鉄道コム

「#パナソニック」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全473件

新規掲載順

  • /blog-imgs-160.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/20250207160732eed.jpg

    山手駅界隈(根岸線EF65)

    • 2025年2月8日(土)

    緑色の貨物がもっと長かったらバランスが良いんだけど。2025年1月 Panasonic DMC-GM5 LUMIX G VARIO 14-42/F3.5-5.6II ASPH./MEGA O.I.S.にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • 2025.01.29(水)最近の気になる話題2つ「鉄道ジャーナル」が今春で休刊(たぶん廃刊)大学生になった頃から新入社員時代まで、毎月買っていました当時はローカル線の廃線情報などはこれを読まないと入手できません...

    lunchapiさんのブログ

  • ”カップヌードル” の自販機

    • 2025年1月27日(月)

    Panasonic Lumix DMC-LC33飲料の自販機と仲良く並ぶは、「日清食品」と書かれたカップヌードルのそれ。かつては高速道路のPAや国道脇のドライブイン(「道の駅」ではない)なんかでよく見かけましたが、コンビニ...

    tatsuya-zzさんのブログ

  • 87系 TWILIGHT EXPRESS 瑞風

    瑞風 発車

    • 2025年1月26日(日)

    尾道で下車したら上りホームに瑞風がいるそうか 今日は運転日だったか!駅員が総出で旗を振っていて発車直前思いっきりダッシュすれば踏切までたどりつけるとも思ったが高齢者が重たい機材を背負って160mダッシ...

    まこべえ2000さんのブログ

  • キハ40 2006  キハ47 85

    岡山のヨンマル 2025 03

    • 2025年1月25日(土)

    岡山駅の9番線は津山線 10番線は吉備線のホームこのため時間帯によってはヨンマルが並んで発車を待つこんな贅沢な風景は岡山でしかもう見られない 津山線 キハ40 2006吉備線 キハ47 85岡山2025.1.20. 撮影Pan...

    まこべえ2000さんのブログ

  • 旧新橋停車場の俯瞰です。レンガ造りの駅舎から、横浜側である左に伸びるプラットフォームの一体感は、150年以上前の雰囲気を伝えてくれます。この場所はパナソニック汐留ビル。事業拠点やショールームである以外...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • 過去にパナソニックDMC-TX1のフォーカスセレクト機能と写真編集ソフト(Affinity Photo)による深度合成画像の作成例を紹介しました。深度合成画像をPCソフトで試す前回とは違ったアプローチで作成例を紹介します。

  • キハ40 2093

    岡山のヨンマル 2025 02

    • 2025年1月22日(水)

    岡山にはもちろん仕事で出向いているのだが一番の楽しみはヨンマルと500系に会えることしかもヨンマルは懐かしい首都圏色(朱色5号)だ北のヨンマルは諸事情から引退が延期されたようだが岡山のヨンマルもしば...

    まこべえ2000さんのブログ

  • /blog-imgs-160.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/20250103232730d6e.jpg

    ブルー(根岸線E233系)

    • 2025年1月17日(金)

    ユニホームも空も電車もブルー。年末のDeNAショップ。休業日と知らずに訪れる客が多数。2024年12月 Panasonic DMC-GM5 LUMIX G VARIO 14-42/F3.5-5.6II ASPH./MEGA O.I.S.(二枚とも)にほんブログ村↑↑↓↓お気...

    mametsubuさんのブログ

  • ■1月1日(水)元旦は基本的に毎年同じパターンで10年以上過ごしている。まずは私の実家に行くのだが、今年は天気が良いので近所で初日の出を拝んでから実家へ移動。そしておせちを食べ、酒を呑んでダラダラ過ごす...

  • Panasonic Lumix DMC-LC33国道沿いに立っていた、懐かしの「ヨコハマタイヤ」の看板。何が怖いって、黒や肌色の塗料がほとんど剥げてしまって赤い部分しか残っておらず、しかもほとんど白目むいてる様相が、なん...

    tatsuya-zzさんのブログ

  • 今日は前面展望動画撮影用のCamCarです。DCCデコーダの交換と2度目のコネクター変更をやることになりました。自己流アレンジしたリチウムイオンバッテリーにもちょっと悩ましい問題があります。いつもご訪問頂き...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • ”ナショナル 雨とい”

    • 2025年1月6日(月)

    Nikon Micro-nikkor Auto 55mm F3.5+Sony α7Ⅱ(ILCE-7M2)「松下電工」の名残りがありました。「パナソニック」に統一されてから20年たらず、「ナショナル」時代の古い看板は所々に残っていますね。家電製品のみな...

    tatsuya-zzさんのブログ

  • EF58 61

    EF58 61

    • 2025年1月4日(土)

    毎年 正月は多摩川を渡る東横線を撮影してきたが今年はまだ初詣もしていない年明け早々に提出する原稿に追われているからだ来週に予定されている講演の準備もできていない追い込まれないと仕事をしないタイプなの...

    まこべえ2000さんのブログ

  • 新年あけましておめでとうございます。旧年中は当チャンネルにご訪問・ご視聴いただきまして誠にありがとうございました。本年も皆様に楽しんでいただけるよう頑張って掲載して参りますので何卒よろしくお願い申...

    amateursuitaさんのブログ

  • /blog-imgs-160.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/20241215150201373.jpg

    大銀杏(京浜急行)

    • 2024年12月28日(土)

    大銀杏の下の山門の向こうを上り列車が通過。2024年12月 Panasonic DMC-GM5 M.ZUIKO DIGITAL ED9-18/F4.0-5.6にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • 2024/12/27

    • 2024年12月27日(金)

    https://news.mynavi.jp/kikaku/20241220-3083048/さて、日本政府はこのほど人体に極めて有害な水銀を含む蛍光灯を2028年3月末をもって基本的に禁止することを決定。日本国内での製造、販売のほかに輸出入も厳禁...

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。「くずはモール(大阪府枚方市)」内の京阪電車鉄道博物館「SANZEN-HIROBA(さんぜんひろば)」で現在、開催されている「平成・令和時代における京阪電車のフラッグシッ...

  • 京福電気鉄道は、現在製造中の新車「KYOTRAM」デビューにあわせ、新しいロゴマークを制定すると発表しました。 現在の嵐電は社章以外に特段ロゴはなく、今回初めて […]The post 【京福】嵐電、新ロゴを制定...

    鉄道プレスさんのブログ

  • /blog-imgs-160.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/202412151502058e2.jpg

    紅葉ピーク(横須賀線E231系)

    • 2024年12月24日(火)

    前の週はまだ青さが残っていたが、やっとピークに!2024年12月 Panasonic DMC-GM5 M.ZUIKO DIGITAL ED9-18/F4.0-5.6にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ