first appeared on 北柏仮乗降場.
バーターさんのブログ
集落内の狭い道を抜けた先に駅があります。駅への案内標識や入口の看板等もありません。 (2024年3月4日 訪問) 駅入口1 駅名標 駅入口2 待合室内 駅構内 駅前The post 山口線 船平山駅 first appeared on ...
バーターさんのブログ
同じ山口線の7駅先には仁保駅があります。どちらも山口市内に位置します。 (2024年3月4日 訪問) 駅入口 駅名標 待合所 駅構内 駅前The post 山口線 仁保津駅 first appeared on 北柏仮乗降場.
バーターさんのブログ
近鉄大阪線 恩智駅情報 Onji STN(D14) 駅 名 Station name おんぢ 恩智 ...
続きです。800形に乗車します。御幸橋電停で降りました。広電本社前電停で降りる予定でしたが、650形が走って来たのが見えたので、1つ手前の電停で降りました。歩いて、千田車庫へ移動しました。今日ももちろん《...
そらいろさんのブログ
今回の【駅】シリーズは、大阪府大阪市此花区中央部の、安治川沿岸に広がる工場地帯に位置する桜島線【愛称:JRゆめ咲線】の駅で、南側の安治川沿いに貨物駅が併設されている、安治川口駅 (あじかわぐちえき。Aji...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。