「#キハ261系」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
皆さまこんにちは今朝は遠路はるばる関西から733系4000番台の新車12両がやってくるとのことで、沿線へ出ましたそれにしてもJR北海道、経営は大変ですが、車両は大盤振る舞いですね、これも上場していない強みでし...
ミスター54さんのブログ
こんばんは10月23日 雨 気温15℃気温は低くありませんが風と雨で体感気温は10℃くらいでしょうか。一日中雨と風で出勤時は傘が役に立たないくらいでした。明日は天気が回復するといいですね。2D 北斗2号 回送自...
ひげリーダーさんのブログ
こんばんは10月22日 くもり 気温12℃今日はぬるめの気温でしたが明日は荒天らしく雨が強まる時間もあるとか。雨風は苦手なのでお手柔らかに願いたいです。2D 北斗2号 回送自由通路へ921D 出区921D 札幌駅へ...
ひげリーダーさんのブログ
こんばんは10月20日 雨のち雪 気温5℃暗くて寒い雨の降る朝でしたが、観察中に突然雪が降ってきます。2D 北斗2号 回送自由通路へ921D 出区921D 札幌駅へ向かって回送出発1930D 出区1930D 然別行回送 H100...
ひげリーダーさんのブログ
旭川に到着してから次の列車までは1時間以上あるので、とりあえず改札を出ます。改札口の前にはペンギンとシロクマ、アザラシのモニュメントが。旭川駅構内の観光案内所でマンホールカードを配布しているのでも...
こんばんは10月19日 雨 気温16℃雨が強く降る朝は雲が厚くかなり暗い朝練のスタートです。2D 北斗2号 回送 入場車が居ます自由通路へ暗くて見ずらいので少し明るい時間の写真を貼ります解体線に重機が戻り721...
ひげリーダーさんのブログ
こんばんは10月18日 晴れ 気温7℃今朝も冷え込みましたが満月が西の空に見えて綺麗でした10月の満月は地球に最も近く大きく見える満月でスーパームーンとも呼ばれています。2D 北斗2号 回送自由通路へノースレ...
ひげリーダーさんのブログ
こんばんは10月17日 晴れ 気温7℃最近では一番冷え込んだ朝そろそろ手袋が欲しい季節になってきました。2D 北斗2号 回送自由通路へノースレインボー最後の一両はとうとう台車だけの姿に921D 出区921D 札幌駅...
ひげリーダーさんのブログ
こんばんは10月16日 雨 気温16℃風が強く雨が降る朝です、風が強いと屋根付きの駐輪所でも雨が容赦無く襲ってきます。そんな中、北斗2号の回送が出発します。2D 北斗2号 回送自由通路へ921D 出区921D 札幌駅...
ひげリーダーさんのブログ
2024年5月~花たびそうやafterの旅~4日目①特急北斗4号に乗車の続き。前回はこちら。『2024年5月~花たびそうやafterの旅~4日目①特急北斗4号に乗車』2024年5月~行こう、最北の春へ。花たびそうやの旅~3日目⑫ラ...
KATSUMAさんのブログ
今週のお題が鉄道ということで、試運転していた頃のキハ261系ハマナス編成
こんばんは10月14日 晴れ 気温8℃今日は鉄道の日ですが、大リーグとクライマックスシリーズにかじりついた一日になってしましました(笑)でも朝練はちゃんとやってるので鉄分補給はしています。2D 北斗2号 回...
ひげリーダーさんのブログ
今週のお題が鉄道なので、以前撮影したものを投稿させて頂きます。見出し画像は石北線の貨物列車、前後にディーゼル機関車のRED BEARが付く国内では珍しいプッシュプル運転です。 北大雪の山々とキハ40水芭蕉とキ...
こんばんは10月13日 晴れ 気温15℃最近の気温にしては暖かい朝でした。今日も朝日が綺麗でしたが、この3連休は良い天気で過ごせそうです。2D 北斗2号 回送自由通路へ921D 出区921D 札幌駅へ向かって回送出発...
ひげリーダーさんのブログ
試9383レ DE10-1661+キハ261系5B試9383レ DE10-1661+キハ261系5B10月12日、釧路運輸車両所のキハ261系5両が車両不具合に伴う救援回送のため、新得~釧路間で試運転列車として運転された。全区間で釧路運輸車両...
2024年10月12日に、キハ261系故障に伴う救援回送が実施され、DE10-1661の牽引でキハ261系5両が札幌方面へ回送されました。編成番号は不詳ですが、前日11日に特急おおぞら1号に充当されていたキハ261系ST1121編成+...
2nd-trainさんのブログ
こんばんは10月12日 晴れ 気温8℃吐く息も白くなりましたが今日も元気に沿線へ。2D 北斗2号 回送自由通路へ解体線ノースレインボーエクスプレス最後の1両、キハ183-5201は半分になってしまいました。921D 出...
ひげリーダーさんのブログ
こんばんは10月11日 晴れ 気温9℃北海道でオーロラが観測されてるそうで、本日も明け方にかけて低緯度オーロラが観測され札幌でもうっすら見れたらしいです。見てみたかったですね。2D 北斗2号 回送昨日はオホ...
ひげリーダーさんのブログ
こんばんは10月10日 晴れ 気温8℃冷え込みがより一層強くなった今朝の苗穂、朝焼けが綺麗でした。2D 北斗2号 回送自由通路へ留置線にH100-35921D 出区921D 札幌駅へ向かって回送出発1930D 出区 然別行はH1...
ひげリーダーさんのブログ
長万部を定刻の1553に発車。函館本線山線へと入ってゆきます。かつては特急「北海」や「おおとり」、急行「ニセコ」など優等列車も多数走り、1970年台後半の蒸気機関車末期には、国鉄最大の蒸気機関車C62型の重連...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。