鉄道コム

「#シグマ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

141~160件を表示 / 全263件

新規掲載順

  • ここ最近は毎週の様に行われているE217系列車の廃車配給。 例によって死神様メインで (*^^)v スペースを譲って頂いた方、有難うございました m(__)mEF64 1032 E217系Y-14編成 NN廃車配給(矢川~西国立)2024...

    ケロ子さんのブログ

  • 240211_修善寺コーナー_HPT果南HMタテ

    もうじき修善寺の果南さんを

    • 2024年3月3日(日)

    本日は、駿豆線。もうちょい、「HAPPY PARTY TRAIN」松浦果南バースデーヘッドマーク運行を。[EOS-1DX, シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM, 2024/2/10, 駿豆線 牧之郷~修善寺]架線柱の隙間を縫って、タテ...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、ロイヤルエクスプレス狙いで予讃線の撮影をしていましたが、鉄道ホビートレインなども走っており、色々と撮ることが出来ました。 www.yuseiphotos.work ロイヤルエクスプレス...

  • 本日も、駿豆線。うるう日の今日は、「踊り子」号を。...あ、特に意味はありませんので、念のため。[EOS-1DX, シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM, 2024/2/10, 駿豆線 三島田町~三島二日町]夕刻の北沢コー...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 240211_駿豆線レコード館_HPT果南HM_up

    坂を力走、水ゴリラ(?)

    • 2024年2月26日(月)

    本日も、駿豆線。Aqours松浦果南バースデーヘッドマーク「HAPPY PARTY TRAIN」。[EOS-1DX, シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM, 2024/2/11, 駿豆線 三島田町~三島広小路]私的にここ数ヶ月お馴染みのレコー...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • こんばんは、潔く銀です。この日は、立野ダム試験湛水の成功に合わせて、プロジェクションマッピングが実施されました。この日だけ限定の南阿蘇鉄道とのコラボを立野ダム展望所で記録することにしました。 www.yu...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240225/07/dinopapa/29/b9/j/o0532080015405666125.jpg

    すき間探し

    • 2024年2月25日(日)

    ↓ 1週間ほど前の梅郷の様子です。この前の週にもここで梅を撮ったので、何か新しい景色が見えないかしらと、この日は久しぶりに、超望遠レンズを持ち出しました。三脚なしで腕をプルプルさせながら、列車の顔が...

  • おはようございます、潔く銀です。この日は、サーチャージ水位に到達した立野ダムを撮影するために、朝から立野を訪れました。狙いは夜明け直後の列車です。 www.yuseiphotos.work 前日に夜のライトアップされた...

  •  こんにちは、潔く銀です。この日は、立野ダムが試験湛水により満水状態となっており、珍しい光景が見れるということで立野へ出かけることにしました。 1月下旬ごろから、白川の水位が高くなっているなぁと他の方...

  • 20080210_山形新幹線3

    2008年2月10日 今日の1枚

    • 2024年2月14日(水)

    こんにちは。今日の1枚は2008年2月、山形線にて。庭坂カーブを抜けて福島駅へ向かう400系つばさ。2008年2月10日撮影JR山形線 赤岩-庭坂間にてNikonD70+シグマAF70-300mm f4-5.6 DG MACRO最後まで御覧いただ...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 本日も、駿豆線。「川柳電車」との遭遇。[EOS-1DX, シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM, 2024/2/10, 駿豆線 三島田町~三島広小路]レコード館踏切から、広小路に向かうイエパラ「川柳電車」を。ふだんなら...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuseiphotos/20240207/20240207233256.jpg

    2024/1月分 鉄道撮影まとめ

    • 2024年2月10日(土)

    こんにちは、潔く銀です。1月の鉄道撮影分をまとめていきます。1月前半は、関西から戻るついでに北陸本線・伯備線を撮影しました。後半は、近場でSL人吉などの撮影を中心にしました。 SONY α7III + SIGMA 70-200m...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuseiphotos/20240204/20240204121953.jpg

    2024/02/03 4093レ EF81 403号機

    • 2024年2月4日(日)

    撮影日:2024/02/03撮影場所:西里-崇城大学前カメラ:SONY α7III 最近、4093レの怪しい噂を聞くようになり、天気が悪くても撮りに行くようにしています。この日は、ローピン色の403号機が牽引機でした。最近、更...

    潔く銀さんのブログ

  • 231217_東海大学前_MSE下り

    15周年のMSE車@東海大学前付近

    • 2024年1月28日(日)

    本日は、小田急線。MSE車を東海大学前にて。[EOS-1DX, シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM, 2023/12/17, 小田原線 東海大学前~秦野]東海大学前を発った下り電車が走る直線区間。子供とロマンスカーを眺め...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • ND5_9696.jpg

    冬の海

    • 2024年1月27日(土)

    撮影時期:2023年12月中旬本来であれば、背後に立山連峰が…いつもの如く、運が無い。諦めよう。撮影データカメラ:NIKON D5レンズ:NIKON AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR撮影場所氷見線、雨晴駅近くの砂浜...

    rrr1942さんのブログ

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、熊本に戻るために新見から中国自動車道へ・・・帰りの時間までもう少しあるので、新見以南で帰り際に数本やくもを撮ることにしました。 www.yuseiphotos.work この日は、米子...

  • こんにちは、潔く銀です。大山で雪と戯れた後は、熊本に戻りつつ伯備線を撮影するため、新見を目指して車を走らせることにしました。狙いは緑381系のやくもです。 www.yuseiphotos.work 朝に少しだけ米子でサンラ...

  • 本日は、駿豆線。「HAPPY PARTY TRAIN」代走「イエローパラダイストレイン」、黒澤ダイヤバースデーヘッドマークシリーズ。[EOS-1DX, シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM, 2024/1/7, 駿豆線 三島田町~三島...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • おはようございます、潔く銀です。この日は、伯備線を走るやくもを撮影するべく、朝から日野川を渡るところを狙うことにしました。 本当は早朝から撮影したかったのですが、安定の早起きできない病が発生してしま...

  • こんにちは、潔く銀です。SL人吉が引退まで残り1カ月半ほどになりました。休日の良い時間帯に走ってくれるので、被写体としてかなりお世話になりましたので、2023年撮影分をまとめたいと思います。 SL人吉の牽引...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ