浜の宮さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全623件
今回も思い入れのある路線のひとつ、加古川線の車輌を投稿しようと思います。一番古い記憶は、祖父と母親とともに加古川駅から加古川線の途中駅まで乗車した思い出があり、たしか昭和56年(1981年)前後くらいまで...
浜の宮さんのブログ
昨日、今月到着した車輌を投稿したのですが…『【鉄道模型】当製作所に到着《令和3年11月》』今月の納入品が、つい先日に届きました。今回は、・キハ35系 一般色・神鉄3000系(中期形)・キット3輌を調達しました。...
浜の宮さんのブログ
今月の納入品が、つい先日に届きました。今回は、・キハ35系 一般色・神鉄3000系(中期形)・キット3輌を調達しました。これ以外にも、ユーズド品などがあったりしますが(毎月調達していたりしますが…)、ユーズド品...
浜の宮さんのブログ
私の思い入れの強い路線のひとつであるJR阪和線。JR阪和線は今昔とも一味違う車輌がよく見受けられる路線で、撮影されに来られる方を見る機会が多い路線でもあります。そんな阪和線で、阪和電鉄時代から昭和40年...
浜の宮さんのブログ
先日、山電3050系 2種類を投稿しましたが、今回はアルミ車の3100系です。※前回の投稿はこちら。ブログ|日々轍ヲ邁ム哉〜鉄道とか色々な事衝原みき (feat.しじみん
浜の宮さんのブログ
初めて山陽電車に乗車したのは、昭和58年(1983年)頃だったと思います。クリームとブルーの阪神の青胴車に似た塗色の車輌だったと記憶しています。ただどの形式の車輌とかは全く覚えていないですね…ただ、阪急三宮...
浜の宮さんのブログ
私の世代であれば、阪神電車と云えば、赤胴車、青胴車が(多分)真っ先に浮かびます。最近では緩行が水色(空胸車?)、急行がオレンジ(橙胸車?)または山吹色のような感じのパステルカラー調になりました。■TOMYTEC ...
浜の宮さんのブログ
満洲と云えば、南満洲鉄道が真っ先に思い浮かぶのは、やはり鉄道の事しか頭に無い私だからなのかもしれません…私の幼少期、親以上の世代の人たちが満洲の生まれとか、戦前に満洲に渡って終戦間際に日本に戻られた...
浜の宮さんのブログ
前回は、晩年に川西能勢口~川西国鉄前の0.7kmを走行していた50形、60形を投稿しましたが、今回は1000系(元阪急1010系・1100系)を投稿しようと思います。※50形、60形はコチラです。『【鉄コレ】能勢電鉄50形・60...
浜の宮さんのブログ
まだ小さい頃、昭和55年(1980年)前後くらいだったかな…南海難波駅で停車している姿を見た記憶があります。此の電車に乗って、三日市町からの旧線の峠越えを車窓で眺めながら高野山に行きたかったなぁと此の歳にな...
浜の宮さんのブログ
初めて見たのは、学生だった平成3年(1991年)くらいに、南海高野線の某駅付近の踏切待ちで走行していた姿を見たのが初めてでした。確か2000系と22000系を併結して走行していたように記憶しています。やはりそれが...
浜の宮さんのブログ
前回、谷町線仕様の鉄コレ車輌を投稿しましたが、今回は千日前線です。※谷町線仕様はコチラです。『【鉄コレ】大阪市交通局50系 谷町線仕様【TOMYTEC】』はい出ました。また語り尽くす車輌が出ました。ただの私的...
浜の宮さんのブログ
令和2年(2020年)に登場した「WEST EXPRESS 銀河」。「銀河」と云う名称の列車は、社会人なりたての時に何度か大阪駅から東京駅まで乗車した「寝台急行 銀河」が最初に思い出されます。22時台に大阪駅を出発、翌6...
浜の宮さんのブログ
初めて東海道本線を乗り継いで岐阜駅に降り立った時、名鉄岐阜市内線の岐阜駅前停留場へ移動して、そこから到着した電車に乗って黒野駅へ移動したのが、岐阜市内線の初乗車でした。そして、その初乗車が紅白塗装...
浜の宮さんのブログ
懐かしの塗色ですね。確か初めて見たのは昭和60年(1985年)くらいの和歌山線が全線電化した間もない頃、和歌山駅へ行った時に見たのが初めてでした。その後、ガッツリ和歌山線に乗ったのは、平成4年(1992年)頃です...
浜の宮さんのブログ
つい先日乗車したばかりなのに、写真を撮影し忘れました…久々にF値の小さいコンデジ引っ張り出して撮影しないとなぁ…多分、気力が無いので厳しいかな…■TOMYTEC 【事業者限定】神戸市営地下鉄海岸線 5000形 2両セ...
浜の宮さんのブログ
こちらも懐かしい思い出のある事業用車輌ですね。学生時代、よく帰宅時に最寄り駅で待っているとき、某電車区からその電車区の支所(多分…ですが)へ沢山の輪軸などを輸送する姿を目にしました。平成元年(1989年)冬...
浜の宮さんのブログ
そう言えば、阪急の車輌をまだ投稿していなかったですね。これでひとまずは関西大手5私鉄、地下鉄3事業者は最低1形式は投稿出来た感じです。今回は阪急1010系です。多分、幼少期は間違い無く、宝塚線や平面交差時...
浜の宮さんのブログ
これは今でも残念で仕方無い…非常に悔やまれます。初めて川西能勢口へ降り立ったのが幼少期、確か昭和57年(1982年)冬か春だったかな。父親に連れられて、阪急宝塚線の駅めぐりをした記憶があります。そのとき今で...
浜の宮さんのブログ
丁度仕事でよく西神・山手線を利用するようになってから登場したこの車輌。平成31年(2019年)冬の登場だったと思います。以前紹介しました1000形ほどではありませんが、そこそこ乗車した6000形。『【鉄コレ】神戸...
浜の宮さんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。