鉄道コム

ゆうさやさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全320件

  • /blog-imgs-168.fc2.com/y/u/s/yusaya1203/_DSC3271.jpg

    熱田駅先で5580レ

    • 2023年9月2日(土)

    9月最初の土曜はいつものごとく熱田の駅先。先ずは白ホキから。いつものと違い少し引いてサイド気味に。

    ゆうさやさんのブログ

  • /blog-imgs-168.fc2.com/y/u/s/yusaya1203/_DSC3212_1_2_convert_20230820171729.jpg

    20日の金沢工臨

    • 2023年8月23日(水)

    20日は朝一スマシオで74レを撮影し、そのまま18切符で福井へ移動。少し早めの現着で、日陰もない土手で金沢工臨を待ちます。久しぶりのDDで暑いなか待ったかいありました。

    ゆうさやさんのブログ

  • /blog-imgs-168.fc2.com/y/u/s/yusaya1203/_DSC3085.jpg

    5580レ 桃代走の白ホキ

    • 2023年8月20日(日)

    19日土曜は朝方は天気もイマイチで出陣やめようか迷いましたが、いつものごとく熱田で先ずは5580レ狙いに。やってきたのはゴトーでなく桃代走。この後は1550レも晴れず、昼を取り何気に寄った金券ショップで掘...

    ゆうさやさんのブログ

  • /blog-imgs-168.fc2.com/y/u/s/yusaya1203/_DSC2935_1_5_convert_20230816162609.jpg

    送り盆の16日の8084レ

    • 2023年8月16日(水)

    送り盆の16日。当初は自宅から名古屋へ夜の新幹線で移動予定も何か嫌な予感がし、台風の動きを見ながら1日早めに名古屋へ。天気はイマイチだが暇なので8084レ狙いにだけ清洲へ。現着すると動きの速い雲の...

    ゆうさやさんのブログ

  • 迎え盆の13日、台風7号の進路が思いのほか西になったせいか当初の天気予報より雲が少ない。GPV予報でも午前中ならワンチャン陽が差すかも。メイン機材は単身赴任先に置いて来てるので、自宅駐在のⅮ500を持...

    ゆうさやさんのブログ

  • /blog-imgs-168.fc2.com/y/u/s/yusaya1203/_DSC2671_1.jpg

    22日の鉄分補給 その4

    • 2023年7月25日(火)

    22日の鉄分補給からラストです。炭カルのあとはロクヨンの1551レを狙います。白ホキの時間は半面光線でしたが、この時間だと面に日も回ります。まあ太陽高度も落ち影落ちもひどくなりますが、トレードオフで。

    ゆうさやさんのブログ

  • /blog-imgs-168.fc2.com/y/u/s/yusaya1203/_DSC2673.jpg

    22日の鉄分補給 その3

    • 2023年7月24日(月)

    22日の鉄分補給の続きです。清洲で赤ホキと8084レを撮影後、共和へ移動。炭カルと1551レを狙います。先ずは炭カルの白ホキからここも駅南のアングル同様に架線柱工事で撮影不可になりそう。工事準備のような資...

    ゆうさやさんのブログ

  • _DSC2677.jpg

    22日の鉄分補給

    • 2023年7月23日(日)

    22日の続きです。土曜は朝から熱田の駅先で鉄分補給。午後は清洲で81レから8084レまで撮影。ロクヨンの81レは名二環下で撮影し、赤ホキをたて続けに8084レも来ます。何気に更新色も貴重ですね。この後は、炭カ...

    ゆうさやさんのブログ

  • /blog-imgs-168.fc2.com/y/u/s/yusaya1203/_DSC2692.jpg

    梅雨明けの熱田駅先にて

    • 2023年7月22日(土)

    22日の土曜は朝から熱田の駅先で鉄分補給。5580レから始まり、1550レ、5780レまで粘ります。先ずは炭カル途中311系の8連も狙っておきます。1550レのロクヨン最後は赤ホキその他に桃も各所属機をゲット。屋...

    ゆうさやさんのブログ

  • /blog-imgs-168.fc2.com/y/u/s/yusaya1203/_DSC2336_convert_20230717164135.jpg

    スペーシアXを綺麗なうちに

    • 2023年7月19日(水)

    17日は大樹編成の回送を撮影後、一旦撤収。家で早めの昼食を取り再度板荷方面へ。天気も良いので、綺麗なうちにスペーシアXを狙います。色が色だけに汚れが目立つので。まあフラッグシップな列車だけに綺麗に維...

    ゆうさやさんのブログ

  • /blog-imgs-168.fc2.com/y/u/s/yusaya1203/_DSC2402_1_convert_20230717163918.jpg

    大樹編成 新栃木回送

    • 2023年7月17日(祝)

    17日は朝から晴れ。今日の狙いは大樹編成の回送。15、16日とSLの不調によりDL大樹に一部変更してました。トップライト気味ですが、秋冬でもスジ的にサイドが薄くなりますから、まあ良しとします。

    ゆうさやさんのブログ

  • _DSC2260_convert_20230716191317~2

    久しぶりの回6100レ

    • 2023年7月16日(日)

    16日は朝から晴れており、久しぶりに真岡へ回6100レ狙いに。狙いの場所は線路脇の草が生い茂り陸橋上へこの後は東武のスペーシアXを狙いに

    ゆうさやさんのブログ

  • /blog-imgs-168.fc2.com/y/u/s/yusaya1203/_DSC2129_2_convert_20230702203443_3_convert_20230702204331.jpg

    白ホキ追っかけ、5570レ

    • 2023年7月3日(月)

    日曜の続きです。熱田駅先で白ホキ狙った後は続行の普電、カーシェアとリレーして衣浦臨海へ移動。定番の陸橋へは余裕で到着。途中思いの外、雲が多く光線微妙でしたが時間と共に快晴へ。

    ゆうさやさんのブログ

  • /blog-imgs-168.fc2.com/y/u/s/yusaya1203/_DSC2122_3_2_convert_20230702203903.jpg

    久しぶりの青いゴトー 5580レ

    • 2023年7月2日(日)

    7月最初の日曜は久しぶりに青いゴトー朝練。北斗星やカシオペアをカマス界隈で朝練してたのが懐かしい。駅先で撮るのも久々。熱田から、そのまま衣浦臨海へ追っかけます。

    ゆうさやさんのブログ

  • /blog-imgs-168.fc2.com/y/u/s/yusaya1203/_DSC1836.jpg

    スマシオで74レ

    • 2023年6月4日(日)

    6月最初の土日は関西へ。4日はスマシオで74レを狙います。日曜なので歯抜けはコンテナは想定内。

    ゆうさやさんのブログ

  • /blog-imgs-168.fc2.com/y/u/s/yusaya1203/_DSC0914.jpg

    たまには後追い

    • 2023年5月29日(月)

    27日のDL大樹5号は客車メインの後追いで狙います。直前に日が差してくれました。

    ゆうさやさんのブログ

  • /blog-imgs-168.fc2.com/y/u/s/yusaya1203/_DSC09681.jpg

    DL大樹 キスゲカラーHM

    • 2023年5月28日(日)

    27日はDL大樹を狙いに倉ケ崎へ。天気がイマイチのため、メインの6号は空は入れず長玉UPで。HMもキスゲ色バージョン。時々晴れ間も出てたのに残念。

    ゆうさやさんのブログ

  • _DSC0391 (2)

    5月20日の鉄分補給 その2

    • 2023年5月22日(月)

    20日の朝一は三岐鉄道でフライアッシュの901レを撮影。当初はすぐ南下しキハ85狙いの予定も、おもいのほか南のGPV予報もすっきりせず、まさかのセメント貨物3712レの運転で予定変更。三岐鉄道にとどまるも、途...

    ゆうさやさんのブログ

  • /blog-imgs-162.fc2.com/y/u/s/yusaya1203/_DSC03443.jpg

    5月20日の鉄道分補給

    • 2023年5月21日(日)

    20日土曜は機材テストを兼ね三岐へ。太平洋セメントの工場停止期間のためセメントはウヤ期間中ですが、炭カル、石炭灰は動きます。朝一番は901レを定番カーブで。いつもなら直ぐ反対からの3710レを狙う...

    ゆうさやさんのブログ

  • /blog-imgs-162.fc2.com/y/u/s/yusaya1203/_DSC4607.jpg

    DE10狙いの前菜 その3

    • 2023年5月9日(火)

    またまた4日の倉ヶ崎のつづきです。もちろんスペーシアも狙います。運用は調べてませんでしたがDRC色も運よくゲット。このあとは既出の本命をゲットし撤収。ほぼ半日倉ヶ崎にいたら日射しも強く、少し日に焼...

    ゆうさやさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信