鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

カプロラクタムさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全343件

  • 大分駅2番ホームに横付けされた荷物車の形式写真を撮っていた。あの編成は何だったのか振り返ると、ネガの順番から13:12発久大本線鳥栖行客車列車を撮った後にマニ442027が続いていた。宮崎発東小倉行荷1032レは...

    カプロラクタムさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/c57115/20230704/20230704203437.jpg

    旅客車を連結した荷物列車

    • 2023年7月4日(火)

    昭和59年2月改正を直前に控え、見納めとなる583系を撮りに出かけた際、予期せぬ荷物列車が現れたので写真に収めていた。機関車次位にオハフ50が付いて、この時は回送であろうと思っていた。以下マニ44+マニ50+...

    カプロラクタムさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/c57115/20230701/20230701194818.jpg

    荷物列車のような旅客列車

    • 2023年7月1日(土)

    日豊本線の客車列車は50系化と電車化で、旧形客車はいよいよ最後の時を迎えようとしていた。大分発門司港行522列車は荷物列車の性格が強く電車化されずに客車列車のままで残っている貴重な存在であった。後部4輛...

    カプロラクタムさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/c57115/20230625/20230625165113.jpg

    瀬野機関区のEF59

    • 2023年6月25日(日)

    旧形電機の下回りは頑丈そうな台車枠が両側のデッキへ突き出し、車体下部は角度が美しい軸箱と砂箱が綺麗に並ぶ。それにブレーキシリンダにつながるレバー類やロッド類、イコライザーが複雑に絡む構造はまるで芸...

    カプロラクタムさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/c57115/20230621/20230621152920.jpg

    瀬野八補機 丸みのあるEF59

    • 2023年6月21日(水)

    乗車した東行の夜行列車が深夜広島に着くと必ず行う動作があった。それは座席もしくは寝台で息をこらえて静止することである。編成後方で瀬野八越え補機を連結する振動を確認するためで、客車が少し動いたかのよ...

    カプロラクタムさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/c57115/20230618/20230618151635.jpg

    東別府駅から見えた鶴見岳

    • 2023年6月18日(日)

    東別府は別府扇状地の南端に位置し、別府湾に面したなだらかな丘陵の背後に鶴見岳がそびえている。東別府を発車した客車列車の後追いにうっすらと雪化粧した鶴見岳が顔を見せていた。 522レ 東別府 S59(1984)/...

    カプロラクタムさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/c57115/20230615/20230615155602.jpg

    りんごのひとりごと

    • 2023年6月15日(木)

    歌い出し“♪今は山中今は浜~”の「汽車」や「汽車ぽっぽ」、「線路は続くよどこまでも」の童謡は軽快なリズムで列車の走行シーンが浮かぶ楽しい歌だ。同じ童謡「りんごのひとりごと」は少し切ない曲調に感じられな...

    カプロラクタムさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/c57115/20230607/20230607120357.jpg

    横浜駅で撮った写真から

    • 2023年6月7日(水)

    横浜駅で大形窓のEF58が写ったネガは露出不足で振り返ることなく時は経過していた。たまたま降り立った時にEF58が見えたので思わずカメラを向けたのではないか。大形窓・庇の付いたEF5843〔宮〕が郵便・荷物車を...

    カプロラクタムさんのブログ

  • 「スーパーマップル8九州道路地図」(平成14年刊)から 昭和58年4月、筑肥線は東唐津でスイッチバックしていた線形が改められ福岡市営地下鉄との相互直通運転に伴って姪浜~唐津間が電化された。同時に唐津線唐津...

    カプロラクタムさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/c57115/20230528/20230528161131.jpg

    西唐津機関区

    • 2023年5月28日(日)

    平成時代、「唐津くんち」見物に訪れた際、唐津駅に隣接する物産館に唐津の街並みを撮った本が閲覧できるようになっていた。「唐津鉄工所」を撮った写真は、私には後方のたくさんの冷蔵車が並ぶヤードに目が奪わ...

    カプロラクタムさんのブログ

  • 久大本線の久留米側は広大な筑紫平野の東側を通る。東へ向かう線路は北に筑紫山地、南に耳納山地の山なみを望みながら、南久留米ー御井ー善導寺ー筑後草野ー田主丸ー筑後吉井ー筑後千足ー筑後大石と平坦線で進む...

    カプロラクタムさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/c57115/20230520/20230520132920.jpg

    フレートライナーの見える街角

    • 2023年5月20日(土)

    三ノ宮は雲井通の高架線脇を歩いていたら背後から頭上を機関車の音が通り過ぎて行った。モーター音が小さくなっていくと今度はコンテナ車特有の小気味よいジョイントのリズムが街なかに響きわたる。その音はいつ...

    カプロラクタムさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/c57115/20230516/20230516144757.jpg

    キハ35+キハ47+キハ40 山口線

    • 2023年5月16日(火)

    キハ35系は朱色とクリーム色の塗分け時代に何度か会っているのにカメラを向けていない。その後首都圏色と呼ばれた朱色1色塗りとなって通勤形や近郊形気動車の魅力は半減した。 山口線で出会ったキハ35+キハ47+...

    カプロラクタムさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/c57115/20230514/20230514084633.jpg

    夏のある日の交換風景

    • 2023年5月14日(日)

    偶然通りがかった駅の踏切警報機が鳴り出したので建物の脇からカメラを構えたのではないか。当たり前の日常の風景が切りとられていた。 枕木柵で仕切られた構内にあずき色の下り電車が姿を表わす。線路脇はもう...

    カプロラクタムさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/c57115/20230507/20230507112433.jpg

    ブルートレイン EF65500番台

    • 2023年5月7日(日)

    A個室寝台をずらりと連ねた20系“あさかぜ”に、新幹線岡山開業時の昭和47年3月、14系寝台車が仲間に加わった。3往復のうち1往復が14系に置換えられ“さくら”、“みずほ”と同じ編成になった。初めて14系ブルートレイ...

    カプロラクタムさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/c57115/20230504/20230504142247.jpg

    D6060 訂正

    • 2023年5月4日(祝)

    「D6026とD6060」の記事を令和4(2022)年12月18日に掲載した。D6060について記述が一部おかしい箇所があるとの指摘を読者からいただいた。D6060は昭和45年1月31日に廃車されたものの、その後出てきた写真の撮影日...

    カプロラクタムさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/c57115/20230502/20230502203018.jpg

    1レ 品川通過

    • 2023年5月2日(火)

    せっかくのブルートレイン撮影も行き当たりばったりなので良い写真は残せていない。慌てて品川11番ホーム先端へ走って行ったのではないか。EF65509〔東〕が14系寝台車14輛を連れてフルスピードで駆け抜けて行った...

    カプロラクタムさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/c57115/20230429/20230429181914.jpg

    スカ色のクモハ73 御殿場線

    • 2023年4月29日(祝)

    クモハ73の顔はバラエティ豊かで楽しい。前面窓は形状と窓枠、傾斜の有無、前照灯の位置(幕板埋込み・屋根上)、方向幕・運行窓・通風器の有無、雨樋・パイピングと枚挙にいとまがない。この編成は両端クモハ73、...

    カプロラクタムさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/c57115/20230426/20230426123616.jpg

    筑豊本線 遠賀川橋梁の両岸

    • 2023年4月26日(水)

    若松発直方行気動車列車は遠賀川を渡って直方平野を南下する。複々線の線路は中間から先は複線となる。石炭輸送全盛期の筑豊本線は折尾から中間まで複々線、中間から筑前植木までは複線+単線の3線区間であったこ...

    カプロラクタムさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/c57115/20230419/20230419063122.jpg

    大分交通宇佐参宮線

    • 2023年4月19日(水)

    宇佐参宮鉄道は官設鉄道宇佐駅を挟んで宇佐神宮のある宇佐町と周防灘に面する高田町を結び、大正5年3月1日に開業した。大分交通宇佐参宮線となったのは、国東・宇佐参宮・耶馬渓・豊州の各鉄道を合併した別府大分...

    カプロラクタムさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信