叡電デナ22さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全972件
前回記事はこちら。引き続き宮城県は仙台市青葉区中央3丁目にある、JR東日本のあおば通駅を見ていきましょう。今回は改札口を進んでラッチ内へ。改札口からホームへと向かう途中の通路。手前に菱形窓の付いたドア...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き宮城県は仙台市青葉区中央3丁目にある、JR東日本のあおば通駅を見ていきましょう。今回は改札口を進んでラッチ内へ。改札口からホームへと向かう途中の通路。手前に菱形窓の付いたドア...
叡電デナ22さんのブログ
宮城県は仙台市青葉区中央3丁目にある、JR東日本のあおば通駅。「杜の都」のメインストリートである青葉通の地下に築かれた駅です。駅周辺にはオフィスビルが林立しており、七十七銀行本店、三菱UFJ銀行仙台支店...
叡電デナ22さんのブログ
宮城県は仙台市青葉区中央1丁目にある、JR東日本の仙台駅。東北本線を所属線とし、東北新幹線、仙山線、仙石線が乗り入れています。仙台は言わずもがな「独眼龍」の異名をとった大名、伊達政宗が自らの居城である...
叡電デナ22さんのブログ
宮城県は仙台市青葉区中央1丁目にある、JR東日本の仙台駅。東北本線を所属線とし、東北新幹線、仙山線、仙石線が乗り入れています。仙台は言わずもがな「独眼龍」の異名をとった大名、伊達政宗が自らの居城である...
叡電デナ22さんのブログ
札幌市電では“親子電車”ことM100形M101号車が2021年10月31日を以って引退し、市電沿線の住民や鉄道ファンから注目を集めました。子のTc1号車と合わせて2両しか製造されなかった希少車種で、しかも昭和時代の標準...
叡電デナ22さんのブログ
札幌駅から徒歩5分、札幌市中央区北3条西2丁目にある「さっけんビル」。ここはJR北海道グループの建設会社、札建工業㈱が所有するビルです。地上7階・地下3階の計10フロアから成り、基準階面積は162.49坪、延床面...
叡電デナ22さんのブログ
東豊線7000形3次車の乗務員室ドア越しに車内放送装置を眺めた様子(2014年5月5日撮影)東西線Mc'6900、南北線Mc'3800、東豊線Mc'7800は写真の折りたたみ可能な放送装置を設置していた客室に向けてマ...
叡電デナ22さんのブログ
東豊線7000形3次車の乗務員室ドア越しに車内放送装置を眺めた様子(2014年5月5日撮影)東西線Mc'6900、南北線Mc'3800、東豊線Mc'7800は写真の折りたたみ可能な放送装置を設置していた客室に向けてマ...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き上川管内は富良野市山部中町(旧:空知郡山部町市街地1条通南1丁目)にある、JR北海道の山部(やまべ)を見ていきましょう既に駅の大まかな歴史と待合室の様子は見ましたので、今回は...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き上川管内は富良野市山部中町(旧:空知郡山部町市街地1条通南1丁目)にある、JR北海道の山部(やまべ)を見ていきましょう既に駅の大まかな歴史と待合室の様子は見ましたので、今回は...
叡電デナ22さんのブログ
上川管内は富良野市山部中町(旧:空知郡山部町市街地1条通南1丁目)にある、JR北海道の山部(やまべ)駅。かつて存在した自治体・山部町の中心街に設けられた駅です。駅前にはJAふらの(ふらの農業協同組合)の...
叡電デナ22さんのブログ
札幌市電の沿線では、しばしば「市電維持作業車」と書かれた黄色い軽トラを見かけます。車種はダイハツのハイゼットで、荷台にバン(箱型の覆い)を装備しています。市電維持作業車は保線作業員が線路、電停プラ...
叡電デナ22さんのブログ
札幌市電の沿線では、しばしば「市電維持作業車」と書かれた黄色い軽トラを見かけます。車種はダイハツのハイゼットで、荷台にバン(箱型の覆い)を装備しています。市電維持作業車は保線作業員が線路、電停プラ...
叡電デナ22さんのブログ
2022年3月20日、久々に札幌市電の電車事業所を見てきました。M101号車のラストラン以来なので約5ヶ月ぶりですね。札幌市電は2020年4月1日に上下分離方式を導入しており、運行管理・施設保全・営業を外郭団体の(一...
叡電デナ22さんのブログ
2022年3月20日、久々に札幌市電の電車事業所を見てきました。M101号車のラストラン以来なので約5ヶ月ぶりですね。札幌市電は2020年4月1日に上下分離方式を導入しており、運行管理・施設保全・営業を外郭団体の(一...
叡電デナ22さんのブログ
函館本線峰延駅から国道12号線を南西に2kmほど移動。緩やかな左カーブを過ぎてから右折し、農地に挟まれた2車線道路を進むと踏切があります。徒歩にして実に30分の所要時間です。道路は踏切のすぐ手前でカクンと...
叡電デナ22さんのブログ
函館本線峰延駅から国道12号線を南西に2kmほど移動。緩やかな左カーブを過ぎてから右折し、農地に挟まれた2車線道路を進むと踏切があります。徒歩にして実に30分の所要時間です。道路は踏切のすぐ手前でカクンと...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き2022年3月31日を以って閉鎖された駅舎の見納めについて書きます。旭川四条駅では老朽化した高架橋の耐震補強工事を実施する都合により、高架下に納まる駅舎が取り壊される事になりまし...
叡電デナ22さんのブログ
上川管内は旭川市4条通17丁目にある、JR北海道の旭川四条駅。1957年2月1日に開設された旭川四条仮乗降場を前身とし、1973年9月29日の高架化に伴い旅客駅に昇格しました。道内JR線の高架駅としては函館本線崎守駅...
叡電デナ22さんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。