「#LUMIX」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
阪急2000系、2300系導入に伴う車両置換えを考える第2弾です。前回は2300系導入に伴う車両置換えについて考えましたが、今回は2000系導入に伴う神戸線、宝塚線車両置換えを考えてみたいと思います。 神戸線では現...
express22さんのブログ
9月23日土曜日。この日は5087レが遅延していたので昼下がりに阪急箕面線のちいかわを撮影するため石橋阪大前へやって来ました。ちょうど13時40分の普通箕面行きが5132Fちいかわヘッドマーク付4連で停車していたの...
express22さんのブログ
9月1日金曜日。京阪本線平日朝ラッシュ時定点観測第12弾です。引き続き森小路で撮影しました。8時16分頃6008F8連の快速急行樟葉行きが通過しました。 8時18分頃13035F6連の普通萱島行きがやって来ました。この電...
express22さんのブログ
9月1日金曜日。京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第6弾になります。引き続き森小路で撮影しました。7時21分頃9003F7連の普通萱島行きがやって来ました。 7時22分頃13034F6連の普通中之島行きがやって来ま...
express22さんのブログ
7月22日土曜日。朝から摂津富田、茨木で撮影し、暑いので屋根がある大阪環状線野田で撮影しました。暑いので無精して撮影してしまいます。9時25分頃225系HF431編成他8両の関空紀州路快速大阪環状線方面行きが通過...
express22さんのブログ
7月21日金曜日。大阪駅での夜練の第4弾です。関空紀州路快速関空・御坊行きを撮影後も1・2番ホームで撮影しました。21時43分頃221系NB807編成8両の区間快速奈良行きがやって来ました。 同じく21時43分頃323系LS0...
express22さんのブログ
7月15日土曜日。JR大阪環状線野田での土休日午前中ダイヤ撮影の続編です。9時03分頃221系NB808編成8両の大和路快速加茂行きが通過しました。JR京都線の遅延により特急列車は遅延してましたが、JR大阪環状線電車は...
express22さんのブログ
2023年8月23日(水)今日は休みです。子供は来週から学校が始まります。うちらが子供の頃は9月から2学期が始まりました。夏休みの宿題に頭をかかえていた時期です。自由研究とか読書感想文とかやりたく...
チャーリーKさんのブログ
6月28日水曜日。近鉄奈良線平日データイムダイヤを八戸ノ里で撮影し、鶴橋まで戻って来ました。鶴橋で引き続き撮影しました。13時52分頃8605F他6連の快速急行奈良行きが出発していきました。 13時54分頃大阪線29...
express22さんのブログ
狭くて急な階段沿いに咲いていたガクアジサイの次は、この花が咲いていた(花の名前は自信無し・・・)。2023年6月 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark II LUMIX G VARIO 35-100/F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.にほんブロ...
mametsubuさんのブログ
2023年7月23日(日)今日は休みです。昨夜は早く寝たので早起きすることが出来ました。とその前に 先日写真1枚目:寸志でFlex5Kを買いました。寸志なんでね そんなにお金ないんだわ。5Kの文言に惚れ込...
チャーリーKさんのブログ
お早ようございます、お暑い中お加減いかがですか。暑中お見舞い申し上げます。 本日は、名古屋鉄道 犬山線の写真です。東海地方も先日、梅雨明け宣言されましたが、スッキリしない空でした。 さて、この電車...
6月24日土曜日。JR総持寺での超朝練第3弾です。サメ牽引の2063レ通過後も引き続き撮影しました。5時40分頃207系S33編成他7両の普通京都行きが出発していきました。 5時44分頃223系W1編成他12両の快速網干行きが...
express22さんのブログ
5月10日水曜日。JR大阪環状線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第2弾です。18時38分頃281系HA608編成6両の関空特急はるか49号関西空港行きが通過しました。 18時39分頃323系LS21編成8両の環状内回り普通がやって来...
express22さんのブログ
2023年7月13日(木)今日は定時です。昨日の暑さを経験すると 本日はさほど暑いと感じませんでした。子供の試験が終わったので、写真1枚目:家族と帝国ホテルのディナーバイキングをします。写真2枚目...
チャーリーKさんのブログ
咲き初めたばかりのせいか、それともこういう種類なのか、あっさりした色合い。2023年6月 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark II LUMIX G VARIO 35-100/F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポ...
mametsubuさんのブログ
狭くて急な階段沿いに咲いていた。こちらは花ピンで。2023年6月 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark II LUMIX G VARIO 35-100/F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.(二枚とも)にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお...
mametsubuさんのブログ
5月26日金曜日。近鉄京都線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第3弾です。引き続き近鉄丹波橋で撮影しました。17時56分頃8721F他6連の急行橿原神宮前行きがやって来ました。 17時58分頃京都市営地下鉄1119F6連の急...
express22さんのブログ
6月17日土曜日。さくら夙川で74レを撮影後は、朝食などでブレイクした後、最近よく足を運ぶ柏原へやって来ました。8時18分頃201系ND615編成6両の普通JR難波行きと201系ND606編成の普通王寺行きが遠巻きに並びまし...
express22さんのブログ
5月26日金曜日。近鉄平端で天理臨を撮影して大和西大寺へ引上げ、大和西大寺から近鉄京都線へと入りました。近鉄京都線の平日夕方ラッシュ時ダイヤを撮影するつもりで沿線へやって来たもののまだ時間があったので...
express22さんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。