鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

叡電デナ22さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 881~900件を表示しています

全901件

  • 『北海道新聞』2019年10月8日付朝刊第2面より引用2019年10月5日、JR北海道は本社所在地の桑園地区にて地域住民を対象とした説明会を開き、桑園駅前に10階建てビルを建設する方針を明らかにしました。建設予定地は...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 釧路管内は川上郡標茶町字コッタロ原野北17線にある、JR北海道の茅沼(かやぬま)駅。茅沼という呼び名は当地にカヤの群生する沼地が広がる事に由来し、住所上は存在しない地名となっています。茅沼駅はラムサー...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 本日(2019年10月1日)は消費税の10%増税が敢行された節目ですが、その一方でJR北海道では衣替えが実施されました。同社は毎年6月1日~9月30日を盛夏服期間、10月1日~翌年5月31日を冬服期間(実際の制服種別は“...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 既に紹介したとおり2019年9月7日の苗穂工場一般公開にて、苗穂運転所のキハ40-1790を改造した新たな観光車両「山明号」がお披露目になりました。2018年に計4両が登場した「北海道の恵み」シリーズは現場の検修員...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 一昨日(2019年9月22日)の午前中、滝川駅から函館本線の普通列車に乗り込むと、「苗穂工場に733系1000番台が現れた」との情報をキャッチしました。これは見に行くしかあるまいと思い、岩見沢駅で乗り換えを挟み...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 引き続き2019年9月7日、2年ぶりに開催されたJR北海道苗穂工場の一般公開について書きましょう。前回は構内北東にある鋳物作業場に入り、奥の展示室で札幌工営㈱が製造した鋳物製品の数々を見物したのでした。鋳物...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 引き続き2019年9月7日、2年ぶりに開催されたJR北海道苗穂工場の一般公開について書きましょう。前回は昼食を摂ってから組立科の旅客車解艤装場に行き、リモコン操縦の天井クレーンによる台車組込作業を見学したの...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 引き続き2019年9月7日、2年ぶりに開催されたJR北海道苗穂工場の一般公開について書きましょう。前回は内燃機科馬力試験室にてディーゼルエンジンの試運転を眺めた後、昼食を摂りに一旦退場したのでした。水分も充...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 引き続き2019年9月7日、2年ぶりに開催されたJR北海道苗穂工場の一般公開について書きましょう。前回は組立科第1旅客車検修場の東側にて11:30より車両移動作業実演を見物し、新型一般気動車のH100形「DECMO」がト...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 引き続き2019年9月7日、2年ぶりに開催されたJR北海道苗穂工場の一般公開について書きましょう。前回は構内に同居するJR貨物苗穂車両所の機関車検修場で、釧路運輸車両所所属のDE10-1660を天井クレーンで吊り上げ...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 引き続き2019年9月7日、2年ぶりに開催されたJR北海道苗穂工場の一般公開について書きましょう。前回は北海道鉄道技術館前の展示線でのシロクニ牽引運転において、札幌工営㈱を吸収合併した札幌交通機械㈱の社員が...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 引き続き2019年9月7日、2年ぶりに開催されたJR北海道苗穂工場の一般公開について書きましょう。私と新特急なすのさんは9:30の開場に合わせて入構し、同居するJR貨物苗穂車両所の機関車検修場を眺めたり、2019年9...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 引き続き2019年9月7日、2年ぶりに開催された苗穂工場の一般公開について書きましょう。今年の目玉は何と言ってもキハ40系「山紫水明」シリーズ第一弾、「山明号」のお披露目ですね!JR北海道が2018年度にキハ40系...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 2019年9月7日、JR北海道苗穂工場(同居するJR貨物苗穂車両所を含む)の一般公開が開催されました。同工場の一般公開は2009年度まで「鉄道の日」記念イベントの一環として毎年10月に開催され、2010年度以降は9月開...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 上川管内は中川郡美深町字清水にある、JR北海道の豊清水(とよしみず)駅。チョウザメの養殖で知られる美深町の北部に位置し、かつて「国鉄の村」と呼ばれ大勢の国鉄職員が暮らした音威子府村との境界線を間近に...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事で紹介したJR北海道札幌信号通信所の東隣には、これまたJR北海道の旅行センターが事務所を構えています。こちらもやはり函館本線の高架下にすっぽりと納まっており、玄関の手前には会社名・店舗名を示し...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 札幌駅の徒歩圏内に当たる札幌市中央区北6条西7丁目、函館本線の高架下に納まる灰色の平屋はJR北海道札幌信号通信所の社屋です。札幌信号通信所とは札幌近郊のJR線(札幌貨物ターミナル駅構内を除く)に設置され...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 渡島管内は北斗市久根別(旧:上磯郡上磯町久根別)1丁目にある、道南いさりび鉄道線(旧:JR北海道江差線)の東久根別(ひがしくねべつ)駅。函館湾の北側に位置する久根別の住宅街にあり、駅の東側には久根別川...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 2019年4月27日、函館本線砂原支線鹿部駅にてJR北海道函館支社管内、それも茅部郡森町より南方の駅では、函館運輸所の小集団活動により制作されたポスターをよく見かけます。函館運輸所は函館駅に隣接する運輸系統...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 日本で唯一、ゴムタイヤを用いた案内軌条式地下鉄として知られる札幌市営地下鉄。1号線である南北線は1971年12月、2号線の東西線は1976年6月、3号線の東豊線は1988年12月に開業し、1999年2月まで路線延伸が重ねら...

    叡電デナ22さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

開業時車両の復刻ラッピング

開業60周年を迎えた東京モノレールが、復刻ラッピング車の運転を開始。こだわりが見えるその車両をご紹介します。

画像

西武車両の「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は西武編です。

画像

ニコン「Z6III」の実力とは?

ニコンのスーパーミドル機「Z6III」。新型カメラのその実力を、プロ鉄道カメラマンの助川康史さんがご紹介します。

画像

キヤノン「EOS R5 Mark II」を試す

8月末に発売されたキヤノン「R5 MarkII」。その鉄道写真撮影における実力とは?

画像

9月の鉄道イベント一覧

まだまだ暑くても、季節は秋に突入。9月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信