鉄道コム

叡電デナ22さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 681~700件を表示しています

全943件

  • 停車寸前に敬礼を交わす東京都交通局の車掌と京王電鉄の車掌都営の車掌は乗務員室扉を開け放った状態で到着監視をしている2013年9月30日、京王新線新宿駅にて撮影1960年12月4日に新規開業した1号線(浅草線)押上...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き釧路管内は釧路市新富士町3丁目にある、JR北海道の新富士(しんふじ)駅とJR貨物の釧路貨物(くしろかもつ)駅を見ていきましょう。当駅が開設されてからの大まかな歴史と、釧路貨物駅...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 釧路管内は釧路市新富士町3丁目にある、JR北海道の新富士(しんふじ)駅とJR貨物の釧路貨物(くしろかもつ)駅。釧路市の中心街から約2.6km北西に離れた、釧路港西港区を構える工業地区に駅があります。線路を挟...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 札幌市東区北8条東2丁目に本社工場を構え、駅弁の製造販売を手がける㈱札幌駅立売商会。同社は1890年より札幌駅初の駅弁販売を手がけた高田文蔵に代わり、1899年に新潟県糸魚川出身の料理人・比護与三吉(ひご・...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 札幌市東区北8条東2丁目に本社工場を構え、駅弁の製造販売を手がける㈱札幌駅立売商会。同社は1890年より札幌駅初の駅弁販売を手がけた高田文蔵に代わり、1899年に新潟県糸魚川出身の料理人・比護与三吉(ひご・...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 釧路管内は白糠郡白糠町庶路1丁目にある、JR北海道の庶路(しょろ)駅。白糠町の中心街から東北東に約6.5km、庶路川とコイトイ川が合流する河口に築かれた人口約700人の集落に駅があります。庶路の語源はアイヌ語...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 釧路管内は白糠郡白糠町庶路1丁目にある、JR北海道の庶路(しょろ)駅。白糠町の中心街から東北東に約6.5km、庶路川とコイトイ川が合流する河口に築かれた人口約700人の集落に駅があります。庶路の語源はアイヌ語...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 釧路管内は釧路郡釧路町遠矢2丁目にある、JR北海道の遠矢(とおや)駅。釧路町の商業中心地・セチリ太地区(光和・桂木・木場・曙など)から北北東に約5km離れた、人口約450人の住宅地に置かれた駅です。遠矢の町...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 釧路管内は釧路郡釧路町遠矢2丁目にある、JR北海道の遠矢(とおや)駅。釧路町の商業中心地・セチリ太地区(光和・桂木・木場・曙など)から北東に約5km離れた、人口約450人の住宅地に置かれた駅です。遠矢の町は...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 釧路管内は釧路郡釧路町達古武(たっこぶ)にある、JR北海道の細岡(ほそおか)駅。釧路町の商業中心地・セチリ太地区(光和・桂木・木場・曙など)から北北東に約10km離れた、釧路湿原の真っ只中にポツンと置か...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 毎年4月下旬~10月に釧網本線釧路~塘路間で運行され、稀に川湯温泉駅まで延長運転される事もある「くしろ湿原ノロッコ号」1989年6月24日にデビューして以来、観光客を自然豊かな釧路湿原へと誘う「臨時普通列車...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 毎年4月下旬~10月に釧網本線釧路~塘路間で運行され、稀に川湯温泉駅まで延長運転される事もある「くしろ湿原ノロッコ号」1989年6月24日にデビューして以来、観光客を自然豊かな釧路湿原へと誘う「臨時普通列車...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き釧路管内は川上郡標茶町塘路(旧:川上郡塘路村字塘路)にある、JR北海道の塘路(とうろ)駅を取り上げましょう。駅舎の東隣には店舗型のプレハブ小屋があります。これはかつて存在し...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き釧路管内は川上郡標茶町塘路(旧:川上郡塘路村字塘路)にある、JR北海道の塘路(とうろ)駅を取り上げましょう。駅舎の東隣には店舗型のプレハブ小屋があります。これはかつて存在し...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 釧路管内は川上郡標茶町塘路(旧:川上郡塘路村字塘路)にある、JR北海道の塘路(とうろ)駅。標茶市街から南南西に約17km、釧路市中心部から北北東に約20km離れた、人口200人弱の小集落に駅があります。釧路湿原...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き空知管内は滝川市江部乙町西12丁目(旧:空知郡江部乙町西12丁目)にある、JR北海道の江部乙(えべおつ)駅を見ていきましょう。駅の大まかな歴史と待合室の様子は、前回記事で取り上...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 空知管内は滝川市江部乙町西12丁目(旧:空知郡江部乙町西12丁目)にある、JR北海道の江部乙(えべおつ)駅。1971年4月1日付で滝川市に合併・消滅した江部乙町の中心部に駅があります。滝川市の中心街とは約7km離...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事に書いたとおり札幌市電が1961年7月に導入した、連結車「親子電車」の親に当たるM100形M101号車が来る2021年10月31日を以って引退します。引退後は札幌市営地下鉄南北線自衛隊前駅の南にある「札幌市交通...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 2021年6月現在の在籍車両合計は41両(連接車3本を含む)、そのうち約半数の20両を車齢60年以上の旧性能車が占める札幌市電。これらベテラン勢の中では最も若い部類のM100形M101号車が、来る2021年10月31日を以っ...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 2021年6月現在の在籍車両合計は41両(連接車3本を含む)、そのうち約半数の20両を車齢60年以上の旧性能車が占める札幌市電。これらベテラン勢の中では最も若い部類のM100形M101号車が、来る2021年10月31日を以っ...

    叡電デナ22さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信