鉄道コム

カプロラクタムさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全370件

  • f:id:c57115:20210615171157j:plain

    秩父鉄道

    • 2021年6月15日(火)

    濃いめのベージュにあずき色のような塗分けのおでこの丸い吊り掛け電車が入って来た。ウインドシルとヘッダーに挟まれたHゴム支持の3枚窓が独特な顔の表情を作っている。電車を迎える手旗を持った姿勢の正しい駅...

    カプロラクタムさんのブログ

  • f:id:c57115:20210613142242j:plain

    吾妻線

    • 2021年6月13日(日)

    吾妻線は上越線渋川から大前に至る55.6㎞の上州の温泉地帯を通るローカル線で、新前橋電車区の70系と40系が走っていた。きれいなスカ色4輌編成が吾妻川を渡る。70系は福山で福塩線を見ていたが写真に収めたのはこ...

    カプロラクタムさんのブログ

  • f:id:c57115:20210611205340j:plain

    ED32

    • 2021年6月11日(金)

    伊豆箱根鉄道駿豆本線を訪れた際に謎の機関車を撮っていた。その後詳細はわからないままネガ袋で長い間眠っていた。手持ち趣味誌のバックナンバーを探してみたが、国鉄の臨時列車が入線した際にヘッドマークを掲...

    カプロラクタムさんのブログ

  • f:id:c57115:20210610200814j:plain

    高円寺

    • 2021年6月10日(木)

    高円寺の緩行線ホームから快速線ホームを望む。御茶ノ水から三鷹までの複々線は線路のひねりが入った御茶ノ水が方向別でそれ以外は線路別複々線であった。ちょうど上り東京行と下り豊田行のオレンジバーミリオン...

    カプロラクタムさんのブログ

  • f:id:c57115:20210609114205j:plain

    荻窪

    • 2021年6月9日(水)

    中野から高架線を走ってきた複々線は荻窪の手前で地平に降り青梅街道をアンダーパスして駅に入り、再び西荻窪に向かって高架線となる。中央本線の長距離列車はかつて新宿でEF64の牽く客車列車を見たことがある。...

    カプロラクタムさんのブログ

  • f:id:c57115:20210606130307j:plain

    豊州路の汽車電車

    • 2021年6月6日(日)

    14時30分頃の豊後豊岡上りホーム。ED7615〔大〕の牽く荷物列車が駆けぬけて行く。日豊本線は大川司信号場から亀川まではまだ単線の時代である。ED7615は昭和42年10月の電化の際に新製配備されたED769~ED7626まで...

    カプロラクタムさんのブログ

  • f:id:c57115:20210602152456j:plain

    大分運転所 昭和47年2月20日

    • 2021年6月2日(水)

    無煙化計画が進捗する昭和47年3月ダイヤ改正前は幾度か大分運転所を訪れている。いつも蒸気機関車で埋まっていた給炭線はこの日の朝はDE101015〔大〕とC58105〔大〕、D51567〔延〕の3輌が手をつないで佇んでいた...

    カプロラクタムさんのブログ

  • f:id:c57115:20210529181405j:plain

    大和八木

    • 2021年5月29日(土)

    奈良での用事を済ませて大阪環状線鶴橋に戻るには大和西大寺から近鉄奈良線が通常のコースである。奈良線は乗車経験があったので、まだ知らない大阪線に乗ろうと大和西大寺から近鉄橿原線で大和八木へ向かった。...

    カプロラクタムさんのブログ

  • f:id:c57115:20210526142846j:plain

    坊ちゃん列車

    • 2021年5月26日(水)

    伊予鉄道は明治21年、四国初の鉄道として城下町松山と三津浜港の間を開業させている。昭和2年に国鉄線が松山に辿り着く39年も前のことだった。クラウス製の機関車がマッチ箱のような客車を牽く姿を夏目漱石の小説...

    カプロラクタムさんのブログ

  • f:id:c57115:20210523163559j:plain

    田川線今川橋梁

    • 2021年5月23日(日)

    何度か繰り返した筑豊汽車見物で、筑豊への入口は折尾・原田・城野と行橋であった。どこも胸のときめく筑豊へのプロローグであったが、行橋はことさら思いのつのる憧れの地への入口であった。日豊本線門司港行夜...

    カプロラクタムさんのブログ

  • f:id:c57115:20210521171216j:plain

    船尾発苅田港行7494レ

    • 2021年5月21日(金)

    石灰石専用列車の先頭で奮闘するキュウロクはともに化粧煙突の、ランボード一直線の59647〔行〕と2段ランボードの59684〔行〕で、いずれも行橋機関区の罐であった。続くホキ4200は積荷の汚れで黄帯やレタリングは...

    カプロラクタムさんのブログ

  • f:id:c57115:20210518211400j:plain

    田川線油須原辺り

    • 2021年5月18日(火)

    行橋から今川に沿って上流に向かう田川線は油須原から渓流とは反対側の北寄りに進路をとる。豊津からのゆるやかな勾配は崎山から急な上り坂となり、油須原を過ぎた先が最高地点となってそこから直方平野の南の端...

    カプロラクタムさんのブログ

  • f:id:c57115:20210515164558j:plain

    行橋駅貨物取扱設備

    • 2021年5月15日(土)

    行橋は2面のホームに3線の日豊本線・田川線のホームと貨物列車退避の副本線2線がレイアウトされていた。中線に向い合せのセフ2輌だけの田川線下り貨物が入って来た。行橋で見る貨物列車は田川線と苅田港を行き来...

    カプロラクタムさんのブログ

  • f:id:c57115:20210512153951j:plain

    田原坂

    • 2021年5月12日(水)

    「雨は降る降る、人馬は濡れる、越すに越されぬ田原坂♪」のメロディが浮かぶ田原坂は西南戦争の激戦地としてその名前はよく知られている。その歴史よりも鉄道名所「田原坂」に憧れて訪れてみた。峠越え難所のイメ...

    カプロラクタムさんのブログ

  • f:id:c57115:20210509144546j:plain

    泉都別府の玄関口 別府駅

    • 2021年5月9日(日)

    別府駅は日豊本線ではあるが、豊肥本線・久大本線の急行や普通の始発終着駅でもあって列車密度は高く、次から次へと特急・急行・普通の電車や気動車が入っては出て行く、忙しくそして賑やかな駅である。中線2線は...

    カプロラクタムさんのブログ

  • “彗星5号”と貨物列車の交換 田ノ浦の波打ち際が見える岬で下り“彗星5号”とホキ800を連ねた上り貨物列車が行き交う。“彗星”は昭和43年10月、新大阪~宮崎間に20系でデビュー、“富士”に続いて日豊本線2本めのブル...

    カプロラクタムさんのブログ

  • 別府発博多行604D“由布4号” 波穏やかな別府湾を見渡せる岸壁から遠望すると、6連のキハ58系編成がゆっくりと山がせり出す海岸線をなぞって進んで来るのが見える。それは別府発博多行“由布4号”で、先頭からキハ58...

    カプロラクタムさんのブログ

  • f:id:c57115:20210502162918j:plain

    回送3重連

    • 2021年5月2日(日)

    午前8時台の大分駅東部貨物ヤードではD51の日豊本線下りと9600の豊肥本線上り貨物列車がたて続けに発車する。南延岡行は8:45発、熊本行は9:04発で撮影の効率はとても良かった。その貨物列車の発車を撮るつもりで...

    カプロラクタムさんのブログ

  • f:id:c57115:20210429164910j:plain

    佐志生越え

    • 2021年4月29日(祝)

    日豊本線は小倉から九州東海岸を鹿児島まで縦断する。大分県内の線形は周防灘にせり出した国東半島と、別府湾から豊後水道につき出た佐賀関半島を横切るように描かれている。宇佐から杵築にかけて国東半島のつけ...

    カプロラクタムさんのブログ

  • 昭和55年10月ダイヤ改正は概ね特急の増発と急行の削減に終始した内容であった。特急“富士”が宮崎~西鹿児島間が廃止されたのを始めとして、関西対九州夜行急行は全廃された。九州関連は次の通りとなった。 廃止...

    カプロラクタムさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信