鉄道コム

「#シグマ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

181~200件を表示 / 全263件

新規掲載順

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuseiphotos/20231115/20231115004035.jpg

    2023/10月分 鉄道撮影まとめ

    • 2023年11月19日(日)

    こんにちは、潔く銀です。今回の記事は、10月に撮影した鉄道をまとめていきたいと思います。まずは、7日の1063レからスタートです。 いつもは日にち毎に撮影日記をまとめていましたが、それなりに鮮度のある記事...

  • 11月4日土曜日。阪急神戸線撮影の第3弾です。園田から西宮北口へ移動してきました。園田で撮影した西宮ガーデンズ15周年ヘッドマーク付編成の折り返しを狙うため上りホーム大阪梅田方に陣取りました。8時43分頃10...

    express22さんのブログ

  • こんにちは、潔く銀です。たまたま立ち寄った阿波池田駅で、休憩ついでに撮り鉄することにしました。まずは、2700系南風からです。 久しぶりのJR四国の車両の撮影になります。この日は、丸亀氏を早朝に出て四国カ...

  • 本日は、午後に時間が出来たので、1か所だけの軽めの撮影へという事で近鉄奈良線東生駒駅へと赴きました。同駅へと赴くのは今年6月の朝運用狙いの時以来です。今日は天気が曇り空なので上下運用を共に狙います...

    わきちゃんさんのブログ

  • 2023年11月5日(日)文化の日を含めたこの3連休は天気もよく、久しぶりに貨物列車以外にも撮影を楽しみました。秋も深まり背景となる山の木々がオレンジに染まるこの時期は、普段の定期列車でも写真に収めるのが...

    mikanmikeさんのブログ

  • こんにちは、潔く銀です。小樽フェリーの時間まで、少し空きがあるので懐かしの長都駅で撮影してみることにしました。 www.yuseiphotos.work 日高本線を撮影後は、苫小牧近くを経由して石勝線をサラッと撮影しま...

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、日高本線の廃線区間を訪れたあとは、現役の区間で日高本線の撮影することにしました。 www.yuseiphotos.work この日は襟裳岬から様似駅を通り、日高本線の廃線区間をひたすら...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231102/23/kt-keikyu/d8/ec/j/o5120341615359257298.jpg

    さらば!エアポート急行…

    • 2023年11月3日(祝)

    NIKKORです。先日、23年度の京急ダイヤ改正の概要が発表されましたね。まぁいろいろと驚くことが多かったでしたが、やはり一番驚いたのはエアポート急行の種別名変更ですね…自分はギリギリ旧急行時代に生まれた人...

  • こんにちは、潔く銀です。この日は富良野・美瑛ノロッコ号を狙うために富良野線で、色々と写真を撮ることにしました。 www.yuseiphotos.work 早朝から午前中までは、美瑛周辺の自然風景を楽しんでいましたが、日...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuseiphotos/20231027/20231027224145.jpg

    2023/08/12 富良野線の列車を撮る

    • 2023年10月28日(土)

    こんにちは、潔く銀です。今回の北海道旅行では、美瑛・富良野線の車両を撮影するのも一つ目的としてありました。というわけで、時刻表とにらめっこしながら富良野線を撮ります。 早朝は、青い池を撮影してその後...

  • 231022_駿豆線_北沢_2201Fハロウィン電車

    ハロウィン電車と対峙!!

    • 2023年10月22日(日)

    本日は、駿豆線。「ハロウィン電車」を中心に捕捉してきましたので、少々。今年も運行中の「ハロウィン電車」。運行期間が'23/11/1までですので週末は残すところあと1回、そこそこ晴天に恵まれたので駿豆路...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • こんにちは、潔く銀です。抜海駅で特急「宗谷」を撮影後は、旭川を目指して南下しながら、宗谷本線にある魅力的な駅に立ち寄りました。 www.yuseiphotos.work 今回の旅の目的の一つには、宗谷本線を走る特急「宗...

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、稚内市を散策後に宗谷線を走る列車を撮影することにしました。まずは、抜海駅で旭川から来る宗谷を狙います。 www.yuseiphotos.work 稚内で普通列車を撮影後は、徐々に南下し...

  • こんにちは、潔く銀です。宗谷岬周辺をドライブ後は、稚内市街をうろうろすることにしました。まずは、日本最北端の駅である稚内駅に立ち寄りました。 www.yuseiphotos.workこの日は、宗谷岬から旅を開始しました...

  •  明日に期待じゃね PENTAXK-1 Mark IIシグマ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO 

  • 引退まで3か月余り、国道一号の銀杏並木沿いを行く「富士・はやぶさ」。2008年11月 D200 SIGMA APO 50-150/F2.8 Ⅱ EX DC HSMにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • 本日も、駿豆線。「HAPPY PARTY TRAIN」黒澤ルビィハースデーヘッドマーク。[EOS-1DX, シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM, 2023/10/7, 駿豆線 修善寺~牧之郷]昨日のショットの後、振り返って修善寺方を仕...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、阪急電車を記録するべく大阪梅田駅を訪れました。宝塚線のお目当てを撮影後は、京都線を記録することにしました。狙いは3300・5300系でした。 www.yuseiphotos.work 宝塚線の...

  • 本日も、駿豆線。「HAPPY PARTY TRAIN」黒澤ルビィバースデーヘッドマーク運行。[EOS-1DX, シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM, 2023/10/7, 駿豆線 修善寺~牧之郷]柏久保踏切から、修善寺駅を発つ「HAPPY ...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、阪急電車を記録するべく大阪梅田駅を訪れました。宝塚線のお目当てを撮影後は、京都線を記録することに… www.yuseiphotos.work 宝塚線の狙いの車両を撮ることが出来たので、京...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ