なるさんさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全173件
上野駅地平ホーム17番線に停車中のEF81 139号機です。当日はキハ40系リゾートしらかみ「橅」編成を牽引して来ました。両大師橋からの眺めは格別でした。また17番線で撮りたいです!弊ブログですが、昨年12月25日...
なるさんさんのブログ
上野駅16番線に入線する422M、E531系K414編成です。「勝田車両センターまつり」 告知ヘッドマ―ク、ムコナくん(JR東日本水戸支社 E657系イメージキャラクター)を撮れまして、嬉しい今年の撮り始めになりました...
なるさんさんのブログ
高崎駅南留置線の旧客と12系編成です。高崎公開時に道路から撮りました。暑さでヘロヘロでしたが(笑)素晴らしい眺めでした。まさに高崎の至宝です!じっくりと客車編成の並びを撮ってみたいですね。(撮影日 ...
なるさんさんのブログ
特急「踊り子」に来年春より、一部列車からE257系が投入される発表がありました。185系を多く撮っていきたいですね~。185系OM編成の「湘南ライナー」は、残念ながら撮りに行けませんでした…上野駅高架ホーム9番...
なるさんさんのブログ
上野駅地平17番線ホームです。朝と晩は終着駅の風景が見れるのが最高ですね!(撮影日 平成28年10月12日)
なるさんさんのブログ
千葉駅10番線を通過する1093レの鹿島貨物です。新鶴見機関区の更新色白プレ!EF65 2094号機が美しかったです。また撮りたいですね~。(撮影日 令和元年11月4日)
なるさんさんのブログ
上野駅14番線ホームに入線する、651系1000番台の特急「あかぎ6号」です。ひさしぶりに入線をまた撮りたいですね~。(撮影日 平成30年10月20日)
なるさんさんのブログ
隅田川公開へ初めて行ってきました。駅から歩いていると入れ換え中でしょうか。EF65 2127号機を発見!広島更新色のカラシをようやく撮れました~!ネット情報だとEF66 27号機も来ているとの事でしたが、展示中止...
なるさんさんのブログ
185系OM7連運用の「湘南ライナー10号」が2019年11月ダイヤ改正でなくなるそうです。ダイヤ改正後、10号は215系「湘南ライナー8号」に統合されるとの事です。185系OM運用の「ホームライナー小田原21号」も今後ど...
なるさんさんのブログ
189系N102編成が、10月5日の長野公開で展示されるそうです!最後に撮ったのは、昨年12月の「ムーンライト信州81号」の新宿駅でした。もう撮れないと思っていましたので、もう一度ぜひ撮りに行きたいです!昨年10...
なるさんさんのブログ
上野駅地平13番線ホームの団臨「カシオペア」青森行きです。EF81 80号機1エンド側とカハフE26-1を撮りました。ひさしぶりに上野発の80号機を撮りにいきたいです。(撮影日:平成28年10月22日)
なるさんさんのブログ
尾久車両センター公開にて、転車台のEF65 501号機です。柱越しの特急色に輝くナンバー!製造銘板に大興奮でした。今年も見たいですね…(撮影日 平成30年11月10日)
なるさんさんのブログ
ご訪問ありがとうございます。この度、ヤフーブログからFC2ブログへ移転しました。今後は、投稿しながら設定等に徐々に慣れていきたいと思います。FC2ブログでもどうぞ宜しくお願い致します。投稿の試運転です(...
なるさんさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。