記録鉄向けのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
駅前を流れる斐伊川を挟み、奥出雲町(旧・仁多町)の中心市街地の対岸に位置します。 (2023年9月1日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅舎内3 駅舎内4 駅構内 駅前。左下が斐伊川です。The post 木...
バーターさんのブログ
旧・三良坂町の中心市街地に位置します。 駅舎は「三良坂リバティホール」を兼ねており、また三良坂タクシーが入居しています。 (2023年9月1日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅舎内3 駅構内 駅前Th...
バーターさんのブログ
福島県の第三セクターといえば会津鉄道と阿武隈急行の2つがありますが、今回は県境を跨いで宮城県は槻木まで向かう阿武隈急行について少しだけ。阿武隈急行の成り立ちを語るとそれだけで1記事になりそうなくらい...
(車両の写真は備後庄原駅にて撮影)今回の【駅】シリーズは、広島県庄原市の南西端近くに広がる田園地帯に位置する芸備線の駅で、一応、県立広島大学庄原キャンパスへの最寄駅ですが、近年は1日平均乗車人員が1~2...
昨日よりチョッピリ冷え込みが緩んで5℃の朝となり日中は吹く風も穏やかで日中は17℃となった師走がスタートしました。本日もお越しいただきありがとうございます。先日、八高線に新型車両”HB-E220系”を導入すると...
ねこひげさんのブログ
東京メトロ 丸ノ内線 「西新宿駅」西新宿といえば、都庁などの高層ビル群だったんですが、大江戸線ができてからは、そんな感じではなくなってしまいました。でも、周りの高層ビル群はやっぱり近いです。あと、...
ICHIEKIさんのブログ
くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 信越線・羽越線・磐越西線: 新津 をUPしました。*****05/26 (日) 撮影分のUPです。前日に「スマホで「押し鉄」!! 新潟・庄内デジタル駅スタンプラリー」 に参戦し、この...
飯坂線に乗る前に買ったのはこちら1,000円で飯坂線フリーパスと1ヶ所日帰り入浴券つき。このフリーパス、改定前は共同浴場も入れたのに、と仙台の妹が言っていました。気動車かと思ったら電車ですね顔文字風ヘッ...
「福岡市地下鉄1日乗車券」は福岡市の観光にぴったりです。 (観光客に人気の櫛田神社)・福岡市地下鉄とは 福岡市地下鉄は、その名の通り福岡市交通局によって運営される地下鉄で、福岡市内で空港線、貝塚線、七...
熊本城から『熊本駅』に、やって来ました。今回の乗り鉄路線は、三角線。三角線と言う路線は、鉄道ネタとしてあまり取り上げられにくい路線で、自分もあまり意識していなかったけど、完乗の旅をしていると、意外...
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、デュアルモードビークルが走る阿佐海岸鉄道の旅です当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では...
高崎駅から北陸新幹線に乗車して上田駅までやってきました。今回の宿は上田駅のそばに予約してますので、駅の様子は再訪時にまとめてご紹介。ここからすぐにしなの鉄道に乗換えます。3番線から長野行きに乗車。乗...
キャミさんのブログ
「Station-駅から始まる物語」を第1723回更新しました。125.JR中央本線東中野駅を加筆修正および画像追加いたしました。https://ringono.nengu.jp/「駅名標コレクション」を第448回更新しました。「せ」に横...
東京駅から乗車したはやぶさ5号を七戸十和田駅で下車しました。 見送る親子連れの後ろから私も見送ります。 七戸十和田駅の駅名標です。 新幹線単独駅だけあってシンプルな改札口です。 七戸十和田駅の駅舎...
kd55-101さんのブログ
旧・吉舎町の中心市街地の北外れに位置します。市街地に隣接して広島県立日彰館高校があります(道のりで800m)。 (2023年9月1日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 塩町方。上方の橋梁は尾道自...
バーターさんのブログ
亀嵩集落の中心部とは道のりで3km離れています。 駅舎には「扇屋そば」が入居しています。 (2023年9月1日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前。国道432号に面しています。The post 木次線 ...
バーターさんのブログ
周辺には郷地名が多く分布しており、「梶田郷」の他に「本郷郷」、「郷上、郷下」、「中郷、下郷」、「郷東、郷西、郷南、郷北」といった地名が見られます。 (2023年9月1日 訪問) 駅入口 駅名標 待合所 駅構...
バーターさんのブログ
2024年12月1日より、名鉄瀬戸線4000系4004Fにて「あさぴートレイン」が運行を開始しました。これは名鉄·尾張旭市·キリンビバレッジとの合同企画で、尾張旭市のイメージキャラクター「あさぴー」誕生20周年記念と...
2nd-trainさんのブログ
今回の【駅】シリーズは、長野県南部、伊那谷南寄りにあり、市田柿の産地である高森町の中心市街地に位置する飯田線の主要駅で、国鉄時代に改築された鉄筋コンクリート造平屋建ての駅舎が残っており、簡易委託駅...
立山黒部貫光が運営するトロリーバスは、正式線名が『無軌条電車線』、通称は『立山トンネルトロリーバス』です。立山トンネルバス(ディーゼルバス)として運行されていたものを1996年(平成8年)にトロリーバス化し...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。