鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全183件
JRの姫路駅から山陽姫路駅にやってきました。山陽姫路駅は兵庫県姫路市南町にある山陽電気鉄道の駅。山陽電気鉄道本線の終点になります。JRの姫路駅から見ると北西側のすぐ近くに位置しており、ペデストリアンデ...
武蔵丘車両検修場にて改造などを行った西武8000系8103Fが出場して南入曽車両基地へと回送されました。この西武8000系は元々は小田急8000形8261Fで、2024年5月に小田急電鉄から譲受後、2024年7月1日より武蔵丘車両...
「北のちび助見物に行かないか?」と友達はおときゅうを使って釧路へ汽車見物に出かけました。小生は予定が合わず同行できずへこんでいます。折角だから「SL冬の湿原号」 2008年1月19日 重連運転の走りぷりを紹介...
いつも第2木曜日のトミーテックの新製品情報がありますが、先週バスコレクションの新製品情報が追加されていました。中国ハイウェイバス開業50種年記念といて神姫バスと西日本ジェイアールバスの2台セットが...
渡瀬北(北館林)へ行ったところ、久しぶりに手前の草刈がされており、だいぶ撮影しやすくなっていました。おそらく我々撮影者のためではなく、枯草による火災防止などの目的だとは思いますが、草を刈って頂いたの...
現在に蘇った信越カッターは撮影したことがありませんでした。上越カッターはシーズンに幾度も行くのですがなかなか、さらに北上する機会がありませんでしたが今回の共通テスト日は六日町に宿泊したので思い切っ...
名古屋市交通局は、主力路線である東山線のダイヤ改正を2025年3月29日に実施すると発表しました。 コロナの影響を受け、従来はデータイム・夕ラッシュ時に5分間隔 […]The post 【名古屋地下鉄】東山線が増...
現在は各社の車両が統一され、バリエーションは少なくなった千代田線を介した相互直通運転。小田急、東京メトロ、JR東日本の3社の車両が走り、多種多様な運用が組まれています。そんな車両の中に、最近も話題が豊...
今日は新年1両目の導入になったKATO オハフ33戦後形(茶色)の話です。早速My仕様に改造、改番などやって運用に入っています。屋根の塗装などいくつか実験的な要素も含みます。いつもご訪問頂きありがとうございま...
はいさい(^^)/My no+e の訪問ありがとございますm(_ _)m1月18日(土)に藤代駅にカシオペアを見に行ってきたのですが、藤代駅を通過後、龍ヶ崎市駅でEF81 81が故障して立ち往生していたのでその時の記録を続きをみる
2025年1月15・16日に、近鉄8A系8A10が近畿車輛から高安検修場まで陸送されました。
2025年1月20日、1000形1069F(1069×4)が大野総合車両所での重要部検査を終えて出場し、小田急小田原線で試運転を行いました。今回の検査で防犯カメラが設置されていることが確認されています。
2025年1月17日の111運用より1000形1057F(1057×4)が箱根登山線の運用に就きました。通常1057Fは3000形と併結して小田急線の運用に入りますが、今回は17日に平坦線で走る1066Fが故障を起こし、1065Fもワンマン工事...
2000年の運転開始から、今年で25周年を迎えたJR北海道の『SL冬の湿原号』。その人気は高まる一方で、指定席(全車指定)は1ヶ月前の発売日に即日完売という状況が続いているようです。(画像はJR北海道HPプレスリ...
1/15の話題となります。この日はてぃあどろっぷ!とアキシブprojectのツーマンライブに行く前に2419F先頭の8連各停やつい先日池袋線で稼働開始となった40000系初の8連である48151Fなどを撮影しました。まずは午前...
御殿場線では、日中を中心にワンマン列車が設定されており、行先としては国府津、山北、御殿場、沼津の4駅が設定されています。この度、313系のフルカラーLED車ですべての行先の撮影ができましたので報告します。...
イノリ:というワケでもうすぐ16時か…西田原本駅からすぐ近くである、橿原線の田原本駅から大和八木まで向かおうかと思います。ラビュー:どうやら16:06発の普通列車が8A系の運用なので本日4回目にして最後となるが...
JR西日本は奈良線において、春の臨時列車として臨時特急「いにしへ」を運行すると発表しました。奈良線での特急運転はおよそ35年ぶりの模様です。運行日は2025年4月19日(土)、20日(日)、5月17日(土)、18日...
トミックス(TOMIX)さん、2025/1/24発売予定の鉄道模型製品発売情報です。★<2259>JR DD51-800形ディーゼル機関車(JR貨物更新車)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>DF50形に代わる幹線用ディーゼル機関車として...
本日、EF210形300番台の366号機が川崎車両から出場しました。今年度4両目の増備車で、365号機に続いて吹田機関区配置となります。出場から神戸貨物ターミナルまでは愛知機関区のDD200形23号機(DD200-23[愛])の...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。