鉄道コム

「#キハ261系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

121~140件を表示 / 全1182件

新規掲載順

  • IMG_9045_202411190754266d4.jpg

    銀世界

    • 2024年11月19日(火)

    こんばんは11月19日 くもり 気温マイナス2℃とうとうマイナス気温です、そして昨夜から降った雪は7センチ積もって銀世界へ。脱線事故で線路の修復も終わり函館行の特急列車が復活しました。2D 北斗2号 回送921...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 石北本線の雄・特急オホーツクを見送りさらに南下します。旭川空港の脇を通ったのでこちらも1機お見送り。 JALの羽田行きでした。・・・アレに乗れば2時間弱で東京かぁ・・・空路恐るべし。高いとこ恐るべし・...

    oridonさんのブログ

  • かつてのCMで名を馳せた比布駅を後に南下します。旭川市内を避けて進んでいくと石北本線の駅に出ました。 当麻駅。大きな平屋の駅でした。で、例によって無人駅。 石北本線に入って最初の特急停車駅である上川ま...

    oridonさんのブログ

  • 2024年5月~花たびそうやafterの旅~4日目⑨北斗~すずらん乗り継ぎからの一献の続き。前回はこちら。『2024年5月~花たびそうやafterの旅~4日目⑨北斗~すずらん乗り継ぎからの一献』2024年5月~花たびそうやafte...

    KATSUMAさんのブログ

  • 第一回前回2024年春どうも、電車ナマズです。今回は東室蘭駅です。「東」と書いてありますが室蘭駅よりも大きな駅!特急も停まるヨ(^o^)これが特急北斗で使われているキハ261系!札幌から苫小牧・室蘭・長万部な...

    電車ナマズさんのブログ

  • 今日の信州は朝方は曇りでしたが、お昼過ぎからは晴れの天気となりました。今朝の最低気温は11.9℃と、今朝は暖かい朝となりました。日中の最高気温は16.5℃と、今日も気温が上がり、今日も少しは暖かい陽気となり...

  • 第一回前回2024年春どうも、電車ナマズです。今回は特急北斗です。北海道の札幌と函館を結ぶ特急列車です!北海道の中で最も主要な移動(^o^)使用車両はキハ261系です。キハという事は・・・気動車だ(^o^)えー、札...

    電車ナマズさんのブログ

  • 2024年5月~花たびそうやafterの旅~4日目⑧長万部でキハ40からキハ261系に乗り継ぎの続き。前回はこちら。『2024年5月~花たびそうやafterの旅~4日目⑧長万部でキハ40からキハ261系に乗り継ぎ』2024年5月~花たび...

    KATSUMAさんのブログ

  • 今日の信州は朝から晴れの天気となりました。今朝の最低気温は4.4℃と、今朝は少し冷え込んだ朝となりました。日中の最高気温は19.4℃と、今日も気温が上がり、あと少しで20℃に達する暖かさ。今日もポカポカと暖か...

  • こんばんは11月12日 晴れ 気温3℃今朝の日の出は6:23うっすら明るくなった頃に朝練スタートです2D 北斗2号 回送921D 出区 H100トリプル発生921D 札幌駅へ向かって回送出発 H100-73の回送付きです1930D ...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_7087.jpg

    暗い朝

    • 2024年11月11日(月)

    こんばんは11月11日 雨 気温11℃雨が降って真っ暗な朝です。昨日一昨日とスノーマンとバックナンバーのコンサート、TMネットワークの宇都宮さんのライブなどが有り、札幌お宿がパンクして大変なことになったそう...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんにちは✋はくたかです。今回は2024年8月下旬の乗車記。そして乗車するのはJR北海道の観光列車「フラノラベンダーエクスプレス」です。前回の記事はラウンジに付いてのことでしたが今回は指定席を予約していた...

  • 皆さまこんにちは。昨日苗穂車両所を全検を終えた53号機が出場しましたきょうその所属区五稜郭への回送が行われましたので、撮影に行ってきましたまずは札タで。(画像一部加工しております、必要ない場合、ご本...

    ミスター54さんのブログ

  • こんばんは11月10日 晴れ 気温1℃今朝は朝焼けが綺麗でした列車が赤く染まる写真を撮りたいのですが納得いく写真がなかなか撮れませんね。2D 北斗2号 回送921D 出区 H100トリプル発生921D 札幌駅へ向かって...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 2024年5月~花たびそうやafterの旅~4日目⑦噴火湾と構内踏切を愛でる。の続き。前回はこちら。『2024年5月~花たびそうやafterの旅~4日目⑦噴火湾と構内踏切を愛でる。』2024年5月~花たびそうやafterの旅~4日目...

    KATSUMAさんのブログ

  • こんにちは✋はくたかです。今回は2024年8月下旬の乗車記。そして乗車するのは富良野行きの観光列車「フラノラベンダーエクスプレス」です。ラベンダー特急の歴史は長く、フラノラベンダーエクスプレスは1999年か...

  • 函館駅

    半世紀の時をへて 函館駅 03

    • 2024年11月9日(土)

    早朝の函館駅 07:1607:06着のヨンマルの切り離しが終わり07:19発のはこだてライナーが発車を待つ画面左端のホテルで隠れてしまっているが連絡船も見える記念館として保存されている「摩周丸」だむかしはこの位置...

    まこべえ2000さんのブログ

  • IMG_6641_20241109071539f9d.jpg

    キハ150-106+102

    • 2024年11月9日(土)

    こんばんは11月9日 くもり 気温8℃この時間でも明るく感じるのは最近夜通し作業してる新幹線の基地工事の灯りのおかげです。2D 北斗2号 回送 増結8両921D 出区921D 札幌駅へ向かって回送出発1930D 然別行...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_6495_20241108072312818.jpg

    初冬の風景

    • 2024年11月8日(金)

    こんばんは11月8日 くもり 気温0℃夜中に降った雪が積もり車に積もった雪をおろすのに苦労しました。重く湿った雪でしたが初冬の風景を楽しむことができました。2D 北斗2号 回送921D 出区921D 札幌駅へ向か...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_6208_2024110707413030b.jpg

    DE10-1691回送

    • 2024年11月7日(木)

    こんばんは11月7日 雪 気温1℃朝起きてびっくり外は真っ白で雪が積もっています車は冬タイヤに取替えていたので大丈夫でしたが急な積雪で焦りました。2D 北斗2号 回送921D 出区921D 札幌駅へ向かって回送出...

    ひげリーダーさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ