鉄道コム

なるさんさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 101~120件を表示しています

全173件

  • 37号機と荷物ホーム

    37号機と荷物ホーム【Rewrite】

    • 2021年2月7日(日)

    高崎のEF64 37号機、4日のラストラン報道は誤報だったようで一安心しました!地平13番線、ぶどう色2号時代の37号機です。信州カシオペア紀行、返却回送になります。荷物ホームと一緒に撮れまして記念になりました...

    なるさんさんのブログ

  • 両国駅3番線の特別急行

    両国駅3番線の特別急行

    • 2021年1月31日(日)

    両国駅3番線を発車していく臨時特急「さざなみ91号」です。見送る駅員さんにピントが合った写真も撮れました。懐かしい両国駅ホームの雰囲気を感じることができました。なお、試行で写真にコピーライトマークを入...

    なるさんさんのブログ

  • 両国駅3番線の特別急行

    両国駅3番線の特別急行

    • 2021年1月31日(日)

    両国駅3番線を発車していく臨時特急「さざなみ91号」です。見送る駅員さんにピントが合った写真も撮れました。懐かしい両国駅ホームの雰囲気を感じることができました。なお、試行で写真にコピーライトマークを入...

    なるさんさんのブログ

  • 春臨の快速「あしかが大藤まつり1~4号」は185系6両での発表がありました。6両のB編成は離脱回避で安堵しました。OM03編成も気がかりです…地平15番線の185系B6「あしかが大藤まつり1号」です。クハ185-212「臨時...

    なるさんさんのブログ

  • 春臨の快速「あしかが大藤まつり1~4号」は185系6両での発表がありました。6両のB編成は離脱回避で安堵しました。OM03編成も気がかりです…地平15番線の185系B6「あしかが大藤まつり1号」です。クハ185-212「臨時...

    なるさんさんのブログ

  • オハ50 11に乗車!

    オハ50 11に乗車!

    • 2021年1月17日(日)

    真岡鐵道のSLもおかです。念願の50系客車に…当日はオハ50 11に乗車しまして大興奮でした。オハ50 11の車歴を調べましたら、昭和55年に落成して原番号はオハ50 2198、新製配置は新津で最終配置は上沼垂でした!新...

    なるさんさんのブログ

  • オハ50 11に乗車!

    オハ50 11に乗車!

    • 2021年1月17日(日)

    真岡鐵道のSLもおかです。念願の50系客車に…当日はオハ50 11に乗車しまして大興奮でした。オハ50 11の車歴を調べましたら、昭和55年に落成して原番号はオハ50 2198、新製配置は新津で最終配置は上沼垂でした!新...

    なるさんさんのブログ

  • 185系成田臨、千葉駅入線!

    185系B5成田臨、千葉駅入線!

    • 2021年1月10日(日)

    千葉駅10番線に入線する185系B5「成田山初詣横須賀号」です。185系B5成田臨と千葉駅名標を記念に撮影できました・・・(涙)(撮影日 令和3年1月10日)

    なるさんさんのブログ

  • 185系成田臨、千葉駅入線!

    185系B5成田臨、千葉駅入線!

    • 2021年1月10日(日)

    千葉駅10番線に入線する185系B5「成田山初詣横須賀号」です。185系B5成田臨と千葉駅名標を記念に撮影できました・・・(涙)(撮影日 令和3年1月10日)

    なるさんさんのブログ

  • 高架ホーム8番線の特急「サフィール踊り子1号」回送と9番線の特急「ひたち6号」の並びです。当日は、E261系RS2編成とE657系K7編成でした。サフィール踊り子の初撮影を、高架ホームの並びで撮れまして良い眺めで...

    なるさんさんのブログ

  • 高架ホーム8番線の特急「サフィール踊り子1号」回送と9番線の特急「ひたち6号」の並びです。当日は、E261系RS2編成とE657系K7編成でした。サフィール踊り子の初撮影を、高架ホームの並びで撮れまして良い眺めで...

    なるさんさんのブログ

  • 185系OM08とE657系K-1

    185系OM08とE657系K-1

    • 2021年1月2日(土)

    地平16番線の185系OM08編成と17番線のE657系K-1編成です。185系は特急「踊り子111号」我孫子への回送、回9131Mです。E657系は特急「ときわ55号」勝田行きになります。185系OM08とE657系トップナンバーのK-1を記念...

    なるさんさんのブログ

  • 185系OM08とE657系K-1

    185系OM08とE657系K-1

    • 2021年1月2日(土)

    地平16番線の185系OM08編成と17番線のE657系K-1編成です。185系は特急「踊り子111号」我孫子への回送、回9131Mです。E657系は特急「ときわ55号」勝田行きになります。185系OM08とE657系トップナンバーのK-1を記念...

    なるさんさんのブログ

  • 185系OM03、17番線へ

    185系OM03、17番線へ

    • 2020年12月27日(日)

    地平ホーム17番線に回送入線する185系OM03編成です。土合行きの臨時快速「谷川岳山開き」です。夜の17番線に入線する姿がとても美しかったです。185系OM03編成は12月24日、長野へ疎開回送されたようです。最後の...

    なるさんさんのブログ

  • 185系OM03、17番線へ

    185系OM03、17番線へ

    • 2020年12月27日(日)

    地平ホーム17番線に回送入線する185系OM03編成です。土合行きの臨時快速「谷川岳山開き」です。夜の17番線に入線する姿がとても美しかったです。185系OM03編成は12月24日、長野へ疎開回送されたようです。最後の...

    なるさんさんのブログ

  • E257系2000番台を撮る!

    E257系2000番台を撮る!

    • 2020年12月7日(月)

    地平15番線に入線する回3104M、E257系2000番台のNA-13編成です。東大宮から尾久への送り込み回送をようやく撮れました。嬉しいハイビームでした(笑)3月改正前は251系「スーパービュー踊り子」編成の回送でした...

    なるさんさんのブログ

  • E257系2000番台を撮る!

    E257系2000番台を撮る!

    • 2020年12月7日(月)

    地平15番線に入線する回3104M、E257系2000番台のNA-13編成です。東大宮から尾久への送り込み回送をようやく撮れました。嬉しいハイビームでした(笑)3月改正前は251系「スーパービュー踊り子」編成の回送でした...

    なるさんさんのブログ

  • 4年ぶりのEF81 80号機

    4年ぶりのEF81 80号機

    • 2020年11月27日(金)

    地平ホーム13番線に入線するEF81 80号機です。カシオペア紀行返却回送をようやく撮れました。80号機を13番線で撮るのは4年ぶりでした。入線してくる姿がとても美しかったです!(撮影日 令和2年11月23日)

    なるさんさんのブログ

  • 4年ぶりのEF81 80号機

    4年ぶりのEF81 80号機

    • 2020年11月27日(金)

    地平ホーム13番線に入線するEF81 80号機です。カシオペア紀行返却回送をようやく撮れました。80号機を13番線で撮るのは4年ぶりでした。入線してくる姿がとても美しかったです!(撮影日 令和2年11月23日)

    なるさんさんのブログ

  • 新潟駅万代口駅舎が閉鎖されまして撤去工事が始まってます。最後の万代口イベントは残念ながら抽選に落選しました…万代口駅舎と2番線の485系特急「いなほ1号」秋田行きです。当日は485系T-14編成の上沼垂色でした...

    なるさんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信