鉄道コム

鉄道グッズに関する鉄道ブログ

すべて外部サイト

81~100件を表示 / 全801件

新規掲載順

  • それと先日にすっかりとアップロードを忘れていた鉄道グッズを紹介します。JR東日本はハイブリッド気動車の導入に早くから熱心。五能線にも、こんな観光用ハイブリッド車両を導入しています。旧国鉄五能線では大...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/19/9defe520ac219bd24e75f6744314322a.jpg?1737871096

    2025/01/26

    • 2025年1月26日(日)

    これで、当面は鉄道グッズのうちのビデオソフトと書籍の購入は恐らく一段落になりそうだ。近鉄80000系こと名阪ノンストップ特急“ひのとり”からの展望ビデオ、駅蕎麦の裏話本、そして古くからの名古屋地区の鉄道フ...

  • 2025.01.25(土)今日は両毛線岩舟駅で「ソース新年祭」岩舟駅にソース色のDE10形ディーゼル機関車がやってくる!そうですということで小山駅経由で岩舟駅へホームにはいません、先の方に停まっていましたこんな感...

    lunchapiさんのブログ

  • 初の冬の北海道を満喫する旅、第023回。旅4日目の朝を迎えました。前回に引き続き比羅夫駅から、朝の模様をお届けしていきたいと思います。部屋からホームのようすを窺うと、ちょうど小樽方面行きの始発列車が発...

  • (前回記事の続き)(黒部湖遊覧船ガルベ)トンネル駅の黒部ケーブルカー黒部湖駅から、黒部ダム方面には行かず、トンネルを右へ。徒歩で黒部湖遊覧船乗り場に向かう。1969年(昭和44年)から運航を続けてきた黒部湖遊...

  • 江ノ電弁当パッケージ

    江ノ島電鉄 江ノ島電鉄線

    • 2025年1月24日(金)

    【駅弁等】《藤沢駅 鎌倉美食ホテル(小名浜美食ホテル) 江ノ電弁当(2025年(令和7年)1月)》 京王百貨店新宿店『第60回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会』の実演(後半)にて販売された江ノ島電鉄・鎌倉駅の紙パッ...

  • 大阪メトロ御堂筋線と北大阪急行南北線の直通運転開始55周年イベントが行われます ◆記念HMの掲出 掲出期間 : 1月20日(月曜)〜 6月30日(月曜) 掲出車両 : 30000系3編成、9000系3編成 ◆記念グッズ ...

    mの日常さんのブログ

  • 第一回前回2024年夏どうも、電車ナマズです。今回は和寒駅です。駅に到着すると・・・わっ寒!・・・グハ!(゜o゜(☆○=(-_- )※北海道の8月は涼しい気温な事が多いですが、流石に日中は寒くありません。2面2線のホー...

    電車ナマズさんのブログ

  • 1ヶ月を振り返り、記事にする時間が無かったもの……などを数行でダイジェスト形式で紹介してまいります。

    Barnirun_22さんのブログ

  • 新金谷駅から「きかんしゃトーマス号」の2便目に乗車する。車内の天井やシートカバーには、トーマスの装飾がされている。4年ほど前に乗車した時は、新金谷駅と家山駅との間を往復するだけだった。今年からは、川...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250113/23/egybacks/46/6a/j/o3143217615532921343.jpg

    山陰本線 餘部鉄橋(餘部駅)

    • 2025年1月14日(火)

    前回【うみやまむすび】からの続きです。キハ47に揺られ、餘部駅に到着です。向こう側(城崎温泉)に長い長い橋梁が見えます。進むと、本線の脇に『』の石碑?があって、当時の線路が残されています。残された路線...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250111/09/nara335/1e/9f/j/o1080108015531834937.jpg

    大阪環状線

    • 2025年1月11日(土)

    おはようございます。nara355です。大阪環状線のお話。環状線は323.221.223.225系が運用しており、大阪うめきたへ通る特急くろしお、はるか、朝夕だけのらくラクやまとぐらいだろうか?RS【鉄下 キッズ くるぶ...

  • 駅弁の淡路屋から、昨年末に発表されたコンテナ弁当。『JR貨物 コンテナ弁当 第四弾 2025年1月4日発売 淡路屋』神戸駅弁 淡路屋のXにコンテナ弁当の新作が。【淡路屋・新作情報】2025年1月4日より、JR貨物コンテ...

  • 名鉄創業130周年を記念して誕生した「ブルーミュースカイ」 今度は、空港線開業&2000系デビュー20周年記念の貸切運行ツアーです(名鉄観光による専用ツアー) 行程は、 新鵜沼駅 →名古屋駅通過 → 常滑駅[降...

    mの日常さんのブログ

  • SNSを見てくださっている方はご存知かもしれませんが、私はサンフレッチェ広島(男子サッカーJ1リーグ)・サンフレッチェ広島レジーナ(女子サッカーWEリーグ)のサポーターでもあります。2024年12月29日に開催さ...

    ハチキハDCさんのブログ

  • ※牛肉どまん中(E8系デザイン)を追加しました。【記念駅弁・限定駅弁・記念駅弁がレギュラー商品化された駅弁】《米沢駅弁 新杵屋 限定数量発売牛肉どまん中(E8系デザイン)(2025年(令和7年)1月4日収集》 京王百貨店...

  • 昨日の記事では、シーズンオフのため、秩父鉄道の蒸気機関車の最新画像はありません。何か、SLがらみのネタを・・・巳年企画のつもりが、単純な勘違いで、単なる13年前の思い出記事です、中途半端ですいません201...

  • 2019年4月から伊豆市のテーマパーク『虹の郷』の指定管理者がシダックス大新東ヒューマンサービス株式会社に変わりました。本記事には同社指定管理後に収集した虹の郷ロムニー鉄道の乗車券・グッズ等を掲載致しま...

  • 今日の宇都宮ライトレール

    • 2024年12月28日(土)

    ​新工場の建屋の形がだいぶ見えてきた​2024/12/23【LRT開業記念ジェットストリーム】宇都宮市LRT開業記念グッズジェットストリーム多機能ペン 4&1 LRTver. レモンイエロー0.5 mmボール 0.5 mmシャープ【うえぶ...

  • 2024年の鉄道グッズ、これで恐らく買い納めになろう。国鉄時代中期のスイッチバックや昭和後期の鉄軌道あるごく普通の光景が見事に特集されていますね。昔は良かったなぁ。今は確かに便利で快適にはなったが、昔...

鉄道コムおすすめ情報

画像

E217系旧デザインのツアー

登場時デザインのE217系による撮影会・乗車ツアーが5月に開催。4月10日に申込受付開始。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ