記録鉄向けのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
阿武町の中心市街地に位置します。 (2024年3月6日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前
バーターさんのブログ
(2024年3月6日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前
バーターさんのブログ
上信電鉄 「西山名駅」今日も上信電鉄です。 「西」がつく駅が多いのかな。駅舎はありません。(駅名標がなかったのですが、これが駅名標にあたるのでしょうか)(ホーム)(ホーム)(ホーム)(ホーム)ホー...
ICHIEKIさんのブログ
こんばんは。管理人です。今日も昨年末の青森旅行記をお送りします。活動日は12月16日~17日で、前回は弘南鉄道大鰐線での撮影・乗車記をお送りしています。JR奥羽本線に隣接する弘南鉄道の弘前駅から弘南線に乗車...
ban7310さんのブログ
舌山で次の宇奈月温泉行を待っているうち、すっかり曇り空になってしまった。でも、やって来たのはレッドアロー!。 宇奈月温泉では、駅前の噴水で温泉に触っただけ、10分で引き返す。18年前に来た時は紅葉シー...
川崎市麻生区西部の新興住宅地にある駅で、2003年以降は快速急行などの優等列車も停車しています。近年は東京都心までの利便性の高さからマンション開発も進んでおり、利用者数も少しずつ増加傾向です。駅舎五月...
今回の『駅【超簡易版】』シリーズは、北海道黒松内町東寄り、山あいの農村地帯に位置する函館本線山線の駅で、北海道ならではの難読駅名である、熱郛駅 (ねっぷえき。Neppu Station) です。隣の駅 函館方……黒...
鍛冶屋線の市原駅跡に立ち寄ってからウイング神姫バスに再び乗車しました。鍛冶屋線は杉原川に沿って北に伸びていますが、流域の地形がクランク状になっており、川と共にカクッカクッと直角カーブしていきます。...
キャミさんのブログ
近鉄けいはんな線 学研奈良登美ヶ丘駅情報 GAKKEN-NARA-TOMIGAOKA STN(C30) 駅 名 Station name ...
駅名標と車庫の建物です。 撮影会はまだ続いていますがそろそろ撤収します。 本当みんな熱心に撮っていました。 駅舎内へ。廃線跡 七戸駅 気動車 南部キハ10形 廃駅 南部縦貫鉄道 保存車両
kd55-101さんのブログ
『ジェットスター440便搭乗記(高松⇒成田)~2024年10月~』高松空港からジェットスターに乗って成田空港に行った搭乗記です。出発は高松駅。空港は駅からだいぶ離れているので、リムジンバスで移動します。ことち...
今回の【駅】シリーズは、岡山県北東部、津山市の市街地南西端に位置する津山線の駅で、開業当初は当駅が津山駅でしたが、後により中心市街地に近い現在の津山駅へと延伸されたため、現在は小駅へと降格してしま...
2023年5月に愛知県にいました。名鉄1日切符で乗りつぶしをしました。今回は国府を出て蒲郡まで。フリーきっぷランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参加中旅行記フリーきっぷの紹介乗った路線093...
京阪石山坂本線 大津市役所前駅情報 Otu-shiyakusho-mae STN(OT14) 駅名 Station name おおつしやくしょまえ 大津市役所前 ...
京阪石山坂本線 別所駅情報 BESSHO STN 駅名 Station name べ っ し ょ 別 所 BESSHO ...
上信電鉄 「西富岡駅」世界遺産である「富岡製糸場」の最寄り駅である「上州富岡駅」は隣りの駅です。(駅名標)(ホーム)(ホーム)(ホーム)(ホーム)ホーム構造← 上州富岡上州七日市 →(ekiShスタンプ)...
ICHIEKIさんのブログ
二島(ふたじま)駅 (北九州市若松区)隣の駅上り → 奥洞海駅下り → 本城駅若松起点 6.3km1899年(明治32年)8月、九州鉄道の若松~折尾間に新設開業1907年(明治40年)7月、国有化1909年(明治42年)10...
こんばんは。1月11日分です。タイトルの通り。久々に河口湖へ。では今日の1枚以上行って見ましょう。特急は満席だったので鈍行で乗り継ぎ。武蔵境スタート。いつもながら、こういう時に限ってやってくるのは10両...
くりこみさんの駅名標ラリー に、小田急電鉄 小田原線: 町田 をUPしました。*****08/10 (土) 撮影分のUPの続きです。ポケモンスタンプラリーを進める中で、ポケモンスタンプポイントの町田までやってきました。つ...
駅名の通り、久里浜エリアの北端に位置する駅で、駅周辺はマンションや飲食店が建ち並び賑わいを見せています。周辺エリアからの路線バスも多く発着していることから乗換客も多く、利用者数は久里浜線内で京急久...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。