鉄道コム

駅ラブさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 241~260件を表示しています

全915件

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2023/03/1-19.jpg

    鶴形駅(JR奥羽本線)

    • 2023年3月28日(火)

    二階建ての駅舎鶴形駅付近は線路が周囲より高いところを走っており 駅舎が二階建てになっています。ただしだいぶ年季が入っています。 ホームは2面2線の相対式ホームで、列車交換が可能です。   ベランダ...

    駅ラブさんのブログ

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2023/03/1-18.jpg

    北金岡駅(JR奥羽本線)

    • 2023年3月27日(月)

    小さな待合小屋北金岡駅は小さな待合小屋のみの無人駅です。 単線区間ながら列車交換が可能で、ホームは2面2線の相対式ホームです。   中は待合スペースのみです。 乗車駅証明書発行機も設置されています...

    駅ラブさんのブログ

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2023/03/2-17.jpg

    森岳駅(JR奥羽本線)

    • 2023年3月26日(日)

    森岳温泉森岳駅は森岳温泉郷に近い駅です。 横に長い駅舎を持っていますが、簡易委託駅となっています。 ホームも2面3線風ですが、中線が撤去されています。   駅名がひらがなで書かれています。   ...

    駅ラブさんのブログ

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2023/03/1-16.jpg

    鹿渡駅(JR奥羽本線)

    • 2023年3月22日(水)

    青春館鹿渡駅は青春館という地元の交流施設と合築になっている駅です。 駅は簡易委託駅となっており、駅舎内で切符の発売が行われています。 ホームは2面3線の国鉄型配線となっています。   駅舎の脇は時...

    駅ラブさんのブログ

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2023/03/1-15.jpg

    鯉川駅(JR奥羽本線)

    • 2023年3月21日(祝)

    橋本五郎のふるさと鯉川駅は小さな簡易駅舎のみの無人駅です。 周囲は林や森になっており、人家はまばらです。 単線区間ですが、列車交換が可能で、2面2線の相対式ホームです。   駅舎内は最低限の待合ス...

    駅ラブさんのブログ

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2023/03/5-14.jpg

    八郎潟駅(JR奥羽本線)

    • 2023年3月20日(月)

    干拓と願人踊のまち八郎潟駅は特急も止まる奥羽本線の主要駅です。 干拓地で有名な街となっています。 ホームは2面3線の国鉄型配線となっています。   駅舎は平屋で横長です。   自動改札機は導入さ...

    駅ラブさんのブログ

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2023/03/1-13.jpg

    井川さくら駅(JR奥羽本線)

    • 2023年3月19日(日)

    井川さくら駅は奥羽本線で比較的新しい駅です。 ホームは2面2線の相対式ホームで、駅舎を通らずともホームに入れます。   窓口があり、切符の発売が行われている簡易委託駅です。   交流施設のような...

    駅ラブさんのブログ

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2023/03/1-12.jpg

    羽後飯塚駅(JR奥羽本線)

    • 2023年3月18日(土)

    羽後飯塚駅は比較的新しい駅舎を持つ簡易委託駅です。 ホームは2面3線構造になっており、3番線も現役で使われています。   駅舎内には待合スペースがあります。   トイレも設置されています。 &#038...

    駅ラブさんのブログ

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2023/03/1-11.jpg

    大久保駅(JR奥羽本線)

    • 2023年3月17日(金)

    使われなくなった3番線大久保駅はガラス張りで、片流れ式屋根を持つ駅舎です。 2面3線構造ですが、3番線は架線がない他、線路が途中で途切れて 使われなくなっています。   日中のみ切符の発売がある簡...

    駅ラブさんのブログ

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2023/03/1-10.jpg

    追分駅(JR奥羽本線)

    • 2023年3月16日(木)

    男鹿線の分岐駅追分駅は男鹿線が奥羽本線から分岐する駅です。 シンプルなデザインの駅舎を持ちます。ホームは2面3線の構造となっており、 構内には追分鉄道設備技能教習所が設置されています。   駅の入...

    駅ラブさんのブログ

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2023/03/24-9.jpg

    上飯島駅(JR奥羽本線)

    • 2023年3月15日(水)

    狭めのホーム上飯島駅は幹線道路沿いのコンビニの裏手にある無人駅です。 ホームは狭めで、上りと下りホームが離れています。   まずは青森方面ホームです。コンビニの裏手にあります。   ホームは狭め...

    駅ラブさんのブログ

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2023/03/2-8.jpg

    土崎駅(JR奥羽本線)

    • 2023年3月14日(火)

    土崎港曳山まつりと史跡のまち土崎駅はかつては秋田駅の隣駅ながらだいぶ距離があります。 (現在は泉外旭川駅が開業) 2面3線構造です。土崎港曳山まつりが有名なようです。   駅舎は少しレトロな感じに...

    駅ラブさんのブログ

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2023/03/2-7.jpg

    四ツ小屋駅(JR奥羽本線)

    • 2023年3月13日(月)

    2面3線の残り香四ツ小屋駅は簡易駅舎のみの無人駅です。 在来線は島式ホーム1面2線で列車交換が可能な一方、新幹線は交換不能です。 新幹線線路側にホームの残骸らしき出口があり、2面3線の残り香がありま...

    駅ラブさんのブログ

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2023/03/1-6.jpg

    和田駅(JR奥羽本線)

    • 2023年3月12日(日)

    ふれあい交流館かわべ和田駅は秋田空港に近いところにある駅です。 「ふれあい交流館かわべ」という地元の交流施設と合築になっています。 ホームは2面2線の相対式ホームと新幹線の交換施設があります。  ...

    駅ラブさんのブログ

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2023/03/2-5.jpg

    大張野駅(JR奥羽本線)

    • 2023年3月11日(土)

    大曲~秋田間は簡易委託駅がほとんどですが、大張野駅は数少ない完全無人駅になっています。 周りに人家もありません。構造は峰吉川駅と似ており 在来線の1面1線ホームと新幹線の通過線がある構造です。  ...

    駅ラブさんのブログ

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2023/03/1-4.jpg

    羽後境駅(JR奥羽本線)

    • 2023年3月10日(金)

    羽後境駅は木造平屋建ての駅舎を持つ簡易委託駅です。 ホームは1面2線の島式ホームとなっています。 新幹線同士の列車交換も可能となっていますが、ホームはありません。   駅の中はあまり広くありません...

    駅ラブさんのブログ

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2023/03/1-3.jpg

    峰吉川駅(JR奥羽本線)

    • 2023年3月9日(木)

    大曲~秋田間では新しい駅舎の駅が多いですが、 昔ながらの駅舎を持つ数少ない駅です。 単線並列区間のため、駅舎と反対側のホームだけある実質棒線駅です。   駅舎の中は狭めです。   切符の発売が行...

    駅ラブさんのブログ

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2023/03/1-2.jpg

    刈和野駅(JR奥羽本線)

    • 2023年3月8日(水)

    刈和野の大綱引き刈和野駅は地元の商工会が入居する2階建ての駅舎を有する駅です。 他の駅同様、三線軌条が見られます。 大綱引きが有名で、駅の脇に大きな綱が展示されています。   駅の入り口です。 &#16...

    駅ラブさんのブログ

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2023/03/1-1.jpg

    神宮寺駅(JR奥羽本線)

    • 2023年3月7日(火)

    神宮寺駅は二階建ての駅舎を持つ駅で、 駅舎内で切符の発売も行われている簡易委託駅です。駅舎は自由通路も兼ねています。 1番線は狭軌と標準軌の三線軌条、2番線は狭軌、ホームの無い3番線は標準軌となって...

    駅ラブさんのブログ

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2023/03/1.jpg

    飯詰駅(JR奥羽本線)

    • 2023年3月6日(月)

    飯詰駅は標準的な大きさの駅舎を持つ駅です。 駅舎内で切符の発売が行われている簡易委託駅です。 ホームは島式ホーム1面2線で、側線が1本残されています。   中は待合スペースがあります。   日中...

    駅ラブさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信