神奈中町田営業所さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全152件
東京都交通局では都営新宿線の混雑緩和対策として、10-300形の中間車を増備し一部編成を10両に組成変更しましたが、2013年から新製の3次車より設計ベースをJR東日本のE233系2000番台に変更の上で編成単位での増備...
神奈中町田営業所さんのブログ
設計変更を繰り返しながら増備が続いている2代目京急1000形は2020年度にも4両編成2本の8両が増備されますが、この編成は座席指定列車と貸切列車での運用を想定し、京急では初となるデュアルシートと中間車にトイ...
神奈中町田営業所さんのブログ
京王電鉄の座席指定制列車「京王ライナー」に充当される2代目の5000系は、当初10両編成5本の50両が製造され2018年2月22日のダイヤ改正からライナー運用を開始しました。その後は2019年からの運転本数増加と予備車...
神奈中町田営業所さんのブログ
埼玉高速鉄道は営団地下鉄(東京メトロ)南北線の終点である赤羽岩淵を起点とし、埼玉県川口市方面に延長する形で埼玉スタジアム2002の最寄り駅である浦和美園に至る路線を運営する第三セクター事業者で、沿線自治...
神奈中町田営業所さんのブログ
東海道本線東京口で長らく運用されていた113系置き換えの為、2004年より国府津車両センターへのE231系1000番台の配置が開始されますが、2006年3月のダイヤ改正を控え運用見直しで余裕が生じていた鎌倉車両センタ...
神奈中町田営業所さんのブログ
1991年11月29日、南北線駒込〜赤羽岩淵間の部分開業と同時に営業運転を開始した9000系は2016年で登場から25年が経過した事からB修繕(20年程度が経過した車両に施工の大規模修繕工事)が発表され、量産先行車第1編...
神奈中町田営業所さんのブログ
2016年、相鉄デザインアッププロジェクトの一環としてYOKOHAMA NAVYBLUEに装いを一新した9000系が初登場してから早くも約7年が経過しました。当初発表の計画では、8000系・10000系・11000系も順次塗装と車内設備...
神奈中町田営業所さんのブログ
2011年3月で運用を終了した京王初の大型車にして最後の普通鋼製車となっていた6000系は、2009年に運用を離脱し廃車となったデハ6438号車が保存の対象に選ばれ長らく若葉台検車区にて保管されていましたが、2013年...
神奈中町田営業所さんのブログ
横浜市営地下鉄が開通してから50年目となる2022年、想定以上の老朽化が進行していた3000A形の置き換え用として待望の新形式となる4000形が登場しました。1992年登場の3000A形以来、N•R•S•Vのアルファベットで構造...
神奈中町田営業所さんのブログ
2008年の3月30日に開通し、横浜市北部地域の足として親しまれる市営地下鉄グリーンラインは本年3月30日で中山〜日吉間の開通から15周年を迎えました。この路線は横浜環状鉄道として計画されていた区間の一部で、...
神奈中町田営業所さんのブログ
開通以来段階的に延伸を繰り返している横浜市営地下鉄は1999年8月29日、横浜市外を超えて藤沢市の湘南台へ至ることになりました。これを受けて更なる運用数増加に伴い3000形の増備が計画されますが、1999年度から...
神奈中町田営業所さんのブログ
神奈川東部方面線(東急・相鉄新横浜線)を介した東急東横線・東京メトロ副都心線直通対応車として2018年2月11日より運転を開始した20000系は、10両編成7本の70両が揃うと8両編成の増備に移行しました。この8両は東...
神奈中町田営業所さんのブログ
1972年の伊勢佐木長者町〜上大岡間の開通以来、段階的に路線の延伸して来た横浜市営地下鉄ですが、1985年3月14日の第3期区間上永谷〜舞岡・横浜〜新横浜間開通を控え冷房搭載・電機子チョッパ制御の2000形を登場...
神奈中町田営業所さんのブログ
東急では8500系の置き換え用に2020系、大井町線急行の増発用として6020系を2018年に登場させていますが、約1年開いた2019年11月22日より目黒線の輸送力増強と新横浜線開通準備を兼ねてATOによるワンマン運転に対...
神奈中町田営業所さんのブログ
横浜市営地下鉄1・3号線(ブルーライン)では、1972年の開業以来長らく初代車両の1000形が主力車両でしたが、消費電力が大きい抵抗制御かつ内部構体を普通鋼製とするセミステンレス構造の車体で老朽化が進行してい...
神奈中町田営業所さんのブログ
1988年より営団地下鉄(東京メトロ)東西線の主力として増備が続いた05系は、4次車の最終増備分からドア幅を拡大したワイドドア仕様になり外観に大きな変化が生じましたが、6・7次車である19〜24編成では再び通常の...
神奈中町田営業所さんのブログ
2019年3月、標準塗装で最後まで残存していた800形827編成が運用離脱し、長年標準塗装だった赤い車体に白の細帯を纏う塗装は1500形のみとなってしまいました。同時に京急最古参車両となり、2021年には新1000形によ...
神奈中町田営業所さんのブログ
JR東日本の新系列電車で地下鉄線への直通に対応した車両は、1999年12月4日に千代田線〜常磐緩行線の直通車として登場した209系1000番台が最初でした。この時点ではE231系は開発途上であった為、既に実績のある209...
神奈中町田営業所さんのブログ
新年明けましておめでとう御座います。昨年は鉄道開通150周年という輝かしい年でしたが、次の200周年とその先へ明るい未来が開けるようお祈り申し上げます。2023年1回目は、今月で定期運用を終了することになった...
神奈中町田営業所さんのブログ
営団(東京メトロ)南北線・都営三田線への相互直通運転に対応する車両として新造された東急3000系は、第一編成が直通運転開始より1年早く1999年4月16日に登場し暫定的な8両編成で東横線に配置され、2000年1月15日...
神奈中町田営業所さんのブログ
乗っていたら、いつの間にか座席の向きが逆に……。そんな特急・観光列車をご紹介します。
特急・観光列車用に改造された、元一般型車両たち。大出世したさまざまな車両をご紹介します。
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
2024年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。