相急ブログさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全639件
清水駅前で撮影した、エスパルスドリームプラザのシャトルバスです。片道だけ利用しました。路線バスではないので、自家用扱いです。1999年の開館に合わせて導入された車両ではないかと、思われます。
相急ブログさんのブログ
1987年の年末にHiSE10000形はデビューしました。電車から大野工場に停まっていた、出来立てほやほやのHiSEを初めて見た時の印象は、とにかく真っ白と赤色の組み合わせが衝撃的でした。それまでのロマンスカーの塗...
相急ブログさんのブログ
先日、JR東海の富士山周遊きっぷを利用してみました。この切符のフリーエリアは、とても広くて、使いやすいのです。しかも値段が3120円とかなり安いです。↓フェリーやバスまで乗れてかなりお得。JR東海は、他に、...
相急ブログさんのブログ
1989年3月に会津若松駅で撮影したAT100形(AT150形?)です。只見線を小出から乗って西若松駅で降りて、少しだけAT100形に乗りました。AT100形の会津高原行き、現在は改称され会津高原尾瀬口になっている。撮影の...
相急ブログさんのブログ
1988年に誕生した急行赤倉(2代目)は新潟と長野を結ぶ列車として3往復運転されていた。車両は、快速ムーンライト用の車両用の他、国鉄急行色も使用されていた。後に初期のムーンライト車両は、急行赤倉専属とな...
相急ブログさんのブログ
待ちに待ったピクトリアル増刊号小田急特集の雑誌がと届きました。以前に比べて分厚くなって、辞典のようです。その分値段は上がっています。もちろん読み応えがありそうです。臨時増刊号は、他の鉄道会社特集も...
相急ブログさんのブログ
1989年3月は目蒲線、池上線の車両の大きな動きがあった。大井町線や目蒲線の7200、7600系が池上線に集まり、旧型車である3000系列は目蒲線に、一時的に全て集結するということになった。目蒲線の3000系列は、大井...
相急ブログさんのブログ
東急線への直通に備え20000系が今後大量に製造される予定ですが、それに伴い、特に現役最古参である新7000系は数年のうちに引退となりそうな感じです。そこで今更ながら新7000系について見ていきま...
相急ブログさんのブログ
1985年に開業した鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の開業を記念した発売されたキハ6000形の模型です。製造は関水金属で、販売が鹿島臨海鉄道と言う形でした。でも普通に模型店でも扱っていたとか。15年以上前に友人から譲...
相急ブログさんのブログ
1989年に設定された新宿発のホームライナー古河では189系が使用されていました。当然ながらあさまの間合い運用です。1992年には185系に置き換えられた為、見られなくなりました。新宿発のホームライナー古河は200...
相急ブログさんのブログ
カトーキハ82系の再生産品を購入しました。今回は前回の基本セットとに組み込む為、キハ80形2両を導入。前回にキハ80形の代用で購入した、キハ82形先頭車があります。これでキハ82系は7両となりました。インレタ...
相急ブログさんのブログ
3600形が登場した1980年代は、京成にとっては暗黒期だった、不動産事業の失敗(土地投資)と、成田空港の開港の遅れに加え、そのアクセス路線として成田空港に乗り入れたが、ターミナルビルから離れていたが故に...
相急ブログさんのブログ
岐阜バスの清流ライナーに使用されているメルセデス・ベンツ・シターロGです。初めて見ました、岐阜に来たのも10年ぶりくらいです。ぱっと見、同じメルセデスを使用している神奈中のツインライナーに似ていますが...
相急ブログさんのブログ
1989年の春に横川駅で撮影した115系です。私は当時横川行きに乗り、次の長野行きが来るまで、駅構内を見て楽しんでいたり峠の釜飯を食べたりしていました。。撮影当時は、長野色ではなく国鉄標準色である湘南色で...
相急ブログさんのブログ
なんと1000形唯一の8両固定である1081Fに廃車と思われる状態になったそうです。廃車となれば1000形初の廃車となります。なおT車2両は除外されたそうで、他編成に組み込む可能性があります。それにしても1700形の...
相急ブログさんのブログ
初代4000形は登場当初は釣りかけ駆動の旧性能車でした。これはモーターを古い車両から譲り受けた為です、しかしながらその他の部品は新品だったので、他社での機器流用車とは異なっていまし。高性能化以前は性能...
相急ブログさんのブログ
前回に引き続きワイドレール築堤セットを使用して撮影しました。築堤の上にカトーHOユニトラックを載せて車両撮影。撮影のモデルには、トミックスの名鉄モ510形を使いました。名鉄510形については、後日改めて紹...
相急ブログさんのブログ
昨日到着したワイドレール築堤セットを取り出して試しに撮影してみました。鉄橋も同時購入し組み合わせてみました。結果、撮影映え良し、購入してよかった。↓HOゲージメインなので、余りNゲージ車両は、無いので...
相急ブログさんのブログ
今回久しぶりにトミックスのレール関連の製品を購入しました。2011年にカトーユニトラックに乗り換えてからなので、10年以上ぶりです。ワイドPCレールも初めてです。購入の目的は築堤セットを使った撮影台として...
相急ブログさんのブログ
房総地区の内房・外房線は昔は夏ダイヤで運転されていました、この夏ダイヤでは横須賀・総武線から直通列車が運転されており、外房線は「白い砂」内房線では「青い海」が運転されていました。いずれの列車も安房...
相急ブログさんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。