鉄道コム

ろばやんさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 61~80件を表示しています

全618件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240721/16/sanchan-mori/05/e6/j/o1440108015465696657.jpg

    阪急2300系・PRiVACE デビュー

    • 2024年7月21日(日)

    今日、阪急京都線2300系がデビューし、座席指定サービスPRiVACEがスタートしました。日中はとんでもない暑できついので早朝に撮影に行きました。9305F PRiVACE 京都河原町発1番列車は9305Fでした。9300系の一部...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240714/18/sanchan-mori/44/5d/j/o1440108015463054286.jpg

    さよなら1902号・1903号 ②

    • 2024年7月14日(日)

    今回は午後、江波~横川駅を走った1903号です。1902号を撮影後、軽く昼食を取り、横川駅に移動しました。途中、十日市町電停で試運転幕の1902号と遭遇しました。翌日の千田車庫での15両並び撮影会の送り込みです...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240713/21/sanchan-mori/83/b4/j/o1440108015462730882.jpg

    さよなら1902号・1903号 ①

    • 2024年7月13日(土)

    広島電鉄1900形は、元京都市電で京都市電廃止後1977年以降に15両が広島にやって来て以来、現在まで約45年間1両も欠けることなく活躍してきました。が、今回1902号・1903号の2両が引退することになり、7/6・7・13...

    ろばやんさんのブログ

  • 名鉄は6月25日で創業130周年を迎え6000系など数本の車両に記念イラスト系統板が付けられています。先日の蒲郡市制70周年記念復刻塗装列車を撮るため吉良吉田行急行に乗っている時に、途中の駅で創業130周年記念イ...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240708/18/sanchan-mori/22/55/j/o1440108015460872244.jpg

    JR北海道 H100形DECMO 甲種輸送

    • 2024年7月8日(月)

    今日、川崎車両から釧路に向かてJR北海道H100形DECMOの甲種輸送がありました。仕事帰りに地元で撮影しました。EF510-10+H100-96~99 DECMO甲種輸送 今回は釧路所属の4両でした。守山~野洲にて 2024.7.8

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240707/20/sanchan-mori/04/b2/j/o1440108015460519140.jpg

    蒲郡線の復刻塗装車いろいろ

    • 2024年7月7日(日)

    蒲郡線はワンマン(蒲郡線仕様)の6000系2連5本で運用されており、日中3本使用、1本は本線~犬山線経由で犬山検車区での検査、1本は広見線(新可児-御嵩)での運用となっています。今回の6013Fの復刻塗装で5本中...

    ろばやんさんのブログ

  • 名鉄蒲郡線用6000系ワンマン車の6013Fが、今日から蒲郡市制70周年を記念して復刻塗装となり運転を開始しました。今日は西尾~蒲郡間を団体列車で2往復しました。ストロークリームに赤帯の復刻塗装となった6013Fま...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240630/18/sanchan-mori/03/55/j/o1440108015457765745.jpg

    嵐山線6300系 ~阪急電車~

    • 2024年6月30日(日)

    嵐電を撮った後、出勤までまだ少し時間があったので桂で降りて嵐山線に寄りました。嵐山線6300系と京都線5300系新2300系がデビューしたらこれらの車両は・・・。桂駅にて 2024.6.266300系松尾大社ー上桂にて

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240628/20/sanchan-mori/ca/fb/j/o1440108015457011067.jpg

    朝の嵐電

    • 2024年6月28日(金)

    先日、フレックスの時間調整のため少し遅い時間の出勤する日があったので、嵐電に寄りました。嵐電ではマルダイ(モボ100形・300形)の置き換えで今年度から28年度まで順次KYOTRAMの導入が行われます。やはり気に...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240622/22/sanchan-mori/78/01/j/o0864108015454737935.jpg

    叡山電鉄 デオ724号

    • 2024年6月22日(土)

    叡山電鉄公式Xで、デオ724号がリニューアル工事のため現在の姿で走るのは23日が最終で、22日・23日は日中運用されると公表していたので、今日午前中撮影に行きました。いつもは出町柳か元田中辺りで撮っています...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240617/19/sanchan-mori/4d/2d/j/o1440108015452743686.jpg

    6/17 米原訓練 PF+大サロ

    • 2024年6月17日(月)

    今日の米原訓練は、宮原~米原間でPF+サロンカーなにわで行われました。午後、早々に仕事を切り上げて石山に向かいます。試9981レ EF65 1128+サロンカーなにわ瀬田ー石山にて 2024.6.17223系が並走してきてお...

    ろばやんさんのブログ

  • 今日もトワ色PFによる米原訓練がありましたので、これだけ撮影に行きました。EF65 1124+板チキ2B米原訓練の特徴がよくわかるようにサイドから撮ってみました。 野洲~篠原にて 2024.6.16まっ平らなチキが特徴...

    ろばやんさんのブログ

  • 6/7撮影分です。早朝の阪和工臨返空を撮り、そのまま会社に行き早くから仕事をしたので、早めに仕事を終えて帰りました。何か撮れないかと調べると、京阪電車で大阪方面行特急で万博ラッピング、1本おいて3000系...

    ろばやんさんのブログ

  • 今朝、阪和工臨返空がありました。阪和工臨と言えば凸重連+ロンチキです。今年はまだロンチキが撮れていないので、早起きして撮影に行きました。工8896レ DD51 1183+DD51 1191+ロンチキ 阪和工臨。久しぶり...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240606/20/sanchan-mori/60/67/j/o1440108015448262207.jpg

    6/6 米原訓練 PF+板チキ

    • 2024年6月6日(木)

    今日もPFによる米原訓練がありました。昨日から1泊2日で有馬温泉に旅行に行っていましたが、近場のため早く帰ってきました。ネットを見ると米原訓練があるようなので、久しぶりに新踏切で撮りました。試9971レ E...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240528/20/sanchan-mori/b5/5d/j/o1620108015444590790.jpg

    5/28 米原訓練 PF+大サロ

    • 2024年5月28日(火)

    とうとう米原訓練にPF+サロンカーなにわが登場しましたね。昨日は仕事で撮影出来ませんでしたが、今日は復路のみですが撮影出来ました。ぎりぎりまで仕事だったので、最寄り駅で撮りました。試9981レ EF65 1135...

    ろばやんさんのブログ

  • 今日は、早朝から久しぶりに近鉄を撮りに。観光列車つどいがサイクルトレインKettAで上本町から-賢島間、あおぞらⅡが26日なので毎月恒例の天理臨で五十鈴川~天理間で運転されました。以前にも何度か行ったこと...

    ろばやんさんのブログ

  • 京急蒲田から京急川崎に移動しました。大師線では川崎大師大開帳奉修に合わせて600形にヘッドマークを付けて運転しています。新幹線まであまり時間がありませんが、少しだけ寄り道して撮影しました。川崎大師大開...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/20/sanchan-mori/51/26/j/o1440108015440853340.jpg

    京急蒲タコハイ駅 誕生

    • 2024年5月19日(日)

    品川での会議後は、大好きな京急2100形の快速特急で横浜に行き、新横浜から新幹線で帰る予定でした。が、京急のHPを見ると、面白そうなものが。と言うことで予定を変更し京急蒲田に行きました。この日から6月16日...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/09/sanchan-mori/89/c3/j/o1440108015440574550.jpg

    西武鉄道2000系を撮る

    • 2024年5月19日(日)

    昨日は午後から品川で会議でしたので、朝早く家を出て午前中少し撮影に。久しぶりに西武鉄道2000系でも撮ろうかと。新幹線の中で西武アプリを見ていると、旧西武の2色塗復刻ラッピング車が池袋~豊島園間の運用に...

    ろばやんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信