叡電デナ22さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全972件
前回記事はこちら。引き続き空知管内は赤平市美園町1丁目にある、JR北海道の赤平(あかびら)駅を取り上げましょう。今回は駅構内にある運転取扱設備などを見ていきます。駅舎こそ建て替えられて公民館になりまし...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き空知管内は赤平市美園町1丁目にある、JR北海道の赤平(あかびら)駅を取り上げましょう。既に述べたとおり現在の駅舎は赤平市役所が建て替え、1999年3月に落成した「赤平市交流センタ...
叡電デナ22さんのブログ
空知管内は赤平市美園町1丁目にある、JR北海道の赤平(あかびら)駅。当駅は空知炭田の一翼を担う炭鉱都市だった赤平市の中心街に位置します。赤平で初の大型炭鉱は茂尻駅に隣接し、1918年7月に開坑した大倉鉱業...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事では茂尻炭礦の貨物駅として開設され、炭鉱町の交通・物流を支えてきた茂尻駅を紹介しました。今回はその続きです。島式ホームだけ見ると全長約128mで大した事が無いように感じるかも知れませんが、実は...
叡電デナ22さんのブログ
空知管内は赤平市茂尻元町南2丁目にある、JR北海道の茂尻駅。地名の「茂尻」の正式な読みは「もじり」ですが、駅名の方は濁点を抜いた「もしり」で登録されています。駅の他に「もしり」の読みを採用している施設...
叡電デナ22さんのブログ
空知管内は赤平市平岸仲町1丁目にある、JR北海道の平岸(ひらぎし)駅。同名の駅は札幌市営地下鉄南北線にも存在しますが、平岸という地名の由来はアイヌ語の「ピラ・ケシ」(和訳:崖の端)だと言われています。...
叡電デナ22さんのブログ
空知管内は赤平市平岸仲町1丁目にある、JR北海道の平岸(ひらぎし)駅。同名の駅は札幌市営地下鉄南北線にも存在しますが、平岸という地名の由来はアイヌ語の「ピラ・ケシ」(和訳:崖の端)だと言われています。...
叡電デナ22さんのブログ
空知管内は芦別市上芦別町にある、JR北海道の上芦別(かみあしべつ)駅。芦別駅のある本町とは芦別川を挟んで対岸の、上芦別町市街地に駅が置かれています。上芦別町は京都人達により結成された、京都殖民協会が...
叡電デナ22さんのブログ
かつて日本有数の炭鉱地帯として名を馳せた、北海道の空知炭田。空知管内の芦別市も石炭産業の一翼を担う炭鉱都市として栄え、三井や三菱といった財閥も鉱業所を構えていました。1950年代に入り石油の台頭による...
叡電デナ22さんのブログ
かつて日本有数の炭鉱地帯として名を馳せた、北海道の空知炭田。空知管内の芦別市も石炭産業の一翼を担う炭鉱都市として栄え、三井や三菱といった財閥も鉱業所を構えていました。1950年代に入り石油の台頭による...
叡電デナ22さんのブログ
2016年3月ダイヤ改正で廃止された石北本線上白滝駅(2015年9月19日撮影)国鉄の古い職制には管理職、掛職、手職といった区分が設けられていました。戦前の鉄道省では掛職を「雇員」、手職を「傭人」と定めており...
叡電デナ22さんのブログ
オホーツク管内は紋別郡遠軽町生田原(旧:紋別郡生田原町生田原)にある、JR北海道の生田原(いくたはら)駅。遠軽町南部の山間部に位置する、旧生田原町の中心街に駅が設けられています。この市街地を貫通する...
叡電デナ22さんのブログ
上川管内は旭川市東旭川北3条5丁目(旧:上川郡東旭川町本町)にある、JR北海道の東旭川(ひがしあさひかわ)駅。旭川市の中心街から6km以上東に離れた、東旭川地区の住宅街に位置します。実を言うと東旭川は「旭...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き勇払郡安平町追分柏が丘にある、「道の駅あびらD51ステーション」併設・D51鉄道資料館の見学について書きましょう。前回は「改札口」からSL車庫に入った後、手前の通路を右に進んで、...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き勇払郡安平町追分柏が丘にある、「道の駅あびらD51ステーション」併設・D51鉄道資料館の見学について書きましょう。前回は「改札口」からSL車庫に入った後、手前の通路を右に進んで、...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き勇払郡安平町追分柏が丘にある、「道の駅あびらD51ステーション」併設・D51鉄道資料館の見学について書きましょう。木造駅舎風の屋根を持つ展示室を観覧した後は、いよいよ目玉のSL倉...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事に書いたとおりですがお盆休み中、2019年4月に開業した「道の駅あびらD51ステーション」に行ってきました。この施設は室蘭本線追分駅から東に徒歩13分、国道234号線沿いの追分柏が丘にあります。屋外には...
叡電デナ22さんのブログ
既に当ブログで紹介したとおり2020年8月14日、「THE ROYAL EXPRESS」の4回目となるJR北海道管内での試運転が開始されました。当日は追分駅周辺の鉄道施設(駅舎・保線管理室・マルタイ車庫など)を撮影していたと...
叡電デナ22さんのブログ
国鉄万字線の廃線跡に残る上志文駅の駅舎(2019年11月24日撮影)同駅の近くには札幌車掌区の増産助役が監督する農地があったテレビ東京の番組『カンブリア宮殿』は2018年3月1日放送回にて、JR九州の唐池恒二代表...
叡電デナ22さんのブログ
東急グループの伊豆急行が保有する2100系5次車「THE ROYAL EXPRESS」はまもなく、JR北海道と東急のタイアップにより3泊4日、計3回に渡る北海道クルーズに充当されます。既に当ブログでも紹介したとおり、ロイヤル...
叡電デナ22さんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。