鉄道コム

相急ブログさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 61~80件を表示しています

全639件

  • すっかり忘れて板荷、東京メトロ8107F引退したので以前投稿した、1985年当時の半蔵門行きの8107fをどうぞ。↓営団のSマークが一番似合う。

    相急ブログさんのブログ

  • ↓今回はもうすぐ引退するE4系MAXに合わせて初代MAX E1系のデビュー時のオレンジカードを紹介。↓カードホルダー表は文字のみとシンプル。E1系製造時はDDSなるレタリングが車体側面に入っていましたが、ご覧の通りM...

    相急ブログさんのブログ

  • 20210806183256c76.jpeg

    トラムウェイのハチロク

    • 2021年8月6日(金)

    8月6日なので本日は8620形蒸気機関車を見てみます。↓ピントが後ろに合わせてしまいましたのでフロント部分はボケています。↓側面です。除煙板はノーマルを取り付けていますが、一応、門デフも選べます。↓デンダー...

    相急ブログさんのブログ

  • この度エンドウの近鉄3000系を購入しました。永らく近鉄3000系はエンドウ以外に完成品では出ておりませんでした。その為、入手困難な時代が続いていました。近年になってトミーテック製の近鉄3000系が発売されて...

    相急ブログさんのブログ

  • 20210801181643e1e.jpeg

    仙台駅の唐揚げそば

    • 2021年8月1日(日)

    今日は鉄道とは少し関係あるそばの紹介。今年4月に仙台へ行った時に食べた仙台駅構内の立ち食いそばで食べた、唐揚げそばが美味しかったので、おススメします。唐揚げそばと言えば、我孫子駅の方が有名ですね。ま...

    相急ブログさんのブログ

  • 本日は新潟交通の車内を紹介。新潟交通と言えば、いまやバス専業会社ですが、かつては鉄道線もありました。県庁前(白山前)~燕までの36.1kmを結んでいました。晩年は白山前~東関屋間が廃止されてしまい、さら...

    相急ブログさんのブログ

  • 今回は鉄道コレクション小田急デニ1300形の紹介です。実車のデニ1300形は昭和2年製で昭和59年までの57年間在籍し小田急の電車としては異例の長寿でした。元は荷物旅客合造車で後に旅客車になり、1960年頃に車体更...

    相急ブログさんのブログ

  • 今回は仙台市営地下鉄南北線1000系のリニューアル前の車内を紹介。↓座席のモケットは茶系で温かみを感じる。吊革は営団地下鉄に似たおむすび型の吊革でこの当時は非冷房車であったが冷房準備車であり、当初より冷...

    相急ブログさんのブログ

  • 今回より新シリーズとして列車の車内を紹介する事としました。カテゴリ「車内」を新設定。初回は引退が始まるJR相模線用205系500番台を紹介。↓デビュー当時は座席のモケットは相模川をイメージした水色を使用して...

    相急ブログさんのブログ

  • 京王3000系リニューアル車

    京王3000系リニューアル車

    • 2021年7月26日(月)

    今回は昨日に引き続き京王3000系を紹介。第25編成ライトグリーン。この第25編成を含む第20編成から27編成までの編成はグリーン車(緑色一色の旧型車の総称)取り換え用として製造。更に1987年に製造された輸送力...

    相急ブログさんのブログ

  • 2003年12月に撮影した第15編成です。この第15編成と第14編成は3000系初の冷房車として登場しました。この2編成だけの特徴としては分散冷房を採用している所で6基の冷房が搭載されています(後から増結されたデハ...

    相急ブログさんのブログ

  • 和田浦1

    内房線113系と和田浦海水浴場

    • 2021年7月22日(祝)

    海の日にちなみ過去に撮影した写真から2001年8月25日に撮影した写真を紹介。この日東京方面から外房線を通って、覚えていませんが、ここで降りたようです。理由は景色が良かったからだと思います。↓和田浦駅の跨...

    相急ブログさんのブログ

  • 202107201855510c8.jpg

    RMモデルズの付録

    • 2021年7月20日(火)

    今月のRMモデルズの付録を使う予定だが、裏表あるので悩む。流し撮り風の背景ならばHOゲージも撮影できるが、モジュール風の背景も魅力的です。しかし、まさか折りたたまれいて、かなり大きいので驚いた。

    相急ブログさんのブログ

  • 719系

    7月19日で719系

    • 2021年7月19日(月)

    今日は719系の写真を紹介。2007年に松島駅で撮影した写真です。719系は1990年にJR東日本発足後初の交流専用車として登場しました。前面のデザインは211系スタイルを受け継いだ国鉄の香り漂う車両です。車掌台側フ...

    相急ブログさんのブログ

  • この程東武からリバイバルカラーとして1800系塗装が200系で再現されるようです。流線型のデザインに平面顔の1800系塗装は似合わないような気がします。てか、いくらなんでも強引すぎです。それにしても200系を使...

    相急ブログさんのブログ

  • 1996年に美濃赤坂駅で撮影した211系0番台で現在ではJR東海に残る国鉄時代に製造された車両として有名です。1996年頃は東海道線で活躍し写真のように美濃赤坂まで乗り入れていました。現在の美濃赤坂支線は、大垣...

    相急ブログさんのブログ

  • img715.jpg

    7月7日で名鉄7700系白帯車

    • 2021年7月7日(水)

    名鉄7700系の白帯車は特急専用として整備された車両のこと。1982年に7000系に特急用として整備されたのが識別できるようにしたのが始まりで、7700系は1990年の名古屋本線の特急が自由席(一...

    相急ブログさんのブログ

  • 1000形はデビューから33年が経過し、現在では続々と廃車が行われています。そんな中1988年3月のデビュー間もない頃の写真を紹介。↓現在もリニューアルされ活躍中の1057F の姿です。ピカピカ輝く真新しいステンレ...

    相急ブログさんのブログ

  • 202106291847256d6.jpeg

    天賞堂の客車

    • 2021年6月29日(火)

    最近、模型の収納場所が狭くて、訳がわからない状態になってます。⬇︎さて今回はお題通り天賞堂の客車紹介です。先ずはマニ36(スハ32改造)EG仕様 荷物室窓桟有です。昔の客車列車再現するには欠かせな車両です。...

    相急ブログさんのブログ

  • 202106201859213dc.jpeg

    新潟駅で並ぶE4系×3の曲線美

    • 2021年6月20日(日)

    今年10月で引退するE4系MAXの過去の写真です。大きな車体ながら複雑な曲線が産む姿は美しい。と思うのです。↓新潟駅に並んだ3本のE4系MAX。2007年1月1日

    相急ブログさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信