鉄道コム

記録鉄向けのブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全12235件

新規掲載順

  • この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、北陸新幹線敦賀延伸前に訪問した北陸の私鉄・3セク鉄道旅です。本日は黒部峡谷鉄道の宇奈月駅を出発します。**********黒部峡谷鉄道宇奈月駅からスタートです...

  • 今回の『駅【アーカイブ】』シリーズは、北海道七飯町北東部、大沼湖畔にあったリゾート施設・流山温泉へのアクセス駅として存在した函館本線砂原支線【砂原線】の駅で、2002年に開業して2022年に廃駅となり、短...

  • 4泊5日で実施した九州遠征の5日目(最終日)です。 なお、1日目・2日目・3日目・4日目をご覧になっていない方は、そちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 最終日となる今日は昨晩宿泊した熊本...

    つばめ501号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250414/16/kakogawa86/c2/24/j/o0750050015566407743.jpg

    きょうは恐竜の日

    • 17日(木)15時0分

    きょうは恐竜の日です。写真は2010年4月にえちぜん鉄道福井駅で写した恐竜です。1枚目=ホームのベンチに座っている恐竜2枚目=当時のえちぜん鉄道福井駅3枚目=すでに新幹線の高架橋が出来ていました。4枚...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/23/36c418899f9856b2c4bcbcd07fa2b26d.jpg

    JR東日本 津軽線 奥内駅

    • 17日(木)12時16分

     青森県青森市大字清水字浜元にある 奥内駅です  無人駅の待合室に  窓口の名残がありました  運賃表  時刻表  ホームから見た駅です  駅名標  青森、津軽宮田方面へ  三厩、左堰(ひだりせき)方面へ 2面2線  駅名...

  • 「 名鉄『ウマ娘』ラッピング電車、オグリキャップ役の声優が出発式に 」by マイナビニュースアニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」とタイアップしたラッピング電車1編成が4月13日から営業運転を開始しこれにあわ...

    柴みんさんのブログ

  • 続きです。西鉄久留米駅近くのホテルで1泊して、2日目は、熊本市電を見に行く予定だったのを変更して、帰路に着きつつ、気になった所に寄ることにしました。今朝もホテルの窓から西鉄を見ていると、ラッピング車...

    そらいろさんのブログ

  • 今回の【駅】シリーズは、三重県最北端の市である「いなべ市」の北部、藤原岳の東側山麓に広がる農村地帯に位置する三岐鉄道三岐線の駅で、線内唯一の終日無人駅である、西野尻駅 (にしのじりえき。NISHINOJIRI S...

  • 湘南台方に引き上げ線が設けられており、あざみ野方面の当駅始発・終着列車が多数設定されています。 (2024年6月6日 訪問) 駅入口(1番出入口) 駅入口(3番出入口) 駅名標 改札口 駅構内 駅前

    バーターさんのブログ

  • 接頭語が二語付いた珍しい駅名・地名です。 新羽車両基地が隣接していますが、入出庫線は隣の新羽駅と接続しています。 (2024年6月6日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前

    バーターさんのブログ

  • 1966(昭和41)年改測の地形図では、駅前(現在の山田富士公園内、当時は駅未開業)に区役所の記号がありますが、当時所属していた港北区の区役所は菊名にあり、そちらにも区役所の記号があります。誤記でしょう...

    バーターさんのブログ

  • 夢洲駅の写真、今度はホーム階です。c階段側から。一番の終端側には、ホーム唯一のベンチがあります。ホーム壁はご存知の緑のライン。駅名標はその緑のラインを使って。ホーム柵の路線図も中韓にも対応。発車標は...

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 羽越線: 遊佐, 仁賀保 をUPしました。*****10/13 (日) 撮影分のUPの始まりです。鶴岡に宿をとり、「羽越本線全線開通100周年記念! エキタグスタンプラリー」に参戦した3...

  • 4月12日に久しぶりに鉄道博物館に行ったのですが、来館記念のスタンプが展示車両に...

    テームズさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2d/dd1b36468fe9f1652f4c881ea36b1812.jpg

    叡山電鉄 八幡前駅

    • 16日(水)18時53分

    叡山電鉄 鞍馬線 「八幡前駅」本線と鞍馬線の分岐駅である「宝ヶ池駅」の隣りの駅です。駅舎はありません。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム)ホーム構造← 岩倉宝ヶ池 →(ekiShスタンプ)接 続...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 平賀駅から弘南線上り弘前行きに乗車しました。列車はすぐに右カーブすると田んぼの中を西進。平川を渡ると新里駅に停車。この駅で下車しようと思いますが、"行ったり来たり戦法"でもうひと駅稼げそう...

    キャミさんのブログ

  • 2025年2月、所用で帰省した福岡から新幹線を乗り継ぎ、豊橋へ。今回、念願の飯田線完乗を果たすべく、まずは豊橋駅から特急伊那路号で終点飯田に向かいます。 ところで、JR東海373系の運用ですが、特急列車か...

  • 当駅附近では幅1km以内に、横浜市営地下鉄ブルーライン、JR東海道新幹線、JR東海道本線貨物支線、相鉄新横浜線の計4路線が通っています。 (2024年6月6日 訪問) 駅入口 駅名標 改札口 駅構内 駅前

    バーターさんのブログ

  • 駅周辺は市街化調整区域に指定され、市街化はそれほど進んでいません。駅全体が市街化調整区域に含まれているのは、横浜市営地下鉄の駅では当駅と東山田駅のみです。 (2024年2月26日 訪問) 駅入口 駅名標 改...

    バーターさんのブログ

  • 旧市街を本町と呼んで区別する地域が多いようですが、「日吉本町」は「日吉」の由来となった日吉山王権現が祀られている金蔵寺があることによります。 (2024年2月26日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前

    バーターさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ