「#鉄道部品販売」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
こんにちわ |ω・`)ノ ヤァいつもいいね、フォロー、ご覧いただきありがとうございます。。。・・・コレは数年前だったかな。。。新宿の京王百貨店で毎年駅弁大会をやるフロアで鉄道部品・グッズ即売会みたいのがあ...
つくばエクスプレス(TX)を運営する首都圏新都市鉄道は11月3日、車両基地(TX総合基地、茨城県つくばみらい市)の公開イベント「つくばエクスプレスまつり2023」を実施する。4年ぶりの開催だが今回は完全事前応...
【鉄道イベント】能勢電鉄 のせでん 鉄道部品即売会開催日:2023年9月10日(日)9:30~12:30開催場所:能勢電鉄 本社2階ホール備考:販売数は1人2点まで
あの大改悪の回数券廃止の波がOsaka Metroにも・・・!こちらでは月に何回ぐらい乗車すれば定期券で元が取れるのでしょうか。
Barnirun_22さんのブログ
この日は「ありがとうキハ85系南紀号」が運転される日です。キハ85使用の南紀号はもう一週間走るのですがなぜか、南紀号引退 一週間前にさよなら列車が運転されました。まだ定期が走っているので実感はないで...
このシリーズでは、だいたい月替わり~隔月で能勢電鉄に掲示されている車内広告を1両まるごとご紹介いたします。
Barnirun_22さんのブログ
南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。