まこべえ2000さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全809件
東急の電車はライトグリーン西武の電車はベージュとラズベリーレッド東武の電車はベージュとオレンジ京急の電車はレッドかつて私鉄の電車は独自の色をまとっていたそれがステンレス車両の導入のなかでいつのまに...
まこべえ2000さんのブログ
陽が傾きはじめた胡町併用軌道の煉瓦が輝きはじめたPanasonic G9 PRO広島電鉄 700形2019.6.17. 撮影
まこべえ2000さんのブログ
車の間をすり抜けながら後ろ側から岡電に乗ろうとするお婆ちゃん電停の乗り場は信号がある反対側そんな乗り方してたら あぶないよPanasonic G9 PRO岡山電気軌道7900形2019.9.3. 撮影
まこべえ2000さんのブログ
国鉄への従属性が強かった関東の私鉄と違い国鉄と競合しながら発展してきた関西の私鉄は独立の気概に満ちあふれている駅名だって同じ名前は使わない阪急阪神の梅田駅とJRの大阪駅は同じエリアだこのため外国人は...
まこべえ2000さんのブログ
電車が止まって 歩行者優先路面電車は人にやさしいPanasonic G9 PRO広島電鉄 700形2019.6.17. 撮影
まこべえ2000さんのブログ
ハチロクの日(8月6日)とキューロクの日(9月6日)少年時代に蒸気を追いかけていた仲間内だけで盛り上がっている小さな記念日だが今年は諸般の事情でどちらも乗り遅れもっともハチロクの日は自分のなかでは原爆...
まこべえ2000さんのブログ
広島電鉄 650形 651号昭和17年 広島電鉄の前身となる広島瓦斯電軌の発注により大阪の鉄道車両メーカー 木南車両で生まれた電車仲間は5両 651号はそのトップナンバーである当時としては大型の半鋼製のボギー車...
まこべえ2000さんのブログ
すずさんと周作が出会った相生橋原爆の投下目標になった橋でもある今年も犠牲者を弔う灯籠流しの日がやってくるPanasonic G9 PRO広島電鉄 1900形2019.6.17. 撮影
まこべえ2000さんのブログ
「この世界の片隅に」で一躍有名になった江波今夜21時 NHKで地上波初の放送だPanasonic G9 PRO広島電鉄 700形2019.6.17. 撮影
まこべえ2000さんのブログ
一時は5位まで落ちた広島カープいまは3位まで復活したが はたして頂点に登れるか巨人にだけは負けるなよPanasonic G9 PRO広島電鉄5100形グリーンムーバーマックス2019.6.17. 撮影
まこべえ2000さんのブログ
Panasonic G9 PRO広島電鉄 3000形&800形2019.6.17. 撮影
まこべえ2000さんのブログ
いつのまにか広電ブログのようになってしまった わがブログ出張のたびに時間を見つけては撮りためた写真がたくさんあるからだが本数が多い 車両の種類が多い とあって魅力がいっぱい時間の関係であちこちで撮影...
まこべえ2000さんのブログ
1958年生まれの350形いまも3両が現役だPanasonic G9 PRO広島電鉄 350形353号2019.6.17. 撮影
まこべえ2000さんのブログ
Panasonic G9 PRO広島電鉄 1900形 1901 東山 2019.3.26. 撮影
まこべえ2000さんのブログ
原爆が投下されたあの日多くの人が水を求めて飛び込みそのまま命を落とした元安川いまも爆風で吹きとばされた建物の一部や亡くなったかたたちの遺品が沈んでいる Panasonic G9 PRO広島電鉄 700形2019.6.17. 撮影
まこべえ2000さんのブログ
Panasonic G9 PRO広島電鉄 800形 801号2019.6.17. 撮影
まこべえ2000さんのブログ
原爆ドーム前を発車して広島駅に向かう800形平和記念公園を訪れた修学旅行の生徒たちも見える大型バスの駐車場となっている広島市民球場跡地に向かうのだろう原爆ドームは折り鶴タワーの陰で少し隠れてしまったが...
まこべえ2000さんのブログ
紙屋町の交差点を右折して広島駅方面(画面左)に向かう超低床車 5100形グリーンムーバーマック「サンフレッチェ号」これと離合して広島港に向かう超低床車 5000形グリーンムーバー朝の紙屋町はひっきりなしに広...
まこべえ2000さんのブログ
画面の左上に見えるは厳島NTTの電波塔の右下に広がる空き地は旧広島市民球場跡その前の電停が「原爆ドーム前」原爆ドームは折り鶴タワーの後方に見えるさらにその後方 旧太田川が元安川と分岐する三角州の最上流...
まこべえ2000さんのブログ
30年ぶりに降り立った小倉駅はすっかり綺麗になっていた駅ビルが新しくなって モノレールが南に延びるおかげで空はちょっぴり狭くなったかなPanasonic G9 PRO北九州高速鉄道小倉線 1000形2019.3.28. 撮影
まこべえ2000さんのブログ
大手私鉄では東急に続く分社化。2026年4月をめどに実施。現在の南海電気鉄道は、不動産事業などの事業者に。
冬版の「青春18きっぷ」は3日用が登場。一方で、有効期間は連続3・5日間、複数人利用はNGに。
京急が11月のダイヤ改正を発表。「イブニング・ウィング号」は、横浜駅などに新たに停車。
10月14日から一部日を除き運休となっている「サンライズ出雲」。なぜ「出雲」が対象なのでしょうか。JR西日本に聞きました。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は西武編です。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。