黒丸さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全931件
今も昔も大井川鉄道は様々な大手私鉄の中古車両が活躍しています。今回は1990年代前半の元名鉄、3800形電車を。まずは山間を走る姿を俯瞰で。3800形は元名鉄3800系の車体に流用品の下回りを組み合わせたものです...
黒丸さんのブログ
夜の仕事が終わり、サンライズで朝練してきました。今日は境木の高台から俯瞰で狙いました。境木人道橋からは見えなかった横浜のビル群を背景にサンライズ。逆光で車体が黒くつぶれてしまいました。2021年7月17日...
黒丸さんのブログ
夜の仕事が終わり、サンライズで朝練してきました。今日は境木の高台から俯瞰で狙いました。境木人道橋からは見えなかった横浜のビル群を背景にサンライズ。逆光で車体が黒くつぶれてしまいました。2021年7月17日...
黒丸さんのブログ
583系の引退から早くも4年が経ちました。今回はまだ583系が2編成現役だったころ、旧秋田車のわくわくドリームです。2010年7月17日 京葉線舞浜駅 583系 わくわくドリーム回送583系がいなくなり、わざわざ撮影に出...
黒丸さんのブログ
583系の引退から早くも4年が経ちました。今回はまだ583系が2編成現役だったころ、旧秋田車のわくわくドリームです。2010年7月17日 京葉線舞浜駅 583系 わくわくドリーム回送583系がいなくなり、わざわざ撮影に出...
黒丸さんのブログ
月曜は茨城での仕事の日。そして青森からのカシオペア紀行返却が時々走る日でもあります。朝はいつもより20分早く家を出て、古河駅でカシオペアを迎え撃ちました。ローズピンクの81号機が牽引。これが来ると当た...
黒丸さんのブログ
月曜は茨城での仕事の日。そして青森からのカシオペア紀行返却が時々走る日でもあります。朝はいつもより20分早く家を出て、古河駅でカシオペアを迎え撃ちました。ローズピンクの81号機が牽引。これが来ると当た...
黒丸さんのブログ
笠上黒生駅のはずれには腕木式信号機がありました。デハ701と腕木式信号機と一本松。1993年7月4日 銚子電鉄笠上黒生駅 デハ701デハ301と腕木式信号機。1993年7月4日 銚子電鉄笠上黒生駅 デハ301笠上黒生の腕木式...
黒丸さんのブログ
父について参加した中国の遺跡巡りツアー。内モンゴル自治区の街、赤峰から大連への移動は客車列車でした。テツとしては遺跡よりもこっちの方が楽しみでした。モンゴル文字と感じが併記された赤峰駅舎。駅前を馬...
黒丸さんのブログ
父について参加した中国の遺跡巡りツアー。内モンゴル自治区の街、赤峰から大連への移動は客車列車でした。テツとしては遺跡よりもこっちの方が楽しみでした。モンゴル文字と感じが併記された赤峰駅舎。駅前を馬...
黒丸さんのブログ
夜の仕事が明けて時間があったので、先日に引き続き境木へ。今回はサンライズで朝練です。待ち構えていると、サンライズが横須賀線の電車と行き違いました。この場所は朝は晴れていたら逆光になります。曇りだっ...
黒丸さんのブログ
夜の仕事が明けて時間があったので、先日に引き続き境木へ。今回はサンライズで朝練です。待ち構えていると、サンライズが横須賀線の電車と行き違いました。この場所は朝は晴れていたら逆光になります。曇りだっ...
黒丸さんのブログ
大連の路面電車と言えば、戦前の日本製車両が有名です。一方でこんな流線型の路面電車1000型も走っていました。1000型も戦前の車両を鋼体化したのかもしれませんが、よく分かりません。ずいぶんと草生した専用軌...
黒丸さんのブログ
いつもの仕事帰りの呑み鉄。今日は小山駅で売っていた佐野の開華純米吟醸です。最近小山駅では栃木の地酒の一合瓶を扱うようになりました。ちょい呑み鉄にはピッタリです。昼は筑波山の男体山にトレーニングで登...
黒丸さんのブログ
北海道貧乏旅行の帰り。快速海峡→急行津軽と乗り継いで東京に向かいました。青森駅にてED79海峡と583系津軽。今となってはよだれが出そうな並びです。1994年6月18日 奥羽本線青森駅 ED79 8 海峡12号、583系 津軽...
黒丸さんのブログ
アジサイの季節、昼は土砂降りも、午後は晴れてきました。午後の仕事をさっさと切り上げて、江ノ電長谷に行ってきました。サボり?いえいえ、歩合制の仕事だしゆるい感じでいいんです。さっそくですが、長谷駅に...
黒丸さんのブログ
横浜での仕事を始めて2か月。車で走りながら、東海道本線を撮影できそうな場所をみつけました。昼の空き時間にちょっと踊り子の撮影へ。ちょうど撮影地の上を行き来する雲に悩まされながらの撮影でした。望遠で見...
黒丸さんのブログ
横浜での仕事を始めて2か月。車で走りながら、東海道本線を撮影できそうな場所をみつけました。昼の空き時間にちょっと踊り子の撮影へ。ちょうど撮影地の上を行き来する雲に悩まされながらの撮影でした。望遠で見...
黒丸さんのブログ
先月、相模大塚の米軍厚木基地専用線跡を見に行きました。今度はそこを走っていた機関車を見たくなって、休日仕事の合間にかしわ台車庫に行ってきました。ED11は1952年製造、小さくて丸っこい箱型車体が魅力。こ...
黒丸さんのブログ
先月、相模大塚の米軍厚木基地専用線跡を見に行きました。今度はそこを走っていた機関車を見たくなって、休日仕事の合間にかしわ台車庫に行ってきました。ED11は1952年製造、小さくて丸っこい箱型車体が魅力。こ...
黒丸さんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。