鉄道コム

鉄道グッズに関する鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全806件

新規掲載順

  • 愛知高速鉄道(リニモ)開業20周年イベント「リニフェス」が開催されました 会場のリニモ本社車両基地では特別公開(手押し体験、洗車機通過体験など)や、ステージイベント、キッチンカーなど賑わっています ...

    mの日常さんのブログ

  • 2025年3月23日に、新村駅(新村車両所)で「上高地線ふるさと鉄道まつり」が10時15分〜15時で開催されました。電車、機関車の展示、鉄道グッズの販売などが実施されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • リニモ車両をプリントした箱に入ったラスクとスコーン 藤が丘商店街の発売だが、よくよく見ると以前販売していたリニモどら焼きの箱の流用? まぁ良いけど 車両シールが付いています サクサクして美味しいで...

    mの日常さんのブログ

  • リニモ20周年感謝祭「リニフェス」記念 リニモ千なり(どら焼き) 表面にはリニモのロゴとカワイイ顔の焼印が 『リニモ 千なり』(両口屋是清)【¥800】リニフェス会場限定発売(250323)千なりは老舗の和菓子...

    mの日常さんのブログ

  • 開業20周年を迎えるリニモ(愛知高速交通) 開業日3月6日をリニモの日として、記念キーホルダーを発売 限定300個だったので程なく完売しちゃいましたが、リニフェスにあわせて販売再開しました 【¥500】 開業...

    mの日常さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250320/19/slhirobatomonokai/8f/ac/j/o1152086415556670799.jpg

    2025年3月8日(土)曇

    • 2025年3月22日(土)

    レールカート1台を搬出することになったのでトラックに積み込みました。2つ目のヘッドマーク製作です。円形なので苦労しました。試行錯誤しながら土台とシールの張り合わせが出来ました。余分な部分をカットし、...

  • 初めの2日間の暖かいお天気とは打って変わり、旅行3日目は一気に気温が下がって震え上がる寒さで、雨もパラつきました。そんな中、朝一番にやって来たのは「Kトレインワールド」です。予讃線比地大駅前のロータ...

  • ===上高地線ふるさと鉄道まつり===日程:3月23日(日)開催時間: オープニング 10:15頃~ 新村駅前にて 開場 10:30 終了 15:00場所:上高地線新村駅(新村車両所) 詳しくはアルピコ交通(公式...

  • 山口県の鉄道模型一大拠点が10周年!本日25/3/20,山口市は阿知須,「サンパークカリーノあじす」内の鉄道模型・レンタルレイアウト店「sMALL wORLD」(以下「スモワ」)が開店10周年を迎えました.おめでとうござ...

  • f:id:hiroto0124:20250319233027j:image

    上高地線 撮影 2月・3月分

    • 2025年3月20日(祝)

    2月・3月中に撮った上高地線をまとめました。3000系3003-3004編成(モハ10形リバイバルカラー編成)は3月9日をもって定期運行は終了しました。 ~2月8日3000系3003-3004編成(モハ10形リバイバルカラー編成)7列車 新...

  • JR東日本は2025年(令和7年)3月15日のダイヤ改正にて中央線快速・青梅線の普通列車グリーン車サービス(東京~大月・青梅間)を開始しました。これに伴い平日に運行されている特急列車『はちおうじ』『おうめ』が廃止...

  • ◆昨年末、雪景色の農家モジュールの製作を報告したときこんな写真を掲載しました。これは本物の鉄道車両に取付ける車輌製作会社の銘板です。それを、なんと接着した物を乾かす際の重しに使っていました。本物です...

    j-trakさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250316/20/slhirobatomonokai/7f/a3/j/o1152086415555289260.jpg

    2025年3月7日(金)曇り

    • 2025年3月16日(日)

    二週間前の雪が噓のようです。旧SL広場の梅はまだつぼみです。写真展で使うアクリル板を規定寸法でカットします。カットしたアクリル板。何に使うかはお楽しみに♪本日はここまで。【お知らせ】3/22~3/30 「与謝...

  • 2025年3月15日から16日にかけて、難波線開業55周年を記念して、難波線の地下線(トンネル)内を歩いて見学するツアーが催行されました。集合場所は大阪難波駅西改札口でした。参加には事前申し込みが必要で、申し込...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年3月15日より、3500系3504Fに「江南市制70周年PR系統板」ヘッドマークが取り付けられ運転されています。掲出運行は2025年5月2日までの予定です。2024年6月に江南市制が70周年を迎えたことにあわせて、2025年...

    2nd-trainさんのブログ

  • IMG_3737

    台湾ぐるり 6

    • 2025年3月14日(金)

    疲れても腹は減る。這うように嘉義のホテルへ戻って来たものの晩御飯が食べたくて徘徊、家人のお嬢さん推薦のここは焼飯とかが美味しいらしく他のメニューもいけるぞとか台湾語、中国語は大声で話してるのを耳に...

  • 近鉄のニュースリリースです。(PDF)名阪特急「ひのとり」運行開始5周年~ 記念ロゴマーク掲出、記念グッズ発売、コーヒーカップ仕様変更を実施 ~https://files.microcms-assets.io/assets/f76cb3f097104533921f...

  • JR東日本は、2025年3月10日(月)より特急「しおさい」の運行開始50周年を記念した各種イベントを開催します。特急「しおさい」は、1975年3月10日に東京~銚子間で運行を開始しました。イベントは今年で50周年を迎...

  • JR東日本は鉄道開業150周年および東北新幹線・上越新幹線開業40周年を記念してE2系J66編成を200系(デビュー当初)のカラーを再現した塗装に変更し、2022年(令和4年)6月から東北新幹線・上越新幹線にて運行を開始し...

  • PHOTO:波田駅に停車中の 急行[ありがとう 3000形 2号] アルピコ交通では、3000形モハ10形リバイバルカラー編成の定期列車最終運転に併せ、「急行 ありがとう3000形」を3月9日に運...

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ