叡電デナ22さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全972件
前回記事はこちら。引き続き石狩管内は札幌市北区篠路4条7丁目にある、JR北海道の篠路(しのろ)駅を見ていきましょう。ホーム上の駅名標は1991年3月の路線愛称設定に伴い設置された、「学園都市線」の名を掲げた...
叡電デナ22さんのブログ
石狩管内は札幌市北区篠路4条7丁目にある、JR北海道の篠路(しのろ)駅。篠路は札幌市内において早期に開拓された町で、その歴史は江戸時代の1859年まで遡ります。当地の開拓を発案したのは幕府の役人・荒井金助...
叡電デナ22さんのブログ
石狩郡当別町では「当別ふれあいバス」というコミュニティバスが運行されています。以前は北海道中央バスの子会社・札幌第一観光バスも町内で路線バスを運行していましたが、2003年4月ダイヤ改正に伴い当別営業所...
叡電デナ22さんのブログ
石狩郡当別町では「当別ふれあいバス」というコミュニティバスが運行されています。以前は北海道中央バスの子会社・札幌第一観光バスも町内で路線バスを運行していましたが、2003年4月ダイヤ改正に伴い当別営業所...
叡電デナ22さんのブログ
札沼線末端区間(北海道医療大学~新十津川間)の廃止から5ヵ月後の2020年10月、石狩当別駅の自由通路に巨大な鎧兜が姿を現しました。この鎧兜は「独眼龍」の異名で知られる仙台藩の初代藩主・伊達政宗が着用した...
叡電デナ22さんのブログ
札沼線末端区間(北海道医療大学~新十津川間)の廃止から5ヵ月後の2020年10月、石狩当別駅の自由通路に巨大な鎧兜が姿を現しました。この鎧兜は「独眼龍」の異名で知られる仙台藩の初代藩主・伊達政宗が着用した...
叡電デナ22さんのブログ
石狩管内は石狩郡当別町錦町にある、JR北海道の石狩当別(いしかりとうべつ)駅。駅構内の東側には札幌保線所の業務分掌機関・石狩当別保線管理室が置かれています。同管理室は1年前に当ブログで紹介したとおり、...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き石狩管内は恵庭市島松仲町1丁目にある、JR北海道の島松(しままつ)駅を見ていきましょう。島松駅構内南端、南21号線踏切の西側には白い外壁の2階建てコンクリート建築があります。正...
叡電デナ22さんのブログ
石狩管内は恵庭市島松仲町1丁目にある、JR北海道の島松(しままつ)駅。駅周辺は戸建ての多い住宅街で、駅から東に1kmほど進むと北海道恵庭北高校、南西に500mほど進むと陸上自衛隊島松駐屯地があります。島松と...
叡電デナ22さんのブログ
2021年度中の取り壊しを控え、おそらく今冬が最後の冬になるであろう新十津川駅の木造駅舎を撮影した後は、新十津川町役場へと引き返しました。腕時計を見ると針は9:06を示しています。北海道中央バス滝新線の次...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き2020年に購入した鉄道書籍10冊のうち、7冊目~10冊目を紹介していきましょう。7冊目は芝山町立芝山古墳・はにわ博物館(2013)『平成25年度企画展図録 しばやま鉄道ものがたり ー軽便...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き2019年に購入した鉄道書籍10冊のうち、4冊目~6冊目を紹介していきましょう。4冊目は電気局メンテナンスフリー研究会(1972)『新しい電気』(鉄道現業社)。本書は国鉄電気局が北陸本線米...
叡電デナ22さんのブログ
明けましておめでとうございます。昨年は中国・武漢で発生した新型コロナウィルスに、世界中が翻弄されるばかりの1年でした。大晦日には東京都内の感染者数が1日当たり過去最多の1,337人を記録し、年末年始の医療...
叡電デナ22さんのブログ
新型コロナウィルス対策のため2020年4月17日を以って運行を終了し、その後は長期運休を挟んで2020年5月7日に廃止された札沼線北海道医療大学~新十津川間。廃止後も終点の新十津川駅には新十津川町観光協会の観光...
叡電デナ22さんのブログ
新型コロナウィルス対策のため2020年4月17日に突然のラストランを迎えてから、3週間に渡る長期運休を経て書面どおり5月7日付で廃止に至った札沼線末端区間(北海道医療大学~新十津川間)。国鉄施設局は1960年代...
叡電デナ22さんのブログ
新型コロナウィルス対策のため2020年4月17日に突然のラストランを迎えてから、3週間に渡る長期運休を経て書面どおり5月7日付で廃止に至った札沼線末端区間(北海道医療大学~新十津川間)。国鉄施設局は1960年代...
叡電デナ22さんのブログ
前回まで計5回に渡って、胆振管内は勇払郡安平町追分中央(旧:勇払郡追分町中央)にある、JR北海道の追分(おいわけ)駅を取り上げました。かつて追分町は空知炭田・夕張炭田から苫小牧港・室蘭港までの石炭輸送...
叡電デナ22さんのブログ
前回まで計5回に渡って、胆振管内は勇払郡安平町追分中央(旧:勇払郡追分町中央)にある、JR北海道の追分(おいわけ)駅を取り上げました。かつて追分町は空知炭田・夕張炭田から苫小牧港・室蘭港までの石炭輸送...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き胆振管内は勇払郡安平町追分中央(旧:勇払郡追分町中央)にある、JR北海道の追分(おいわけ)駅を見ていきましょう。前回紹介したとおり、島式ホーム(2・3番乗り場)の北端にある切り...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き胆振管内は勇払郡安平町追分中央(旧:勇払郡追分町中央)にある、JR北海道の追分(おいわけ)駅を見ていきましょう。前回紹介したとおり、島式ホーム(2・3番乗り場)の北端にある切り...
叡電デナ22さんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。