鉄道コム

神奈中町田営業所さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 101~120件を表示しています

全152件

  • 都営新宿線の初代車両である10-000形の置き換え用とATC装置・列車無線更新を控えてJR東日本のE231系をベースに開発され2005年より営業運転を開始した10-300形1次車ですが、新宿線の全列車10両編成化に伴い8両編成...

    神奈中町田営業所さんのブログ

  • かつての京王帝都電鉄では、休日のシーズンダイヤで「陣馬」「高尾」のヘッドマークを掲げた特急を運転していました。京王沿線の代表的な行楽地として知られる陣馬高原と高尾山へのハイキング登山客を運ぶことを...

    神奈中町田営業所さんのブログ

  • 支線区で最後の活躍が続く新101系グループですが、2017年度で伊豆箱根鉄道創立100周年・西武多摩川線開業100周年の節目を迎えるに当たりコラボレーション企画を実施することになり、多摩川線所属車に新101系を譲...

    神奈中町田営業所さんのブログ

  • 今やすっかり日本を代表する漫画作品として浸透し幅広い世代から親しまれているドラえもんは2020年で連載開始から50周年という節目を迎えました。その記念企画の一環で西武鉄道では新宿線で運用されている30000系...

    神奈中町田営業所さんのブログ

  • 東京都交通局では、都営新宿線の混雑緩和の為に2010年度から列車の10両編成化を進めており、8両編成で製造された10-300形1次車への中間車増結と、10-000形の置き換えも兼ねた3次車以降の10両固定編成の新造を実施...

    神奈中町田営業所さんのブログ

  • 京王電鉄では、2018年10月4日に9000系30番台1編成をサンリオキャラクターズのフルラッピングトレインとして運転することを発表し、多摩市市制記念日並びにハローキティの誕生日でもある11月1日より京王線〜都営新...

    神奈中町田営業所さんのブログ

  • 西武ホールディングスは、本年5月12日に2022年3月期決算実績概況および「西武グループ中期経営計画(2021〜2023年度)」の進捗を発表しましたが、補足資料内に「サステナ車両」の導入に関する記述があり、「無塗装...

    神奈中町田営業所さんのブログ

  • 8両編成8本と比較的少数の製造に終わった9000系の京王線専用0番台は、各駅停車を中心に時折7000系2両編成を増結した10両で特急運用に就く姿が見られる以外は基本的に動きの少ない形式でしたが、2020年の9月頃より...

    神奈中町田営業所さんのブログ

  • 1984年から登場の京王7000系はコルゲートステンレス車体で製造されましたが、1987年11月以降に増備された編成からはビードプレス車体に変更され車番の下2桁が20番台で区分されるようになり、8両・4両・2両の3種類...

    神奈中町田営業所さんのブログ

  • 2001年から2004年に掛けて、京王9000系は8両編成8本の64両が製造されますが、この時点ではVVVFインバーター制御車は都営新宿線のATCと電波干渉する恐れがあった為、将来的な直通を考慮しながらも乗り入れ関連機器...

    神奈中町田営業所さんのブログ

  • 2023年1月での引退が東急電鉄から予告され、さよならヘッドマークが掲出された8500系の8631F・8637Fの2編成の内、8631Fが本年5月25日で運用を終了しました。これに伴い、登場以来の先頭部に赤帯を配した標準的な...

    神奈中町田営業所さんのブログ

  • 京王電鉄では、2016年3月16日に通勤時間帯に於ける着席ニーズの高まりを受け座席指定制列車の導入を発表しました。これに伴い、デュアルシートを備えた新形式となる2代目の5000系が2017年9月29日から一般の列車で...

    神奈中町田営業所さんのブログ

  • 京王電鉄は2022年5月2日に総額288億円の鉄道事業設備投資計画を発表しました。主な内容は笹塚〜仙川間で推進している連続立体交差化、ホームドア整備などによる駅安全対策、防犯カメラの設置などに関してですが、...

    神奈中町田営業所さんのブログ

  • 2004年10月のダイヤ改正で、野田線にて長らく運用されていた吊り掛け駆動の5000系グループは他線区から転入の8000系で完全に置き換えられる事になり、伊勢崎線から転属の10030系、新製導入の60000系が運用を開始...

    神奈中町田営業所さんのブログ

  • 東武東上線〜営団有楽町線直通運転開始に向け、東上線には初のステンレス車両として1981年に9000系の試作車である9101Fが配置されますが、当時残存していた鉄道省割り当ての63形が前身の7300・7800系グループ置き...

    神奈中町田営業所さんのブログ

  • 東武野田線は、埼玉県の大宮と千葉県の船橋を結ぶ全長62.7キロの路線で、東武鉄道では伊勢崎線・日光線・東上線に次ぐ基幹路線に位置付けられています。起源は千葉県野田市より全国に醤油輸送を行う貨物線として...

    神奈中町田営業所さんのブログ

  • 東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線への直通運転対応車として製造されながら、乗り入れ開始後僅か3年後の2005年より50050系増備による地上線転用、2011年1月からは老朽化する8000系置き換えや車両改修工事の効率...

    神奈中町田営業所さんのブログ

  • 東武鉄道は1983年より地下鉄有楽町線直通用の9000系をベースにした地上専用通勤車として10000系を登場させましたが、1988年からの増備車は正面形状を8000系修繕車に類似した形態とし、凹凸の少ないビードプレス車...

    神奈中町田営業所さんのブログ

  • 横須賀線・総武線快速用E217系の登場から、JR東日本では中距離路線でも4扉車両導入を推し進めることになり、2000年には209系、E217系の実績を元に新開発の列車運行システムを採用し通勤型と近郊型の性能を併せ持...

    神奈中町田営業所さんのブログ

  • 1991年の全線電化と同時に205系500番台の運用を開始し、その後2000〜2010年代に入り他線区の205系が大規模転属が見られるようになってからも車両陣容に変化の無かった相模線ですが、全線電化30周年を迎えた2021年...

    神奈中町田営業所さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急などの「座席反転率」

乗っていたら、いつの間にか座席の向きが逆に……。そんな特急・観光列車をご紹介します。

画像

出世した元一般型車両たち

特急・観光列車用に改造された、元一般型車両たち。大出世したさまざまな車両をご紹介します。

画像

「青胴車」2025年2月引退

阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。

画像

ドクターイエロー2本並び

10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

12月の鉄道イベント一覧

2024年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信