「#シグマ」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2024年5月2日木曜日。和泉府中でのJR阪和線平日夕方ラッシュ時ダイヤ定点観測第3弾です。18時15分頃225系HF603編成6両の快速日根野行きがやって来ました。 18時15分頃223系HE422編成他8両の関空紀州路快速大阪環...
express22さんのブログ
こんにちは、潔く銀です。今年から愛車との思い出ドライブ旅行毎に旅行記をまとめようと思いつつ書けなかったので、この機会に書いていきます。2024年最初の旅は、西日本の日本海側を駆け抜けました。 今回は、雪...
こんにちは、潔く銀です。5月はGWがあり新緑が美しい季節ということで、休み期間は意欲的にお出かけをしました。 www.yuseiphotos.work 前月は、鹿児島や長崎、そして大分と県外でたくさん撮影をしました。やっぱ...
2024年5月29日(水)鎌倉車両センター所属のE217系Y-26編成が長野総合車両センターへ配給輸送されました。牽引はEF64-1031でした。 撮影日:2024/5/29列番:配9441レ編成:EF64-1031 +...
mikanmikeさんのブログ
こんにちは、潔く銀です。この日は、阿南から足摺岬まで大移動していきます。前日、少し飲み過ぎたので少し出遅れましたが、まずは牟岐線の特急「むろと」を撮影しました。 www.yuseiphotos.work 今回、GW旅行は2...
2024年5月22日(水)鎌倉車両センター所属のE217系Y-109編成とE217系Y-122編成が長野総合車両センターへ配給輸送されました。牽引はEF64-1031でした。 撮影日:2024/5/22列番:配9441レ...
mikanmikeさんのブログ
こんにちは、潔く銀です。この日は、復活したSLやまぐち号を見たくて山口線へ出かけることにしました。せっかくの長期休暇なので、GW後半戦は遠征開始です。 長期休暇にお出かけするのはちょっと気が引けるのです...
こんにちは、潔く銀です。この日も50系客車を使用した快速ゆふいん号を撮影するために久大本線へ。ついでに、久大本線を走る特急たちも記録しました。 www.yuseiphotos.work 今年のGWは終始天気が悪い予報でした...
こんにちは、潔く銀です。この日も懲りずに久大本線を走る50系客車を撮影しにいきました。天気が回復傾向なので、少し期待しながらカメラを構えました。 www.yuseiphotos.work 今年のGWは終始天気が悪い予報でし...
こんにちは、潔く銀です。この日は、快速ゆふいん号を撮影しに久大本線へ。狙いの間に、久大本線を走る特急を撮影することにしました。 www.yuseiphotos.work この日は、GW中の平日ということで多少は撮影者が減...
こんにちは、潔く銀です。今年は桜の開花が遅れて3月末から4月がピークでしたが、天気が悪くてすぐに散ってしまいました。月末はGWも始まり、50系客車が良く走っていたのでかなり活動的になれました。 www.yuseip...
こんにちは、潔く銀です。この日も50系客車を撮りに久大本線へ。今回は追っかけての撮影をしましたが、待ち時間で久大本線の列車を記録しました。 www.yuseiphotos.work この日は午前中から天気は大雨・・・カメ...
天気もよく、温かな日…経緯 3ヶ月前から日程が確定していた同期との会食。別荘から音楽を聴きながら丘陵の尾根伝いに隣駅まで散策、各駅電車の車窓からの眺めを堪能し終点に。続きをみる
こんにちは、潔く銀です。この日も風光明媚な久大本線を走る客レを撮りたくて、日田方面へ車を走らせました。ただ、相変わらず天気が悪いので、ひたすら追いかける撮影をすることにしました。 SONY α7III + SIGMA...
こんにちは、潔く銀です。この日は、50系客車が久大本線で運転されるということで大分・引治駅へ。客レを撮るついでに、ゆふいんの森などを久しぶりに撮影することにしました。 ひとまず、ゆったり熊本を出発して...
こんにちは、潔く銀です。ついに、GWに突入して長期休暇がやってきました。今年の久大本線は、元SL人吉用50系客車を用いた列車が走るということで撮影に出かけました。 今年は久大本線の輸送力増強のために、元SL...
こんにちは、潔く銀です。この日は、50系客車が豊肥本線を走るということで豊肥本線の撮影へ。波野駅から阿蘇駅まで追いかけてきました。阿蘇では1時間近く停車するので、ゆっくり見ることにしました。 www.yusei...
天気もよく、温かな日… 3ヶ月前から日程が確定していた同期との会食。別荘から音楽を聴きながら丘陵の尾根伝いに隣駅まで散策、各駅電車の車窓からの眺めを堪能し終点に。続きをみる
こんにちは、潔く銀です。この日は、50系客車が豊肥本線を走るということで、緒方駅であそぼーい!との交換を見た後は、玉来駅まで先回りして撮影することにしました。 www.yuseiphotos.work 緒方駅で撮影後は、...
こんにちは、潔く銀です。この日は、50系客車が豊肥本線を走るということで、大分方面に足を伸ばして、撮影することにしました。まずは、キハ125系普通列車から・・・ 前日から夜行列車イベントや門司港などを走...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。