鉄道コム

「#シグマ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

61~80件を表示 / 全263件

新規掲載順

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuseiphotos/20241101/20241101005840.jpg

    2024/10月分 鉄道撮影まとめ

    • 2024年11月9日(土)

    こんにちは、潔く銀です。10月は鉄道の日があり、鉄道に関連するイベントが多くてお出かけすることが多かったです。近くでも遠くでも撮影することにしました。 www.yuseiphotos.work 9月は関西に帰ることもあった...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/51/131e79238352d4f783f8ffa09a320601.jpg

    モノクロ その208

    • 2024年11月9日(土)

    SONY α7RII + MC-11 + SIGMA 120-300mm F2.8 DG OS HSM Sportsとある定番撮影地でのSL人吉肥薩線が被災した影響で、鹿児島本線に活躍の場を移したそして、今年引退してしまい鹿児島本線を走る晩年の姿しか撮るこ...

  • 本日も、駿豆線。「幻日のヨハネ」リコバースデーヘッドマークを。[EOS-1DX, シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM, 2024/9/10, 駿豆線 牧之郷~修善寺]昨日の写真に続き、なんともシャキッとしない描写の1枚...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • こんばんは、潔く銀です。この日は、やつしろ全国花火競技大会が行われるということで、有名撮影ポイントであるタイトルの場所へ。毎年人が多いので早めに行っておこうと、夜間に訪れました。 www.yuseiphotos.wo...

  • 撮影日:2024/10/06撮影場所:三ツ石-新須屋カメラ:SONY α7III 前日にも熊本電鉄1000形1012を撮影したが、1063レの撮影の帰りに走っているのを見かけたので、この日も少し撮影することにした。もう1本は03形だっ...

    潔く銀さんのブログ

  • 撮影日:2024/10/05撮影場所:三ツ石-新須屋カメラ:Canon EOS 7D 熊本電鉄は10月上旬になると鉄道の日を祝うHMが、1編成装着される。今年は元静岡鉄道1000系の1012Fに取り付けされた。このHMは布状のもので、先...

    潔く銀さんのブログ

  • 本日も、駿豆線。「YOHANE TRAIN」リコ バースデーヘッドマーク運行から。[EOS-1DX, シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM, 2024/9/10, 駿豆線 田京~大仁]県道19号線陸橋の上から見下ろして、7000系7502F。...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 本日は、またまた駿豆線。「幻日のヨハネ」ルビィバースデーヘッドマークです。[EOS-1DX, シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM, 2024/9/26, 駿豆線 三島田町~三島広小路]おなじみレコード館踏切から、三島...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、マヤ34形と元SL人吉用客車50系が連結して運行されるイベントがあったので、ど平日にも関わらず撮影へ行くことにしました。 引退が決定しているマヤ34形が最後の運行ということ...

  • 240926_修善寺駅_7502FYTRルビィHM

    ルビィ、修善寺を発つ。

    • 2024年9月29日(日)

    本日も、駿豆線。「幻日のヨハネ」ルビィバースデーヘッドマーク運行から。[EOS-1DX, シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM, 2024/9/26, 駿豆線 修善寺~牧之郷]始発駅修善寺を発つ、7000系7502F「YOHANE TRA...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、トムとジェリー号を撮影するために阪急神戸線へ。そのついでに、色々と記録したのでまとめていきます。 www.yuseiphotos.work 8月末からトムとジェリー85周年記念で阪急電車と...

  • 2024/08月分 鉄道撮影まとめ

    • 2024年9月16日(祝)

    こんにちは、潔く銀です。8月はひたすら猛暑で、撮影するのがかなり大変でしたがかなり積極的にお出かけしました。お盆もあり快速「あそ」や18切符旅など、鉄道関連のイベントはたくさんありました。 www.yuseiph...

  • 240910_駿豆線レコード館踏切_YTRリコHM

    坂を登るリコ

    • 2024年9月13日(金)

    本日も、駿豆線。「幻日のヨハネ」リコバースデーヘッドマーク運行。[EOS-1DX, シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM, 2024/9/10, 駿豆線 三島田町~三島広小路]おなじみレコード館踏切から、三島広小路に向...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 2024年7月26日金曜日。針中野での近鉄南大阪線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第2弾です。6時49分頃6127F+6306F他8両の準急大阪阿部野橋行きが通過しました。この電車は河内長野と橿原神宮前始発です。 6時56分...

    express22さんのブログ

  • 240804_駿豆線田京_HPT見下ろし

    見下ろせば模型のごとく

    • 2024年9月3日(火)

    本日も、駿豆線。田京駅近くの陸橋から「HAPPY PARTY TRAIN」を。[EOS-1DX, シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM, 2024/8/4, 駿豆線 田京~大仁]修善寺行きで走る3000系3506F「HAPPY PARTY TRAIN」。真夏の...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、熊本まで戻るために移動開始。青春18切符の消費も考えて、新幹線と組み合わせて戻ることにしました。その際、引退が決まってる500系に乗っておこうと思いこだま***号に乗車し...

  • こんな形で315系塩尻初入線 臨時快速運転 本日2024/08/30前回の11時半の記事にて名古屋ー塩尻の臨時快速2往復欲しいと書いたところ 謎の力によりJR東海の内部に声が届いてしまったのかは不明ですが名古屋ー塩...

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年7月19日金曜日。新型ミラーレス機ニコンZ6Ⅲ投入で試運転のため平日のJR総持寺で超朝練を行いました。その第5弾になります。6時27分頃225系L7編成6両の快速網干行きが内側線を通過しました。 6時28分頃EF51...

    express22さんのブログ

  • 本日も、駿豆線。「幻日のヨハネ」チカ バースデーヘッドマーク運行を。8/24まで運行中の、高海千歌もといチカ バースデーヘッドマークの「YOHANE TRAIN」。お盆時期にかけてのスケジュールですので、他のAqours...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 240804_駿豆線レコード館_1302F修善寺100周年後撃ち

    100周年を、後ろから

    • 2024年8月19日(月)

    本日も、駿豆線。修善寺駅開業100周年を祝って。引き続き、レコード館踏切にて。上り下りの両方撮れるポイントはありがたいですね。[EOS-1DX, シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM, 2024/8/4, 駿豆線 三島田...

    のぼたパパ24さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ